図書
タイトル | はじめての哲学 : 賢者たちは何を考えたのか? |
---|---|
著者 | 竹田青嗣 著 |
著者標目 | 竹田, 青嗣, 1947- |
シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | PHP研究所 |
出版年月日等 | 2014.7 |
大きさ、容量等 | 63p ; 29cm |
注記 | 索引あり 文献あり |
ISBN | 9784569784069 |
価格 | 3000円 |
JP番号 | 22441466 |
トーハンMARC番号 | 33114137 |
出版年(W3CDTF) | 2014 |
件名(キーワード) | 哲学 |
NDLC | Y5 |
NDC(9版) | 100 : 哲学 |
要約・抄録 | 哲学とは何かについて説明した後、22人の著名な哲学者について、主な考え方や名言を紹介。言語索引、主要著作一覧付。 (日本図書館協会) |
要約・抄録 | ソクラテス、プラトン、ニーチェなど、後世に大きな影響をあたえた哲学者について、彼らが考えたことをイラストとともに紹介。 (日本児童図書出版協会) |
対象利用者 | 児童 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |