





図書
詳細情報
タイトル |
キリシタンと茶道
|
著者 |
西村貞 著 |
出版地 | 京都 |
出版社 | 全国書房 |
出版年月日等 |
1966 2版
|
大きさ、容量等 |
377p 図版22枚 ; 22cm
|
注記
|
限定版
|
価格 |
1900円 (税込)
|
JP番号 |
66008013
|
DOI |
10.11501/2510516
|
製作者 |
国立国会図書館
|
出版年(W3CDTF) |
1966
|
製作日 |
2011-03-31
|
件名(キーワード) |
茶道--歴史 |
件名(キーワード) |
カトリック教会--日本--歴史--安土桃山時代 |
件名(キーワード) |
切支丹灯籠 |
NDC |
791.2
|
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
記録形式(IMT形式) |
image/jp2
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
著作権処理情報
|
著作者名 |
著作権状態 |
裁定年月日 |
|
― |
国立国会図書館/図書館・個人送信限定 |
― |
目次
- 目次 / (0033.jp2)
- 一 天正切支丹と茶の湯 / p1 (0034.jp2)
- 二 切支丹燈籠について / p241 (0155.jp2)
- 図版 目次 / (0033.jp2)
- 原色版 / (0007.jp2)
- 一 十字文俵手鉢(大阪市北村芳郎氏蔵) / (0007.jp2)
- 二 十字文俵手鉢(京都府田中秀吉氏蔵) / (0008.jp2)
- 三 十字文水指(大阪市北村芳郎氏蔵) / (0009.jp2)
- 四 コンスタンチヌス十字文沓形花盌(神戸美術館蔵) / (0010.jp2)
- 五 隠キリシタン十字文香炉(京都府田中秀吉氏蔵) / (0011.jp2)
- 六 南蠻人燭台(大阪市北村芳郎氏蔵) / (0012.jp2)
- 写真版 / (0013.jp2)
- 一 十字文俵手鉢(伝庄代焼)(京都内貴清兵衛氏蔵) / (0013.jp2)
- 十字文俵手水指(東京茅原頴次郎氏蔵) / (0013.jp2)
- 二 向附(織部焼)(京都某氏蔵) / (0014.jp2)
- 燭台(織部焼)(京都内貴清兵衛氏蔵) / (0014.jp2)
- 三 南蠻人燭台(織部焼)(大阪市北村芳郎氏蔵) / (0014.jp2)
- 南蠻人燭台(織部焼)(同氏蔵) / (0014.jp2)
- 四 煙管(織部焼)(京都某氏蔵) / (0015.jp2)
- 煙管(織部焼)(京都某氏蔵) / (0015.jp2)
- 五 高山右近所用茶杓(兵庫県山口吉郎兵衛氏蔵) / (0015.jp2)
- 中川秀成短册(京都中川久順氏蔵) / (0015.jp2)
- 六 陶製十字章冠香炉(京都高橋某氏蔵) / (0016.jp2)
- 釜蓋(三重県茅原元一郎氏蔵) / (0016.jp2)
- 七 十字文香盆(東京長野草風氏蔵) / (0016.jp2)
- 十字文香盆(背面) / (0016.jp2)
- 八 うんすん歌留多香合(京都某氏蔵) / (0017.jp2)
- うんすん歌留多香合(京都某氏蔵) / (0017.jp2)
- 織田有楽宅趾出土十字文古瓦(京都碓居小三郎氏旧蔵) / (0017.jp2)
- 九 南蠻人柄鏡(神戸美術館蔵) / (0017.jp2)
- 一〇 南蠻人鍔(神戸美術館蔵) / (0018.jp2)
- 南蠻人鑑鏡(神戸美術館蔵) / (0018.jp2)
- 一一 細川忠興消息(京都堀部正二氏蔵) / (0018.jp2)
- 古田織部像(京都興聖寺蔵) / (0018.jp2)
- 一二 曲直瀬玄朔消息(京都佐伯理一郎氏蔵) / (0019.jp2)
- 曲直瀨道三(初代)和歌(京都佐伯理一郞氏藏) / (0019.jp2)
- 一三 十字文茶盌(織部燒)(京都佐伯理一郞氏藏) / (0019.jp2)
- 一四 十字釜(淨味作)(京都佐伯理一郞氏藏) / (0020.jp2)
- 一五 德島壽量寺所在燈籠(其一) / (0020.jp2)
- 一六 德島壽量寺所在燈籠(其二) / (0021.jp2)
- 德島縣撫養天羽氏邸所在燈籠 / (0021.jp2)
- 一七 長崎風頭山所在燈籠 / (0021.jp2)
- 一八 德島縣東端山武田家墓地所在燈籠竿石 / (0022.jp2)
- 一九 靜岡縣掛川大日寺所在燈籠竿石 / (0022.jp2)
- 二〇 舊滋賀縣守山某寺院墓地所在燈籠竿石 / (0023.jp2)
- 二一 京都三井氏別邸所在燈籠 / (0023.jp2)
- 二二 大阪舊衞戌病院所在燈籠竿石 / (0024.jp2)
- 二三 東京月桂寺所在燈籠竿石と庚申石 / (0024.jp2)
- 大阪眞光院所在燈籠竿石と庚申石 / (0024.jp2)
- 東京大聖院所在燈籠竿石 / (0024.jp2)
- 二四 東京等覺寺所在燈籠竿石 / (0025.jp2)
- 三重縣上野西蓮寺所在燈籠竿石 / (0025.jp2)
- 二五 三重縣四日市常德寺所在燈籠 / (0025.jp2)
- 二六 香川縣宇多津久住氏邸所在燈籠(正面) / (0026.jp2)
- 香川縣宇多津久住氏邸所在燈籠(背面) / (0026.jp2)
- 二七 大阪杉山氏邸所在燈籠 / (0026.jp2)
- 二八 靜岡寳臺院所在燈籠(寺傳耶蘇燈籠) / (0027.jp2)
- 二九 東京某氏邸所在燈籠竿石 / (0027.jp2)
- 京都伊室家舊藏燈籠 / (0027.jp2)
- 三〇 高松松巖寺墓地所在燈籠竿石(背面) / (0028.jp2)
- 高松松巖寺墓地所在燈籠竿石(正面) / (0028.jp2)
- 三一 滋賀縣守山某寺墓地所在燈籠竿石彫像 / (0028.jp2)
- 廣島某氏邸所在燈籠竿石彫像 / (0028.jp2)
- 三二 大阪偕行社構内所在石造手洗鉢 / (0029.jp2)

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
