図書
タイトル | シュタイナーが協会と自由大学に託したこと |
---|---|
著者 | ルドルフ・シュタイナー 著 |
著者 | 入間カイ 訳 |
著者標目 | Steiner, Rudolf, 1861-1925 |
著者標目 | 入間, カイ, 1963- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 水声社 |
出版年月日等 | 2014.8 |
大きさ、容量等 | 287p ; 20cm |
ISBN | 9784801000551 |
価格 | 3500円 |
JP番号 | 22454976 |
トーハンMARC番号 | 33134873 |
部分タイトル | 一九二三年クリスマス会議による普遍アントロポゾフィー協会の形成 普遍アントロポゾフィー協会の理事会 アントロポゾフィー運動のあゆみと協会の課題 協会の、アントロポゾフィーに対する正しい関係 アントロポゾフィーにおける協会員の集い 会員の協会への関わり方 アントロポゾフィーの指導原理 認識への努力と自己教育への意志 協会内の活動 協会における活動 個々人によるアントロポゾフィーの真実の形成 アントロポゾフィーの真実の伝え方 アントロポゾフィーの「教え」について 支部の集いの形成について 人間の「形象」としての本性 支部の集いの中に存在すべき「気分」について 支部の集まりに必要な「気分」 クリスマス会議の働きに関する追記 霊性の理解と運命の体験について 指導原理をいかに用いるか アントロポゾフィー協会の有機的生成過程とその未来の課題 アントロポゾフィー協会の体制における精神科学自由大学、その各部門への分節化 自由大学第一学級への受け入れ条件 精神科学自由大学 精神科学自由大学青年部門について プラハにおける一連のアントロポゾフィーの催しについて シュトゥットガルトにおけるヴァルドルフ学校教育会議 |
出版年(W3CDTF) | 2014 |
件名(キーワード) | 人智学 |
NDLC | HR171 |
NDC(9版) | 169.34 : その他の宗教.新興宗教 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |