巻号35(4)(203)
書影書影書影書影書影

アイデア 35(4)(203)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アイデア = Idea35(4)(203)

国立国会図書館請求記号
Z4-31
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2632021
資料種別
雑誌
出版者
誠文堂新光社
出版年
1987-07
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

[1巻] 1号 (July 1953)-13巻79号 (1966年11月) ; 14巻1号 = 80号 (1967年1月)- (欠: 278号)

刊行巻次:

[1巻] 1号 (July 1953)-13巻79号 (1966年11月) ; 14巻1号 = 80号 (1967年1月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 国際的なClIコンサルタント,ヘンリオン・ルドロウ・アンド・シュミット社 /

    p22~33

  • 革新的なデザイナーがもつ天与の才能,ヤーロム・バルディモン

    アイバン・シャマイエフ

    p34~43

  • ルー・ドーフスマンの仕事――ルー・ドーフスマン展

    田中一光

    p44~49

  • タイポグラフィとエレガントなデザインを生み出すアラン・ペコリック

    虎新一郎

    p50~57

  • スタニスラフ・コバールの遺作――その明確な表現スタイルと作品の与える印象の一貫性

    ヤン・ライリッヒ

    p58~63

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0019-1299
ISSN-L
0019-1299
タイトル
タイトルよみ
アイデア
巻次・部編番号
35(4)(203)
著者標目
誠文堂新光社 セイブンドウ シンコウシャ ( 00273411 )典拠
出版年月日等
1987-07
出版年(W3CDTF)
1987-07