





図書
図説日本古地図コレクション
三好唯義, 小野田一幸 著
詳細情報
タイトル |
図説日本古地図コレクション
|
著者 |
三好唯義, 小野田一幸 著 |
著者標目 |
三好, 唯義, 1956- |
著者標目 |
小野田, 一幸, 1965- |
シリーズ名 |
ふくろうの本
|
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 河出書房新社 |
出版年月日等 |
2014.6
|
大きさ、容量等 |
127p ; 22cm
|
注記
|
文献あり 年表あり
|
ISBN |
9784309762180
|
価格 |
1800円
|
JP番号 |
22434955
|
トーハンMARC番号 |
33109824
|
版 |
新装版
|
出版年(W3CDTF) |
2014
|
件名(キーワード) |
日本--古地図 |
|
|
NDLC |
GB53
|
NDC(9版) |
291.018 : 日本 |
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- 図説日本古地図コレクション
- 図説 日本古地図コレクション◎目次
- 古地図を読み解く 三好唯義 4
- 日本図探訪
- I 日本図の成立と発展 三好唯義
- I カラー図版 日本図 混一疆理歴代国都之図 南瞻部洲大日本正統図 海東諸国総図 秀吉所持扇面日本図 8
- I 日本図屛風 慶長日本総図 テイセラ日本図 正保日本総図 伊能小図 ほか 73
- I 解説 地図史の区分 江戸時代以前の地図 江戸時代以前の日本図 桃山時代の画期
- I 徳川幕府の日本図作り 幕府撰地図の悲劇
- II 刊行された日本図 小野田一幸
- II カラー図版 大日本国図 大日本国地震之図 南瞻部洲大日本国正統図 日本国之図 扶桑国之図 20
- II 日本分形図 本朝図鑑綱目 日本海山潮陸図 校正大日本円備図 改正日本輿地路程全図
- II 日本分野図 三国通覧輿地路程全図 日本辺海略図 増訂日本輿地全図
- II 大日本摂攘三国之全図 大日本沿海要疆全図 ほか
- II 解説 『拾芥抄』の日本図 刊行された行基図 行基図の地理情報 行基図からの脱却 84
- II 形態の進化 江戸時代中期の刊行日本図 流宣日本図の不思議 流宣日本図の内部情報
- II 赤水日本図とその概要 赤水日本図の内部情報 北方への関心 外圧と日本図
- II 広域日本図の流布
- III 海外から見た日本 三好唯義
- III カラー図版 ミュンスター南北アメリカ大陸図 東インド諸島図 タルタリア図 東アジア図 太平洋図 50
- III ブリエ日本図 ブラウ世界地図 レランド日本帝国図 ケンペル日本図 シーボルト日本図 ほか
- III 解説 ヨーロッパにおける日本像 日本列島の地図化と世界地図 ジパングの時代 108
- III ポルトガルの時代 北海道の「登場」 日本図の東西交流 日本北方の地図化
- IV 地図を楽しむ 三好唯義
- IV カラー図版 日本図文大鏡 日本図文様金象嵌鍔 日本図文様蒔絵櫛 日本図文様印籠 60
- IV 無筆重宝国尽案内 源内焼日本図皿 伊万里焼世界図皿 伊万里焼日本図皿 ほか
- IV 解説 源内焼の日本図皿 画期と大衆性 伊万里焼日本図皿の普及 地図皿の利用 115
- IV 地図と判じ絵 地図を読み解く
- コラム 江戸幕府作成の日本図 小野田一幸 82
- 地図の値段 106
- 大きな日本図・小さな日本図 122
- 年表 125
- 参考文献 126
- あとがき 127

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
