図書
タイトル | ロボットと共生する社会脳 : 神経社会ロボット学 |
---|---|
著者標目 | 苧阪, 直行, 1946- |
シリーズ名 | 社会脳シリーズ ; 9 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 新曜社 |
出版年月日等 | 2015.12 |
大きさ、容量等 | 309,75p ; 20cm |
注記 | 索引あり |
ISBN | 9784788514560 |
価格 | 4600円 |
JP番号 | 22679120 |
トーハンMARC番号 | 33372105 |
部分タイトル | 心の理論をもつ社会ロボット / 苧阪直行 著 |
部分タイトル | ロボット演劇が魅せるもの / 坊農真弓, 石黒浩 著 |
部分タイトル | 人工共感の発達に向けて / 浅田稔 著 |
部分タイトル | ロボットに「人らしさ」を感じる人々 / 神田崇行 著 |
部分タイトル | 遠隔操作アンドロイドを通じて感じる他者の存在 / 西尾修一 著 |
部分タイトル | アンドロイドへの身体感覚転移とニューロフィードバック / 西尾修一 著 |
部分タイトル | 感覚・運動情報の予測学習に基づく社会的認知機能の発達 / 長井志江 著 |
部分タイトル | 人間とロボットの間の注意と選好性 / 吉川雄一郎 著 |
部分タイトル | ブレイン・マシン・インタフェース / 平田雅之 著 |
シリーズ著者 | 苧阪直行 編 |
出版年(W3CDTF) | 2015 |
件名(キーワード) | 脳 |
件名(キーワード) | 人工知能 |
件名(キーワード) | ロボット |
NDLC | SC364 |
NDC(9版) | 491.371 : 基礎医学 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |