図書
タイトル | プラスチックの逆襲 = The Avenging Plastics |
---|---|
著者 | デザイン塾 監修 |
著者 | 青木弘行, 松岡由幸 編著 |
著者標目 | 青木, 弘行 |
著者標目 | 松岡, 由幸 |
著者標目 | デザイン塾 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 丸善プラネット |
出版地 | 東京 |
出版社 | 丸善出版 |
出版年月日等 | 2017.6 |
大きさ、容量等 | 188p ; 22cm |
注記 | NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。 |
ISBN | 9784863453357 |
価格 | 1800円 |
JP番号 | 22929454 |
トーハンMARC番号 | 33625951 |
別タイトル | The Avenging Plastics |
部分タイトル | プロローグ / 松岡由幸 著 |
部分タイトル | 不本意なプラスチックの歴史 / 青木弘行 著 |
部分タイトル | そもそも、プラスチックとは? / 寺内文雄 著 |
部分タイトル | 生活に染み入り始めたプラスチックの美しさ / 橋田規子 著 |
部分タイトル | デザインが生み出すプラスチックの魅力 / 佐藤弘喜 著 |
部分タイトル | 3Dプリンタがつなぐ「つくる」と「つかう」 / 久保光徳 著 |
部分タイトル | プラスチック開発の未来を支えるシミュレーション技術 / 下村将基, 芳村貴正 著 |
部分タイトル | まがいものとしてのプラスチック / 小林昭世 著 |
部分タイトル | 今、輝いているプラスチックたち / 加藤健郎, 松岡慧 著 |
部分タイトル | 南条とプラスチックの歩み / 栗栖哲成, 加藤巧 著 |
部分タイトル | 加飾技術の深化 / 高尾典佳, 岡本勝義 著 |
部分タイトル | "二つのデザイン"で未来を切り拓く / 安並徹, 森幸雄, 今村美紀 ほか 著 |
部分タイトル | プラスチックの逆襲で、提案型グローバル企業へ / 山口雄司 著 |
部分タイトル | エピローグ / 青木弘行 著 |
出版年(W3CDTF) | 2017 |
件名(キーワード) | プラスチック |
NDLC | PA441 |
NDC(10版) | 578.4 : 高分子化学工業 |
NDC(9版) | 578.4 : 高分子化学工業 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |