政府刊行物
タイトル | 河童とはなにか |
---|---|
著者 | 国立歴史民俗博物館, 常光徹 編 |
著者標目 | 常光, 徹, 1948- |
著者標目 | 国立歴史民俗博物館 |
シリーズ名 | 歴博フォーラム民俗展示の新構築 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 岩田書院 |
出版年月日等 | 2014.3 |
大きさ、容量等 | 323p ; 21cm |
ISBN | 9784872948530 |
価格 | 2800円 |
JP番号 | 22389763 |
部分タイトル | 民俗展示の新構築 妖怪を展示する / 常光徹 著 |
部分タイトル | 河童の歴史と記録 「河童史料」論 / 木場貴俊 著 |
部分タイトル | 河童イメージの変遷 / 香川雅信 著 |
部分タイトル | 肥前渋江氏と河童信仰の形成 / 小馬徹 著 |
部分タイトル | 河童伝説の背景 河童伝説に由来する家伝薬 / 立石尚之 著 |
部分タイトル | 明治の薬業政策と妖怪印の民間薬 / 和田寛 著 |
部分タイトル | 河童死して手を残す / 飯倉義之 著 |
部分タイトル | 河童伝承の現在 宮城の「おかっぱ様」 / 小澤葉菜 著 |
部分タイトル | 伝承から見る宮崎県の河童名称 / 三好周平 著 |
部分タイトル | 河童の町おこし / 松村薫子 著 |
出版年(W3CDTF) | 2014 |
件名(キーワード) | 河童 |
NDLC | GD38 |
NDC(9版) | 388.1 : 伝説.民話[昔話] |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
資料の種別 | 政府刊行物 |
資料の種別 | 官公庁刊行物 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |