出版情報登録センターとの連携強化による機能改善のお知らせ
2018年6月28日
国立国会図書館サーチは2018年6月28日に、出版情報登録センター(JPRO) との連携を強化し、機能改善を実施しました。JPROは、一般社団法人日本出版インフラセンターが運営する、出版社から提供された出版情報を書店・取次等に配信するシステムです。
これにより、国立国会図書館サーチによる近日中に刊行される図書に関する情報(近刊情報)の提供機能が大幅に改善されました。
機能改善の内容は次の通りです。
JPROメタデータの国立国会図書館サーチAPIでの提供開始
JPROから提供を受けた近日中に刊行される図書のメタデータ(近刊情報)は、2012年2月より国立国会図書館サーチの画面で検索が可能となっていましたが、さらに国立国会図書館サーチの提供する各APIで検索・収集が可能になりました。
国立国会図書館サーチで提供する全国書誌データと同一のフォーマット (DC-NDL(RDF)、DC-NDL(Simple)等)で近刊情報の入手が可能となり、図書館システム等での活用の可能性が広がります。
国立国会図書館サーチのAPIについては次のページをご参照ください。
データプロバイダの詳細
(参考)全国書誌データの提供について
国立国会図書館サーチでは、国立国会図書館が網羅的に収集した国内出版物の標準的な書誌情報である全国書誌データ(新着書誌情報、完成書誌情報)を提供しており、図書館システム等での利用が可能です。詳細は次のページをご覧ください。
書影APIの提供開始
国立国会図書館サーチで書影APIを新規に提供開始しました。JPROから提供を受けた書影画像を取得可能です。
図書館システムや各種ウェブサービスで書影画像を使用いただけます。
詳細は次のページをご参照ください。
国立国会図書館サーチで提供するJPROメタデータの充実・提供期間延長
JPROにおけるメタデータ登録項目拡充に合わせて、国立国会図書館サーチで提供する近刊情報の充実(Cコードの追加等)を図るとともに、提供期間を「発売予定日から8日間」から「発売予定日から60日間」に延長しました。
国立国会図書館サーチの詳細検索機能の拡充
国立国会図書館サーチの詳細検索機能の検索条件のうち、出版年について年単位の検索に加えて月単位・日単位での指定が可能になりました。
詳細については ヘルプ をご参照ください。
参考