国立国会図書館サーチが提供するOAI-PMH
1. OAI-PMHについて
国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)では、Webサービスや研究開発等にご活用いただくため、NDLサーチの書誌メタデータをOAI-PMHで提供しています。
OAI-PMHとは、データの自動収集によってメタデータを交換するためのプロトコルです。OAI-PMHの基本仕様は以下のページに記述されています(国立情報学研究所による日本語訳)。
また、国立国会図書館では、これまでのNDLサーチの経験や反省をふまえ、OAI-PMHの概要と実装時の注意点などをまとめた「OAI-PMHの要点」(ZIPファイル)を公開しています。
OAI-PMHの入力形式はURL、出力形式はXMLです。リクエスト種別や取得したいメタデータの条件、フォーマット等を指定したOAI-PMHリクエスト(URL)を送信すると、NDLサーチがそのリクエストを受け取り、リクエストされた条件やフォーマット等に合致するメタデータをXML形式で返戻します。
以下で、NDLサーチのOAI-PMHの使い方をご紹介します。
2. OAI-PMHリクエストURLの作成方法
OAI-PMHのリクエストURLの構成は以下のとおりです。

NDLサーチへのリクエストURLはすべてこの「基本URL」から始まります。基本URLの後ろには、①リクエスト種別と②メタデータの選択条件を記述します。
①リクエスト種別は、次の6種類です。基本URLの後ろに、「verb=リクエスト種別
」と記述します。1つのリクエストURLで設定できるリクエスト種別は1つだけです。
リクエスト種別
リクエスト種別 |
内容 |
GetRecord |
NDLサーチの特定の書誌1件のメタデータを取得する |
Identify |
NDLサーチがサポートするOAI-PMHについての情報を取得する |
ListIdentifiers |
NDLサーチの全書誌のメタデータID を取得する |
ListMetadataFormats |
NDLサーチのサポートするメタデータの形式を取得する |
ListRecords |
NDLサーチのメタデータを取得する |
ListSets |
NDLサーチのサポートしているset(絞込み条件)を取得する |
②メタデータの選択条件は、次の6つです。リクエスト種別の後ろに、「&選択条件=[値]&選択条件=[値]…
」 と記述します。なお、リクエストの種類ごとに必須な選択条件や使用可能な選択条件が異なります。
メタデータの選択条件
選択条件 |
内容 |
identifier |
NDLサーチの書誌メタデータID を指定する |
metadataPrefix |
リクエストに対して返戻されるメタデータのフォーマットを指定する。oai_dc 、dcndl (DC-NDL(RDF)) 、dcndl_simple (DC-NDL(Simple))のいずれかを選択可能。DC-NDL(RDF)およびDC-NDL(Simple)の内容は、「メタデータ」のページを参照。 |
from |
日付(datestamp )の下限をYYYY-MM-DD またはYYYY-MM-DDThh:mm:ssZ 形式で指定する |
until |
日付(datestamp )の上限をYYYY-MM-DD またはYYYY-MM-DDThh:mm:ssZ 形式で指定する |
set |
収集対象とするset パラメータを指定する。詳しくは後述 |
resumptionToken |
一度では取得できないメタデータの続きを取得する場合に指定する。1回のリクエストに返戻されるデータの件数の上限は200件なので、201 件以降を取得したい場合には、200 件を取得した際に通知されるresumptionToken を指定してリクエストする |
*setパラメータについて
NDLサーチでは、特定の属性を持つメタデータのみを取得できるよう、set
パラメータを設けています。set
とは、メタデータを特定の属性ごとにグループ化する定義です。NDLサーチのOAI-PMHにおけるset
は、以下の5つです。
- データプロバイダのID
- データプロバイダグループ(資料の類型、ジャンル)のID
- NDC
- コレクションコード…※
- 公開範囲(Access Rights)…※
※…データプロバイダ「国立国会図書館デジタルコレクション」(ndl-dl
)又は「国立国会図書館デジタルコレクション(電子書籍・電子雑誌)」(ndl-dl-online
)を指定した場合のみ有効となる
データプロバイダ及びデータプロバイダグループのID については、「API提供対象データプロバイダ一覧」をご覧ください。
setパラメータを指定してリクエストした場合、setパラメータで指定したデータプロバイダないしデータプロバイダグループ、NDCの書誌メタデータのみが返戻されます。たとえば、データプロバイダに「国立国会図書館オンライン」を指定する場合は、「set=iss-ndl-opac
」のように指定します。NDC分類「735」のものを指定する場合は「set=735
」とします。データプロバイダが「国立国会図書館オンライン」かつNDC分類「735」のものを指定する場合は、「set=iss-ndl-opac:735
」もしくは「set=735:iss-ndl-opac
」とします。
取得したいメタデータの特性に合わせて、setパラメータを指定してください。
5. 国立国会図書館作成書誌の全件ファイル提供について
国立国会図書館サーチのOAI-PMHでメタデータを提供するデータプロバイダのうち、次に示すものについては、OAI-PMHのListRecordsリクエストに対するレスポンス仕様に準じた全件ファイルの提供が可能です。
データプロバイダ名 | データプロバイダID(set) | レコード件数 | ファイルサイズ |
国立国会図書館オンライン | iss-ndl-opac | 約1200万件 | 約4GB(※) |
NDL雑誌記事索引 | zassaku | 約1300万件 | 約4GB(※) |
※ZIP形式で圧縮した後のサイズとなります。展開後のサイズは約50GBです。
全件ファイルの入手を希望の方は「書誌データの提供」(国立国会図書館ホームページ)をご覧いただき、所定の方法でお申込みください。
全件ファイルの技術的仕様については次の資料をご覧ください。
前のページへ戻る
▲ ページの先頭へ