図書
タイトル | 近世潜伏宗教論 : キリシタンと隠し念仏 |
---|---|
著者 | 大橋幸泰 著 |
著者標目 | 大橋, 幸泰, 1964- |
シリーズ名 | 歴史科学叢書 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 校倉書房 |
出版年月日等 | 2017.2 |
大きさ、容量等 | 352p ; 22cm |
注記 | 索引あり |
ISBN | 9784751747308 |
価格 | 9000円 |
JP番号 | 22860107 |
トーハンMARC番号 | 33566544 |
部分タイトル | 近世日本の異端的宗教活動と近世人の属性 近世日本の秩序維持とキリシタン禁制 文政期京坂「切支丹」考 民間信仰から「切支丹」への転回 近世の秩序と「異宗」と「切支丹」 〈書評〉村井早苗著『キリシタン禁制の地域的展開』 村社会の宗教情勢と異端的宗教活動 潜伏キリシタンの信仰共同体と生活共同体 潜伏という宗教運動 〈書評〉川村信三著『キリシタン信徒組織の誕生と変容-「コンフラリヤ」から「こんふらりや」へ-』 異端的宗教活動と近世秩序 近世宗教の「邪正」 幕末期における異端的宗教活動の摘発 「邪」と「正」の間 |
出版年(W3CDTF) | 2017 |
件名(キーワード) | かくれ切支丹 |
件名(キーワード) | 宗教政策--日本--歴史--江戸時代 |
NDLC | HP123 |
NDC(9版) | 198.221 : 各教派.教会史 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |