図書
タイトル | ソーシャルワークにおける「生活場モデル」の構築 : 日本人の生活・文化に根ざした社会福祉援助 |
---|---|
著者 | 空閑浩人 著 |
著者標目 | 空閑, 浩人 |
シリーズ名 | MINERVA社会福祉叢書 ; 45 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 京都 |
出版社 | ミネルヴァ書房 |
出版年月日等 | 2014.10 |
大きさ、容量等 | 228,18p ; 22cm |
注記 | 文献あり 索引あり |
ISBN | 9784623071487 |
価格 | 6000円 |
JP番号 | 22489419 |
トーハンMARC番号 | 33171733 |
部分タイトル | ソーシャルワークの「日本モデル」とは何か 人間の「生〈ライフ〉」への視点と「かかわり」の意味 ソーシャルワークにおける「ソーシャル」の意味 「生活」とその「主体」としての個人への視点 「世間」に生きる日本の「個人」へのソーシャルワーク 「受け身的」な対人関係と日本人の「主体性」への理解 「場の文化」に基づく「生活場モデル〈Life Field Model〉」の構想 「生活場モデル」の基礎となる「生活」へのアプローチ 日本人の「生活場」としての「家族」へのアプローチ 日本のソーシャルワークとしての「生活場モデル」の展開 ソーシャルワークの「日本モデル」の発展と成熟 |
出版年(W3CDTF) | 2014 |
件名(キーワード) | ソーシャルワーク |
NDLC | EG41 |
NDC(9版) | 369.16 : 社会福祉 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |