書影書影書影

Kroniko japana; oficiale verkita nacia historio de la antikva Japanujo ekde la mondkreiĝo ĝis la sepa jarcento. El ĉin- kaj japanlingva originalo tradukis Kyûiti Nohara Vol.3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Kroniko japana; oficiale verkita nacia historio de la antikva Japanujo ekde la mondkreiĝo ĝis la sepa jarcento. El ĉin- kaj japanlingva originalo tradukis Kyûiti Nohara Vol.3

国立国会図書館請求記号
952.01-N691En
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1675662
資料種別
図書
著者
Japana esperanto-instituto, Tokioほか
出版者
Japana esperan to-instituto
出版年
昭和12
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
v. maps. 23 cm
NDC
-
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ENHAVO DE VOL.III.

  • XI. NINTOKU TENNO・973 313/1

  • XII. RITYU 〃・1060 400/29

  • HANSYO 〃・1066 406/38

  • XIII. INGYO 〃・1072 412/39

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
巻次・部編番号
Vol.3
出版年月日等
昭和12
出版年(W3CDTF)
1937
数量
v. maps. 23 cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
epo