メインページ > お知らせ > 「水俣学アーカイブ」との連携を開始しました

「水俣学アーカイブ」との連携を開始しました

2023年8月28日

国立国会図書館サーチは2023年8月28日から、熊本学園大学水俣学研究センターが運営する「水俣学アーカイブ」との連携を開始しました。

「水俣学アーカイブ」は、2009年から熊本学園大学水俣学研究センターのホームページ上で公開されている、水俣病関連の資料を公開するサイトです。文献目録では、一部資料画像にマスキングを施し、写真資料では、画像を目録上で順次更新しています。音源資料は、デジタル音源に変換し、目録上で視聴できるよう、順次更新しています。
今回の連携により、「水俣学アーカイブ」のうち、新日本窒素労働組合の文献目録・写真目録の資料を国立国会図書館サーチで検索できるようになりました。「水俣学アーカイブ」で公開されているそのほかの資料群についても今後連携を拡張していく予定です。

「水俣学アーカイブ」のメタデータは、「クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-継承 4.0 国際 パブリック・ライセンス」(CC BY-NC-SA)の条件により、国立国会図書館サーチが提供している各種APIからもご利用いただけます。

※APIの利用方法及び、APIを利用して取得したメタデータのご利用にあたっては、「APIのご利用について」をご参照ください。

【データプロバイダの詳細】
データプロバイダID:minamata
リポジトリ番号:R100000145
データ件数:約4万3千件
OAI-PMHでのデータの起点(datestamp):2023-08-23T22:55:18Z