





図書
発明の技術 : 創造に生きる企業家の体験秘話
布川周二, 坂根鶴夫 著
詳細情報
タイトル |
発明の技術 : 創造に生きる企業家の体験秘話
|
著者 |
布川周二, 坂根鶴夫 著 |
出版地 | 東京 |
出版社 | 叢文社 |
出版年月日等 |
1967
|
大きさ、容量等 |
180p ; 19cm
|
価格 |
380円 (税込)
|
JP番号 |
67008282
|
DOI |
10.11501/2514279
|
製作者 |
国立国会図書館
|
出版年(W3CDTF) |
1967
|
製作日 |
2011-03-31
|
件名(キーワード) |
発明家 |
NDC |
507.1
|
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
記録形式(IMT形式) |
image/jp2
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
著作権処理情報
|
著作者名 |
著作権状態 |
裁定年月日 |
|
― | 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 | ― |
目次
- 目次 / (0005.jp2)
- はしがき / (0004.jp2)
- 豊壌悲願 森山静記(日本肥糧株式会社会長) / p9 (0007.jp2)
- 二つのタイプ / (0007.jp2)
- 尚武の地・尚武の家 / (0007.jp2)
- 〝男らしさ〝がすべてだ / (0008.jp2)
- 才能の発掘 / (0009.jp2)
- 大豆カスの利用法 / (0010.jp2)
- わが国初の化学醬油 / (0011.jp2)
- 燐鉱石と肥料 / (0011.jp2)
- 農業の未来図 / (0012.jp2)
- 泥炭は〝異物〝に非ず / (0013.jp2)
- 新しい酒は新しい革袋に / (0013.jp2)
- 普及の努力 / (0014.jp2)
- 発明の才を育てるには / (0015.jp2)
- 波浪しぶくとも 長井信治(長井興農工業社長) / p27 (0016.jp2)
- 水とのたたかい / (0016.jp2)
- 夢が現実に / (0018.jp2)
- 北朝鮮へ / (0019.jp2)
- ハンケチで一物を / (0021.jp2)
- 崩れた世界の常識 / (0023.jp2)
- 執念が資本 / (0025.jp2)
- ミコヤンを皮肉る / (0026.jp2)
- 昭和の謙信 / (0027.jp2)
- 古靴は知っている 青木固(日精樹脂工業(株)社長) / p51 (0028.jp2)
- 千曲川の歌 / (0028.jp2)
- 三十歳まで死ね / (0030.jp2)
- 運命のままに / (0031.jp2)
- 焼跡の再出発 / (0032.jp2)
- 苦闘の報酬 / (0033.jp2)
- 天性を生かして / (0034.jp2)
- 発明の方法 / (0036.jp2)
- シメラー誕生記 内藤一之助(内藤工業社長) / p69 (0037.jp2)
- 俵と電線 / (0037.jp2)
- 町の発明家の孫 / (0039.jp2)
- 波濤を越えて / (0040.jp2)
- スレートの屋根を見て / (0042.jp2)
- 企業化の苦闘 / (0043.jp2)
- 新幹線と〝ワインダー〝 / (0044.jp2)
- 執念の自動電気釜 三並義忠(光伸社前社長) / p86 (0046.jp2)
- 台所の革命児 / (0046.jp2)
- ひとりぽっちの船出 / (0047.jp2)
- 一日一俵の飯を炊く / (0050.jp2)
- 完成はしたけれど / (0051.jp2)
- 「アラジン」世界を征く 高井禹之吉(山梨化成工業株式会社会長) / p102 (0054.jp2)
- 宗教少年 / (0054.jp2)
- 米屋に生まれて / (0054.jp2)
- 友情と受難 / (0055.jp2)
- 関東大震災 / (0057.jp2)
- 陸大の教科書を持つ初年兵 / (0058.jp2)
- 米屋 / (0059.jp2)
- 精米術 / (0060.jp2)
- チラシ戦法 / (0061.jp2)
- 特許の威力 / (0062.jp2)
- 魅せられた塩化ビニール / (0063.jp2)
- 山梨で獲れるワニ / (0064.jp2)
- 身延山の霊感 / (0065.jp2)
- 特許の防衛策 / (0066.jp2)
- 十万ドルのノウハウ / (0066.jp2)
- 発明殉教伝 永田兼雄((株)エキシード社長) / p129 (0067.jp2)
- 機械狂の少年 / (0067.jp2)
- 武者修業 / (0069.jp2)
- そして独立 / (0069.jp2)
- 九死に一生を得て / (0070.jp2)
- 死すとも雑仕事はやらず / (0072.jp2)
- ガラス張りの経営 / (0074.jp2)
- 地球の皮をむく 市原利二(市原製作所社長) / p145 (0075.jp2)
- 煙霧よさらば / (0075.jp2)
- アイデアマン戦中派 / (0076.jp2)
- 妻の手 / (0077.jp2)
- よくあきないね / (0079.jp2)
- タイヤのある風景 / (0081.jp2)
- この道は限りなき道 / (0082.jp2)
- 地球の皮をむいてやる / (0083.jp2)
- 物の好きこそ上手なれ 浜野帰一 浜野オイルシール工業社長 / p163 (0084.jp2)
- 手製の鉄砲 / (0084.jp2)
- 商才と発明の才と / (0085.jp2)
- かけ針の発明 / (0086.jp2)
- 米軍戦車のオイルシール / (0087.jp2)
- 虚脱感を克服して / (0087.jp2)
- 名人は名人を知る / (0088.jp2)
- 高速オイルシールの発明 / (0090.jp2)
- 発開のコツ / (0091.jp2)
- 発明問答 / (0092.jp2)

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
