図書
タイトル | 映画とは何か |
---|---|
著者 | アンドレ・バザン 著 |
著者 | 野崎歓, 大原宣久, 谷本道昭 訳 |
著者標目 | Bazin, André, 1918-1958 |
著者標目 | 野崎, 歓, 1959- |
著者標目 | 大原, 宣久, 1977- |
著者標目 | 谷本, 道昭 |
シリーズ名 | 岩波文庫 ; 33-578-2 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 岩波書店 |
出版年月日等 | 2015.3 |
大きさ、容量等 | 284,21p ; 15cm |
注記 | 原タイトル: QU'EST-CE QUE LE CINÉMA? |
注記 | 文献あり 索引あり |
ISBN | 9784003357828 |
価格 | 840円 |
JP番号 | 22553721 |
トーハンMARC番号 | 33232635 |
巻次 | 下 |
別タイトル | QU'EST-CE QUE LE CINÉMA? |
部分タイトル | 西部劇、あるいは典型的なアメリカ映画 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 西部劇の進化 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 模範的な西部劇、『七人の無頼漢』 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 『映画におけるエロティシズム』の余白に / 大原宣久 訳 |
部分タイトル | 映画におけるリアリズムと解放時のイタリア派 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 揺れる大地 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 自転車泥棒 / 大原宣久 訳 |
部分タイトル | 監督としてのデ・シーカ / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 偉大な作品『ウンベルト・D』 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | 『カビリアの夜』あるいはネオレアリズモの果てへの旅 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | ロッセリーニの擁護 / 谷本道昭 訳 |
部分タイトル | ヨーロッパ一九五一年 / 谷本道昭 訳 |
出版年(W3CDTF) | 2015 |
件名(キーワード) | 映画 |
NDLC | KD641 |
NDC(9版) | 778.04 : 映画 |
原文の言語(ISO639-2形式) | fre : |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |