





図書
詳細情報
タイトル |
郷土部隊戦記
|
出版地 | 福島 |
出版社 | 福島民友新聞社 |
出版年月日等 |
1964
|
価格 |
各540円 (税込)
|
JP番号 |
66006477
|
DOI |
10.11501/2989546
|
巻次 |
第1
|
部分タイトル |
第1 燃えさかる大陸戦線 |
製作者 |
国立国会図書館
|
出版年(W3CDTF) |
1964
|
製作日 |
2011-03-31
|
件名(キーワード) |
日中戦争 (1937-1945) |
件名(キーワード) |
太平洋戦争 (1941-1945) |
件名(キーワード) |
陸軍--歴史 |
NDC |
210.74
|
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
記録形式(IMT形式) |
image/jp2
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
著作権処理情報
|
著作者名 |
著作権状態 |
裁定年月日 |
|
― | 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 | ― |
目次
- 目次 / p5 (0008.jp2)
- 序 / p1 (0006.jp2)
- 国務大臣・防衛庁長官 福田篤泰 / p1 (0006.jp2)
- 福島県知事 佐藤善一郎 / p2 (0007.jp2)
- 当時歩兵第六十五連隊長 元第三十師団長、陸軍中将 両角業作 / p3 (0007.jp2)
- 燃えさかる大陸戦線 / (0011.jp2)
- 花の白虎部隊 / (0012.jp2)
- 第一編 上海会戦 / p13 (0012.jp2)
- 一、荻洲師団、征途へ / p14 (0013.jp2)
- 二、上陸、そして進撃 / p18 (0015.jp2)
- 三、血を呼ぶ老陸宅の戦闘 / p22 (0017.jp2)
- 四、両角部隊も全面戦闘へ / p29 (0020.jp2)
- 五、言語に絶する混戦 / p34 (0023.jp2)
- 六、荻洲師団の全力投入 / p44 (0028.jp2)
- 七、決死隊に次ぐ決死隊の出陣 / p50 (0031.jp2)
- 八、馬家宅攻撃へ全力投入 / p56 (0034.jp2)
- 九、全滅を賭して総攻撃 / p65 (0038.jp2)
- 十、上海会戦の終幕 / p71 (0041.jp2)
- 第二編 江南追撃戦 / p81 (0046.jp2)
- 一、江岸路の泥んこ突進戦 / p82 (0047.jp2)
- 二、江陰城攻略戦の前後 / p90 (0051.jp2)
- 第三編 南京攻略戦 / p101 (0056.jp2)
- 一、幕府山砲台と十万の投降兵 / p102 (0057.jp2)
- 二、堂々の南京入城 / p106 (0059.jp2)
- 三、南京虐殺事件の真相 / p110 (0061.jp2)
- 第四編 准陽作戦 / p115 (0063.jp2)
- 一、准陽警備生活の日々 / p116 (0064.jp2)
- 二、戦地に結ぶ望郷の夢 / p121 (0066.jp2)
- 三、准陽の野に軍馬は進む / p126 (0069.jp2)
- 四、定遠城の攻防戦 / p130 (0071.jp2)
- 五、准陽平原の掃討戦 / p136 (0074.jp2)
- 六、戦地にめぐりくる春 / p144 (0078.jp2)
- 七、准陽平原に忙中閑あり / p151 (0081.jp2)
- 第五編 栄光の徐州一番乗り / p161 (0086.jp2)
- 一、徐州会戦の戦機みのる / p162 (0087.jp2)
- 二、麦の海に死闘を重ねて / p168 (0090.jp2)
- 三、大会戦の前哨、蒙城戦 / p176 (0094.jp2)
- 四、徐州、徐州と人馬は進む / p187 (0099.jp2)
- 五、覇王山攻略とその前後 / p197 (0104.jp2)
- 六、輝く徐州一番乗り / p207 (0109.jp2)
- 七、包囲むなしく大軍逸す / p216 (0114.jp2)
- 第六編 盧州の日々 / p223 (0117.jp2)
- 一、鳳台の城壁を血に染めて / p224 (0118.jp2)
- 二、敵の奇策、水攻め作戦 / p229 (0120.jp2)
- 三、遠き異国のいこい / p234 (0123.jp2)
- 第七編 大別山脈突破、漢口攻略戦 / p241 (0126.jp2)
- 一、落雀の暑熱を越えて / p242 (0127.jp2)
- 二、八百高地戦と百六人の死者 / p247 (0129.jp2)
- 三、大別山脈にいどんで / p259 (0135.jp2)
- 四、朝に一嶺、夕に一峰奪取 / p267 (0139.jp2)
- 五、大別山脈ついに突破 / p275 (0143.jp2)
- 六、異郷に眠った千十七人 / p281 (0146.jp2)
- 覆面部隊徐州へ / (0151.jp2)
- 一、徐州戦場に飛ぶ第二師団 / p292 (0152.jp2)
- 二、痛恨、王武廟の戦闘 / p301 (0156.jp2)
- 三、帰徳攻防戦の前後 / p313 (0162.jp2)
- 四、徐州会戦のしめくくり / p321 (0166.jp2)
- 後記 / p325 (0168.jp2)

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
