図書
题名 | 援助論教育と物語 : 対人援助の「仕方」から「され方」へ |
---|---|
著者 | 小山聡子 著 |
著者目录 | 小山, 聡子 |
出版地(国名编码) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 生活書院 |
出版年月日等 | 2014.3 |
大小,容量等 | 285p ; 21cm |
ISBN | 9784865000238 |
价格 | 2800円 |
日本全国书目号码 | 22400412 |
东贩MARC号码 | 33079537 |
部分标题 | 序章 本書における物語 対人援助への批判動向 問い直しの対象としての受容・傾聴・共感 「きつねのおきゃくさま」に見る援助論 その他の作品と援助論 今後に向けて 文芸・文学作品利用の意味と方法 実際の取り組み まとめ 身体のコンテクスト 語りの実験と物語. その1 恋愛二〇〇七 語りの実験と物語. その2 むかしむかしあったとさ 語りの実験と物語. その3 語りに立ち会うこと、語りを更新すること 援助のされ方を学ぶ |
出版年(W3CDTF) | 2014 |
主题(关键字) | ケースワーク--研究・指導 |
主题(关键字) | 物語 |
NDLC | EG41 |
NDC(9版) | 369.16 : 社会福利 |
阅读对象 | 一般 |
资料的类别 | 図書 |
语言(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |