書影書影書影書影書影

Card wave : カードビジネス総合情報誌 : card business & e-commerce 4(8)(44)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Card wave = カード・ウェーブ : カードビジネス総合情報誌 : card business & e-commerce4(8)(44)

国立国会図書館請求記号
Z3-2121
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2871675
資料種別
雑誌
出版者
インフキュリオンコンサルティング
出版年
1991-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (1988年1月)-2巻2号 (1989年2月) ; 2巻3号 = 14号 (1989年3月)-

刊行巻次:

1巻1号 (1988年1月)-2巻2号 (1989年2月) ; 2巻3号 = 14号 (1989年3月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり別冊あり...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • クレジットカードの潮流(第8回)ゴールドカード拡大のチャネルとして住友銀行と手を組む アメリカンエキスプレス アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,lnc,社長S.Bフリードマン/インタビュアー ジャーナリスト野口恒

    フリードマン ; 野口恒

    p9~12

  • ICカード大量発行時代は間近――各省庁のICカードプロジェクト進展中(上) /

    p15~19

  • NTTデータのICカード戦略 /

    p20~21

  • ICカード浸透の条件を考える /

    p22

  • 全市民のICカード携帯目指す、出雲市総合福祉カード

    森本利来

    p23~25

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
Card wave : カード ビジネス ソウゴウ ジョウホウシ : card business & e-commerce
巻次・部編番号
4(8)(44)
著者標目
インフキュリオンコンサルティング インフキュリオン コンサルティング ( 001360989 )典拠
インフキュリオン インフキュリオン ( 001302836 )典拠
カードウェーブ カード ウェーブ ( 001180893 )典拠
iRearch Japan株式会社 iRearch Japan カブシキ ガイシャ ( 001117132 )典拠
SBIリサーチ株式会社 SBI リサーチ カブシキ ガイシャ ( 001117131 )典拠
eCure株式会社 eCure カブシキ ガイシャ ( 01197463 )典拠
シーメディア シー メディア ( 00814501 )典拠
スペック スペック ( 00303255 )典拠
出版年月日等
1991-07
出版年(W3CDTF)
1991-07
出版表示等に関する注記
出版者変遷: 日本カード出版 (1巻1号-1巻4号)→ 旭・企画出版部 (1巻5号-1巻7号)→ シーメディア (1巻8号-22巻9号)→ eCure (23巻1号-23巻5号)→ SBIリサーチ (23巻6号-25巻2号)→ iRearch Japan (25巻3号-27巻3号)→ カード・ウェーブ (27巻4号-31巻3号)→ インフキュリオン (31巻4号-33巻2号)
頒布者変遷: 旭・企画出版部 (1巻1号-1巻7号) → ビジネス社 (1巻8号-3巻11号)
刊行巻次・年月次
1巻1号 (1988年1月)-2巻2号 (1989年2月) ; 2巻3号 = 14号 (1989年3月)-