巻号春季(222)
書影書影書影書影書影

季刊輸送展望 春季(222)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

季刊輸送展望春季(222)

国立国会図書館請求記号
Z5-68
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2835712
資料種別
雑誌
出版者
日通総合研究所
出版年
1992-04
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

156号(1975年秋季)-262号(2002年夏季)

刊行巻次:

156号(1975年秋季)-262号(2002年夏季)

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトルは「Quarterly journal distribution」のこともあり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ロジスティクスの高度化と道路政策

    藤井健

    p16~31

  • ACCT(エアーカーゴ・シティ・ターミナル)の意義と今後の整備方向について

    渡辺克也

    p32~40

  • 外国人労働者問題を考える――運輸部門における外国人労働者

    三田睆彦

    p42~49

  • 東京港におけるフェリー輸送の問題点――駐車場整備という視点から

    男澤智治

    p50~63

  • 海外の旅シリーズ(51)ヨーロッパの鉄道(その2)

    榊原勇二

    p69~

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0513-4080
ISSN-L
0513-4080
タイトル
タイトルよみ
キカン ユソウ テンボウ
巻次・部編番号
春季(222)
著者標目
日通総合研究所 ニッツウ ソウゴウ ケンキュウジョ ( 00295697 )典拠
出版年月日等
1992-04
出版年(W3CDTF)
1992-04