メタデータ流通ガイドライン:説明会・報告書類
メタデータ流通ガイドラインに関する発表資料等を掲載しています。(敬称略)
- 2022年
- 3月22日 第6回 学術コミュニケーションセミナー(月刊JPCOAR) デジタルアーカイブとメタデータ流通
- 江上敏哲(国際日本文化研究センター図書館)
話題提供:これからのメタデータ収集・作成方針
資料、発表動画(YouTube) - 河口由佳(国立国会図書館)
話題提供:メタデータ流通ガイドライン
資料、発表動画(YouTube) - 瀬川結美(東京学芸大学附属図書館/コンテンツ流通促進作業部会)
話題提供:JPCOARスキーマデジタルアーカイブ対応方針
資料、発表資料(YouTube) - 増山廣美(国立情報学研究所/JPCOARコンテンツ流通促進作業部会)
話題提供:IRDBの現状と今後について
資料、発表動画(YouTube) - パネルディスカッション動画(YouTube)
パネリスト:江上敏哲、河口由佳、瀬川結美、増山廣美
ファシリテータ:飯野勝則(佛教大学図書館)、片岡朋子(お茶の水女子大学図書・情報課) - 6月8日 Japan Open Science Summit 2022 セッションD3「オープンサイエンス時代の知の共有を支える - メタデータ流通ガイドライン」
- モデレーター発表資料(PDF 1.2MB)
- 国立国会図書館発表資料(PDF 1.6MB)
- 片岡 朋子(オープンアクセスリポジトリ推進協会 コンテンツ流通促進作業部会, お茶の水女子大学 図書・情報課 主任)発表資料(PDF 1.0MB)
- 飯野 勝則(これからの学術情報システム構築検討委員会 システムワークフロー検討作業部会, 佛教大学 図書館専門員)発表資料(PDF 0.9MB)
- 大波 純一(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授)発表資料(PDF 1.3MB)
- アンケートに寄せられた質問への回答(PDF 0.7MB)
- セッション動画(YouTube)
- イベントのページ(Japan Open Science Summit 2022)
- 12月17日 日本図書館研究会 情報組織化研究グループ 月例研究会報告「メタデータ流通ガイドラインの公開:メタデータ連携の現場から」