図書
タイトル | フィクション論への誘い : 文学・歴史・遊び・人間 |
---|---|
著者 | 大浦康介 編 |
著者標目 | 大浦, 康介, 1951- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 京都 |
出版社 | 世界思想社 |
出版年月日等 | 2013.1 |
大きさ、容量等 | 328p ; 22cm |
注記 | 索引あり |
ISBN | 9784790715825 |
価格 | 3800円 |
JP番号 | 22206185 |
トーハンMARC番号 | 32865152 |
部分タイトル | フィクション論の問題圏 / 大浦康介 執筆 |
部分タイトル | 虚構のなかの遊び / 近藤秀樹 執筆 |
部分タイトル | 透明人間の夢 / 大浦康介 執筆 |
部分タイトル | 「道に沿って持ち歩く鏡」のたくらみ / 岩松正洋 執筆 |
部分タイトル | 痕跡・記号・運動 / 石田美紀 執筆 |
部分タイトル | あなたは誰?わたしはどこ? / 久保昭博 執筆 |
部分タイトル | プロレス、あるいは虚実の間 / 師茂樹 執筆 |
部分タイトル | 語〈騙〉り継がれるカティリーナ / 鷲田睦朗 執筆 |
部分タイトル | フロイトの「歴史小説」 / 小森謙一郎 執筆 |
部分タイトル | 歴史叙述と「想像力」 / 小関隆 執筆 |
部分タイトル | ヴァーチャルリアリティーはフィクションに何をもたらすか / 塩瀬隆之 執筆 |
部分タイトル | フィクションについて精神分析は何を語れるか / 立木康介 執筆 |
部分タイトル | 語る行為の存在論 / 河田学 執筆 |
出版年(W3CDTF) | 2013 |
件名(キーワード) | 文学 |
NDLC | KE122 |
NDC(9版) | 901 : 文学理論・作法 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |