政府刊行物
タイトル | 言語文化の比較と交流 |
---|---|
著者 | 大阪大学大学院言語文化研究科 編 |
著者標目 | 大阪大学大学院言語文化研究科 |
シリーズ名 | 言語文化共同研究プロジェクト ; 2016 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | [豊中] |
出版社 | 大阪大学大学院言語文化研究科 |
出版年月日等 | 2017.5 |
大きさ、容量等 | 36p ; 30cm |
注記 | 文献あり |
注記 | NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。 |
JP番号 | 22907168 |
巻次 | 4 |
部分タイトル | 初期鴎外の翻訳に見られる創作的付加について / 中直一 著 |
部分タイトル | 古典期アテーナイの殺人裁判制度 / 平山晃司 著 |
部分タイトル | 定訳となった斎藤英文法における品詞用語とその周辺について / 佐古敏子 著 |
部分タイトル | 『夜窓鬼談』の「偽情死」に反映された風刺性 / 聶晶 著 |
出版年(W3CDTF) | 2017 |
件名(キーワード) | 言語社会学 |
NDLC | KE19 |
NDC(10版) | 801.03 : 言語学 |
NDC(9版) | 801.03 : 言語学 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
資料の種別 | 政府刊行物 |
資料の種別 | 官公庁刊行物 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |