図書
タイトル | アニの夢私のイノチ |
---|---|
著者 | 津島佑子 著 |
著者標目 | 津島, 佑子, 1947-2016 |
シリーズ名 | P+D BOOKS |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 小学館 |
出版年月日等 | 2017.7 |
大きさ、容量等 | 320p ; 19cm |
注記 | 講談社 1999年刊の再刊 |
注記 | NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。 |
ISBN | 9784093523080 |
価格 | 600円 |
JP番号 | 22933772 |
トーハンMARC番号 | 33628576 |
部分タイトル | 二十歳 |
部分タイトル | 中上さんへの報告 |
部分タイトル | "中上健次"という存在 |
部分タイトル | アニ中上健次の夢 |
部分タイトル | 母の語りを破壊する時 |
部分タイトル | 中上健次とミラージュ戦闘機と |
部分タイトル | ある国際作家会議と翻訳賞授賞式 |
部分タイトル | 忘れてはならないこと |
部分タイトル | 「フェミニズム」という言葉 |
部分タイトル | ひんやりした、熱い風 |
部分タイトル | 一千年前の女性たちを求めて |
部分タイトル | 「女性」という条件 |
部分タイトル | 『夜の寝覚』に呼ばれて |
部分タイトル | 純粋な会話 |
部分タイトル | 日本語と私との間に |
部分タイトル | 渦巻く文学をめざして.〈対話〉霊魂と物語 / パトリシア・グレイス 述 |
部分タイトル | 一九九四年一月一日という日付 |
部分タイトル | 子どものゆるし |
部分タイトル | 『非情』との出会い |
部分タイトル | ひとりの恩師 |
部分タイトル | 図鑑と理科年表と『ベラミ』 |
部分タイトル | 『山梨縣名木誌』と『唐詩選』 |
部分タイトル | 山梨日日新聞の記事より |
部分タイトル | 石の国 |
部分タイトル | 富士山麓再訪 |
部分タイトル | さまざまな無言 |
部分タイトル | 小さな日本列島の姿から |
部分タイトル | 寒いパリにて |
部分タイトル | 交差点の響き |
部分タイトル | ここと「日本」 |
部分タイトル | パリから離れて |
部分タイトル | アイヌ叙事詩翻訳事情 |
部分タイトル | ニース風日本食と緑の光 |
出版年(W3CDTF) | 2017 |
NDLC | KH944 |
NDC(10版) | 914.6 : 評論.エッセイ.随筆 |
NDC(9版) | 914.6 : 評論.エッセイ.随筆 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |