





政府刊行物
医療事故が起きたら : 医療事故予防マニュアル
東京都病院経営本部
书目信息
题名 |
医療事故が起きたら : 医療事故予防マニュアル
|
著者目录 |
東京都病院経営本部 |
出版地(国名编码) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 東京都病院経営本部サービス推進部事業支援課 |
出版年月日等 |
2016.12
|
大小,容量等 |
129p ; 30cm
|
日本全国书目号码 |
22840585
|
版 |
改訂
|
出版年(W3CDTF) |
2016
|
主题(关键字) |
危機管理 (病院) |
|
相关的关键字取得中,..
|
主题(关键字) |
医療事故 |
|
相关的关键字取得中,..
|
NDLC |
EG231
|
NDC(9版) |
498.163 : 卫生学.公共卫生.预防医学 |
阅读对象 |
一般
|
资料的类别 |
図書
|
资料的类别 |
政府刊行物
|
资料的类别 |
地方公共団体刊行物
|
语言(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目录
- 医療事故が起きたら :医療事故予防マニュアル.
- 「医療事故が起きたら」目次
- 1 緊急連絡体制 2
- 2 医療事故初期対応の流れ 6
- 3 事故発生直後の対応
- 3 (1) 救命・救急処置に全力を尽くす 8
- 3 (2) EMコール・応援要請 8
- 3 (3) 医療上の指示と院内連絡体制 10
- 3 (4) 正確な記録の作成 12
- 3 (5) 証拠物品等の保管 12
- 3 (6) 家族等への連絡 14
- 3 (7) 説明担当者の決定 14
- 3 (8) 家族等への事故直後の状況の説明(説明会の開催) 16
- 3 (9) 手術室等での事故 18
- 4 事故発生後の対応
- 4 (1) その後の医療に万全を尽くす 20
- 4 (2) 事実経過の整理・確認と記録 22
- 4 (3) 院内での調査 24
- 4 (4) 患者・家族等へのその後の状況等の説明 26
- 4 (5) 当事者に対するフォロー 28
- 5 患者が死亡又は重篤な傷害が発生した場合
- 5 (1) 患者が死亡したときの対応 32
- 5 (2) 事故調査会の開催 34
- 5 (3) 医療事故調査制度への対応の流れ 36
- 5 (4) 医療事故調査・支援センターへの報告 38
- 5 (5) 医療事故調査・支援センターへの調査報告 40
- 5 (6) 所轄警察署等への連絡(医師法21条による届出等) 42
- 5 (7) 病院としての説明・謝罪 44
- 6 再発防止策の検討とその実施
- 6 再発防止のための取組み 48
- 7 患者・家族・弁護士等から面会を求められたら
- 7 (1) 患者や家族から面会を求められた場合 52
- 7 (2) 弁護士等から面会を求められた場合 53
- 【参考資料】
- ○病理解剖の承諾を求める場合 56
- ○「「異状死」ガイドライン」日本法医学会 58
- ○「異状死体の取扱い」日本医事新報3711号抜粋 61
- ○「医療法・医師法(歯科医師法)解」抜粋 62
- ○「医療事故防止方策の策定に関する作業部会(中間報告)」抜粋 63
- ○「リスクマネジメントスタンダードマニュアル作成指針」抜粋 64
- ○「異状死の届出の判断基準」(東京都監察医務院) 65
- ○「臨床医師が死亡診断書を作成するときの留意事項」(東京都監察医務院) 66
- ○「医療事故に係る調査の仕組み」(概念図)(厚生労働省) 71
- ○「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行(医療事故調査制度)について」 72
- ○「医療事故調査制度に関するQ&A」(厚生労働省) 98
- ○平成28年6月9日第46回社会保障審議会医療部会資料3「医療事故調査制度の施行後の状況と運用面での改善措置について」 127
- ○医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(平成28年6月24日医政発0624第3号) 128

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
