検索機能の拡充、画面表示の改修などリリースのお知らせ(2013年1月25日)
2013年1月25日
検索機能の拡充 |
- 非ローマ字外国語読みによる検索が可能になります。
- NDL-OPAC(データベース名「国立国会図書館蔵書」)のデータについて、中国語のピンイン、朝鮮漢字のハングル読み、タイ文字のローマ字読みなど、非ローマ字の外国語読みで検索できる範囲が順次拡大します。
※当面の間、新しく国立国会図書館サーチに投入されるデータのみが対象となります。既存データについては、順次対応を行う予定です。 - 簡易検索及び詳細検索のISBN/ISSN検索において、10桁・13桁両方のISBNでの検索が可能になります。
- 検索キーワードとして入力したISBNの桁数(10または13桁)に関わらず、検索結果には10桁・13桁どちらのISBNを持つ書誌も表示されます。
画面表示の改修 |
- 国立国会図書館内でのみ閲覧が可能な資料については、検索結果一覧画面において館内限定閲覧資料であることを表示します。
- 「国立国会図書館デジタル化資料」のうち、国立国会図書館館内限定公開の資料について、館外からアクセスした場合には、「館内限定閲覧」というラベルが表示されます。
-
- 検索結果一覧画面の表示例
- 「記事・論文」資料について、検索結果一覧画面において掲載誌名、巻、号、通号、ページを表示します。
- 検索結果一覧画面の表示例
- 「新聞」資料について、検索結果一覧画面において各機関の所蔵情報を表示します。
- 所蔵機関詳細画面から「所蔵新聞一覧表示」ボタンをクリックした場合、もしくは資料種別を「新聞」に絞り込みかつ所蔵館を任意の一機関に絞り込んだ場合、当該機関の新聞資料に関する禁帯出等注記、所蔵情報、欠号情報を表示します。
- 所蔵機関詳細情報画面から「所蔵新聞一覧表示」ボタンをクリックした場合、検索結果一覧画面に遷移し当該機関の所蔵新聞の一覧が表示されますが、今後は当該機関の新聞所蔵期間等の情報も表示されます。
- 所蔵機関詳細情報画面の例
-
- 「所蔵新聞一覧表示」ボタンクリック後
- 雑誌、新聞などの逐次刊行物について、書誌詳細画面の「見る・借りる」欄に国立国会図書館の所蔵情報を表示します。
- NDL-OPAC(データベース名「国立国会図書館蔵書」)のうち雑誌、新聞などの逐次刊行物について、所蔵情報及び欠号情報を表示します。


入手手段へのナビゲーションの拡充 |
- 検索結果一覧画面及び書誌詳細画面のリンクから、可能な限り一次資料そのものへ遷移します。
- 「国立国会図書館デジタル化資料(インターネット資料)」について、検索結果一覧画面の提供元データベースへのリンク、書誌詳細画面の「見る・借りる」欄のリンクをクリックすると、ダウンロード画面を経由して一次資料へ遷移します。
また、目次欄のリンクからも、ダウンロード画面を経由して一次資料へ遷移します。 - ※データによっては、これまでどおり、 「国立国会図書館デジタル化資料(インターネット資料)」の書誌詳細画面へ遷移するものもありますのでご了承ください。
- 書誌詳細画面の「見る・借りる」欄のリンクから、公共図書館のOPACの書誌詳細画面へ直接遷移します。
- これまで、「公共図書館蔵書」のデータについて、「見る・借りる」欄のリンクからの遷移先は全て各公共図書館のOPACトップページとなっていましたが、「公共図書館蔵書」のうち奈良県立図書情報館の資料について、「見る・借りる」欄のリンクからOPACの各書誌詳細画面に遷移することが可能になりました。
対象の図書館は、順次拡大する予定です。 - NDL-OPAC(データベース名「国立国会図書館蔵書」)のうち「点字図書・録音図書全国総合目録」及び「日本占領関係資料」について、検索結果一覧画面の提供元データベースへのリンク及び書誌詳細画面の「見る・借りる」欄のリンクからNDL-OPACの書誌詳細画面へ遷移します。
- 「現在の制約事項」(https://iss.ndl.go.jp/information/apology/)にあるように、「点字図書・録音図書全国総合目録」及び「日本占領関係資料」について発生していた、「見る・借りる」欄のリンクからNDL-OPACの書誌情報画面に遷移できない不具合が条件付きで解消されました。
国立国会図書館統合認証によるログインを行った場合に限り、上記の不具合が解消され正しく遷移を行うことができます。(国立国会図書館統合認証の詳細は「国立国会図書館 統合認証>ヘルプ」(https://idp.ndl.go.jp/idp/help_ja.html)をご覧ください。)
国立国会図書館サーチが提供するRSSの新機能追加 |
- 全国書誌をRSSで配信します。
- 詳しくは、「国立国会図書館サーチが提供するRSS」(https://iss.ndl.go.jp/information/api/rss_info/)をご覧ください。
※全国書誌のRSS配信開始に伴い、これまで提供していた「作成完了書誌RSS」は配信サービスを停止しました。
詳しくは、外部提供インタフェース(API)(https://iss.ndl.go.jp/information/api/)のページの4.API仕様書をご覧ください。