図書
タイトル | 演劇人の本音 |
---|---|
著者 | 木村隆 著 |
著者標目 | 木村, 隆, 1942- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 早川書房 |
出版年月日等 | 2013.3 |
大きさ、容量等 | 351p ; 20cm |
ISBN | 9784152093622 |
価格 | 2600円 |
JP番号 | 22222611 |
トーハンMARC番号 | 32899202 |
部分タイトル | 人ズレしていない藤沢周平文学は魅力だ / 吉永仁郎 述 |
部分タイトル | 喜劇の極致は「末枯れた笑い」 / 別役実 述 |
部分タイトル | いい俳優とは冒険心、挑戦心の強さ / 丹野郁弓 述 |
部分タイトル | 山田太一ドラマの秘密とは…? / 山田太一 述 |
部分タイトル | 役は浸かる、浸る、耽る、籠めるもの / 大滝秀治 述 |
部分タイトル | プロとは俗にお金の取れる役者のこと / 奈良岡朋子 述 |
部分タイトル | ドラマは書かない、人間を描くこと / 小幡欣治 述 |
部分タイトル | 難題は「深海魚のような声」 / 日色ともゑ 述 |
部分タイトル | 人間嫌いの人間好き / 南風洋子 述 |
部分タイトル | 娘から見た父・藤沢周平 / 遠藤展子 述 |
部分タイトル | 役になり切れ?いや、絶対になり切れない / 仲代達矢 述 |
部分タイトル | カナダ演劇の実態と問題点 / 吉原豊司 述 |
部分タイトル | リアリズムとは写実ではなく現実主義 / 内山鶉 述 |
部分タイトル | 巨人アーサー・ミラーとの交友 / 大平和登 述 |
部分タイトル | 行間を読む。裏づけをもって読む / 樫山文枝 述 |
部分タイトル | 『海霧』は私のルーツ探し / 原田康子 述 |
部分タイトル | 演出は生きた人間を成立させること / 高橋清祐 述 |
部分タイトル | 僕は日活の映画スターだった!! / 梅野泰靖 述 |
部分タイトル | 人間はどう生きるべきか / 澤地久枝 述 |
部分タイトル | 生きることの磨き方 / 木庭久美子 述 |
部分タイトル | 宇野先生にグルグル巻きに縛られた! / 里居正美 述 |
部分タイトル | 演技者は心の表現者たれ / ふたくちつよし 述 |
部分タイトル | プロンプターはコンダクター / 中地美佐子 述 |
部分タイトル | 私は「東京裁判」の生き証人です / 宮下展夫 述 |
出版年(W3CDTF) | 2013 |
件名(キーワード) | 演劇--日本 |
NDLC | KD521 |
NDC(9版) | 775.1 : 各種の演劇 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |