図書
書影

ほとけを造った人びと : 止利仏師から運慶・快慶まで (歴史文化ライブラリー ; 366)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ほとけを造った人びと : 止利仏師から運慶・快慶まで

(歴史文化ライブラリー ; 366)

国立国会図書館請求記号
KB71-L20
国立国会図書館書誌ID
024670901
資料種別
図書
著者
根立研介 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.8
資料形態
ページ数・大きさ等
259p ; 19cm
NDC
718.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

「ほとけ」、すなわち仏像はいかなる人々によってなぜ造られたのか。止(と)利(り)仏師や定朝(じょうちょう)、運慶、快慶ら、飛鳥時代より鎌倉時代前期に活躍した仏師の世界を鮮やかに描き出す。氏族的集団から官営工房の工人、僧籍を有する手工業者へと変化していく仏師の性格を探り、注文主である時の権力者との関係...

書店で探す

目次

  • ほとけは誰によって造られたか―プロローグ/飛鳥時代の仏師(仏像製作のはじまり/止利(鳥)をめぐって/飛鳥時代後期の仏師)/奈良時代の仏師(官営工房による造仏の時代/造東大寺司をめぐって/木彫像製作者の問題)/平安時代前期の仏師(造東大寺司廃止後の仏師の動向/官営工房系仏師の展開/十世紀前半の動向)/摂関期の仏師(康尚の時代/定朝の時代/定朝の後継者たち)/院政期の仏師(円派仏師の動向/院派仏師の動向/奈良仏師とその他の仏師の活動)/鎌倉時代前期の仏師(慶派仏師の台頭/運慶の時代/快慶の動向/京都仏師の動向)/その後の仏師たち―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05766-0
タイトルよみ
ホトケ オ ツクッタ ヒトビト : トリ ブッシ カラ ウンケイ カイケイ マデ
著者・編者
根立研介 著
シリーズタイトル
著者標目
根立, 研介 ネダチ, ケンスケ ( 01068447 )典拠
出版年月日等
2013.8
出版年(W3CDTF)
2013