図書
書影

江戸人の教養 : 生きた、見た、書いた。

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸人の教養 : 生きた、見た、書いた。

国立国会図書館請求記号
UM24-M5
国立国会図書館書誌ID
030509109
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11727312
資料種別
図書
著者
塩村耕 著
出版者
水曜社
出版年
2020.7
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 21cm
NDC
020.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

江戸時代の人々の暮らしを西鶴や珍本・奇本・稀覯本から読み解く 古書ミュージアムとして有名な三河・岩瀬文庫収蔵の8 万1 千冊と著者収集の稀覯本などの古典籍から約150 点を選り抜き。江戸時代に生きた人々の考え方、娯楽、健康、生活、風俗を紹介。貴重かつ数々の珍奇な資料に秘められた江戸人の人生模様とは...

著者紹介:

塩村 耕 名古屋大学大学院人文学研究科教授(日本文学)。1957年兵庫県生まれ。東京大学文学部国文学専修過程卒。専門は井原西鶴を中心とした近世前期文学、書物文化史など。2000年より岩瀬文庫の書誌データベース作りに没頭、2010年11月より「古典籍書誌データベース」のインターネット公開を開始。編著書...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 古書大国、日本

  • 1章 義と理あらばこそ

  • 名を好む心は学問の大義なり/正しい忖度/苦労も精神を荒らさない/中根東里の足跡を辿る/逆境、楽しむべし/倦むことなかれ/徳本上人の教え/網元の一代記/家族の手紙/芝翫贔屓

  • 2章 奇談・笑話

  • 恥をかく話/秀逸な怪談/さらに秀逸な怪談/寿命貝の伝説/旅僧の語り/ロクロ首の見世物/古い笑話の味/異世界に住む子ども観/『徒然草』と江戸笑話/屁文学の最高峰

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-88065-484-3
タイトルよみ
エドジン ノ キョウヨウ : イキタ ミタ カイタ
著者・編者
塩村耕 著
著者標目
塩村, 耕, 1957- シオムラ, コウ, 1957- ( 00301976 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.7
出版年(W3CDTF)
2020
数量
225p