和古書
タイトル | 東錦絵 |
---|---|
著者標目 | 歌川, 豊国 3世, 1786-1864 |
著者標目 | 歌川, 国芳, 1797-1861 |
著者標目 | 歌川, 芳虎, 江戸末期-明治時代 |
著者標目 | 歌川, 国輝 1世 |
著者標目 | 歌川, 芳鶴 1世, 天保-嘉永頃 |
出版地(国名コード) | JP |
出版年月日等 | [1---] |
大きさ、容量等 | 2帖 ; 36.5×27.0cm |
注記 | 書名は第1帖題簽による, 第2帖外題: 吾妻錦絵 |
注記 | 大型錦絵237枚はり込 |
注記 | 印記: 水野秊方所藏之印 |
注記 | 形式: 錦絵 |
注記 | 装丁 : 和装 |
別タイトル | 吾妻錦絵 |
部分タイトル | [第1帖] |
部分タイトル | 見立花競 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 拳乃けいこ / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 春興三人生酔 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 伊賀越敵討の図 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 隅田川渡場之図 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 武州崎玉郡野島地蔵尊於湯島天神境内開帳図 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 昔語伊賀ノ上野 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝加々見山 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 昔語女清玄 / 豊国 画 |
部分タイトル | 承平二年陸奥外ケ浜ニ良門善知闇の夜に旗をうはひ合の図 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 侠客本朝育之内 平井権蜂 / 錦朝楼芳虎 画 |
部分タイトル | 侠客本朝育之内 幡随蝶平 / 錦朝楼芳虎 画 |
部分タイトル | 侠客本朝育之内 寺西閑心 / 錦朝楼芳虎 画 |
部分タイトル | 侠客本朝育之内 唐犬権兵衛 / 錦朝楼芳虎 画 |
部分タイトル | 侠客本朝育之内 鐘弥左衛門 / 錦朝楼芳虎 画 |
部分タイトル | 忠孝名誉奇人伝 八町礫喜平次 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 忠孝名誉奇人伝 夕立や田をみめくりの神ならは 其角 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 忠孝名誉奇人伝 宮本武蔵 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 大保志近良 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 赤坂伝蔵 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 大工棟梁の女児お里恵 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 千場二郎兵衛光忠 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 酒林定七 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝義人伝 山岡角兵衛が妻 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 申 与次郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 酉 宿祢太郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 戌 犬田小文吾 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 丑 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 寅 曽我十郎祐成 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 早蕨 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 椎本 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 若菜上 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 東屋 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 若菜下 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 御法 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 蜻蛉 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 宿木 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 藤裏葉 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 鈴虫 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 梅枝 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 幻 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 橋姫 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 野分 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 絵合 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 竹川 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 総角 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬塚毛乃胤智 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬村角太郎 / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬田小文吾 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬山道節忠知 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬川荘介義任 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 本朝剣道略伝 犬江親兵衛 / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 安房 里見の姫君伏姫 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 近江 志水冠者義高 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 長門 毛剃九右衛門 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 越後 直江山城守兼続 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 甲斐 八重垣姫 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 関三十郎 / 香蝶楼国貞 画 |
部分タイトル | 御註文御誂染 くずのはぎつね / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 武蔵 幡随長兵衛 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 薩摩 薩摩源五兵衛 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 大和 狐忠信 / 一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 下総 累与右衛門 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 因幡 白井権八 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 淡路 新中納言平知盛 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大日本六十余州之内 遠江 刀屋半七 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 百人一首絵抄 二十 / 国貞改二代豊国 画 |
部分タイトル | 百人一首絵抄 卅 / 国貞改二代豊国 画 |
部分タイトル | 百人一首絵抄 廿七 / 国貞改二代豊国 画 |
部分タイトル | 百人一首絵抄 廿二 / 国貞改一陽斎豊国 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 卯 足柄山の姥 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 夜の桜 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | しほひがゑり / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 春屋香一 / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 老松 / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 宝木亭 / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 勢州五瀬之屋 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 か茂の屋さき / 朝桜楼国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 梅屋 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 大願成就有ケ滝縞 重乃屋光雄 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 当世菊見図 / 国輝 画 |
部分タイトル | 妙でんす十六利勘 朝寝者損者 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 妙でんす十六利勘 短気者損者 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 妙でんす十六利勘 奢羅損者 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 妙でんす十六利勘 我慢損者 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 妙でんす十六利勘 煩悩損者 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 六の玉川の内 / 一猛斎芳虎 画 |
部分タイトル | 蓮生玉織の庵室に来ル図 / 一声斎芳鶴 画 |
部分タイトル | 千原十左衛門 中村歌右衛門・おしつ 岩井紫若 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 衛士又五郎実ハ塚本野狐 中村歌右衛門 ・弁の内 市村家橘・楠帯刀正行 関三十郎 / 五渡亭国貞 画 |
部分タイトル | 濡髪長五郎 中村歌右衛門 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [第2帖] |
部分タイトル | 勧進帳 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 桐姫・石川五右衛門 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 河原町昔祭文 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | でつち久松・本町綱五郎・油屋お染 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 其昔秋津島立入ノ旧図 / 豊国 画 |
部分タイトル | 秋津島二代勝負乃旧事 / 豊国 画 |
部分タイトル | 昔々正宗湯かけん乃旧図 / 豊国 画 |
部分タイトル | 忠孝刀剣名人鑑 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 隅田川渡場之図 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 昔語女清玄 / 豊国 画 |
部分タイトル | 昔語忠義の礎 / 豊国 画 |
部分タイトル | 斧定九郎・早野勘平 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 一もんじや才兵衛・早の勘平・おかる / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 花ざき・綱五郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | お房・綱五郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 見立外題尽 男達五雁金 茶屋場の段 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 男達五人揃 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 岩永左衛門宗連・あこや・畠山二郎重忠 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 昔語富士か妻おしだか貞節乃再録・家来茂兵衛が忠義乃功 / 豊国 画 |
部分タイトル | 左り甚五郎・梅ケ枝・富士太郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 末摘花 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 江戸名所伝之内 浅草宮戸川 / 一雄斎貞重 画 |
部分タイトル | 法界坊・道具屋甚三 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | ねりこの行平・ねりこの松風・ねりこの此兵衛 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 因幡之助 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 衛士又五郎実ハ塚本野狐 中村歌右衛門・弁のなゐし 沢村訥升・楠帯刀正行 市川団十郎 / 五渡亭国貞 画 |
部分タイトル | 東海道五十三対 藤川 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 絵鏡台見立三十木花撰 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 小倉擬百人一首 式子内親王 / 豊国 画 |
部分タイトル | 藤屋吾妻・山崎与五郎 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 小倉擬百人一首 前大僧正慈円 / 豊国 画 |
部分タイトル | 源氏雲拾遺 八橋 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 夕顔 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 梅枝 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 禾人斎 市川海老蔵 / 五渡亭国貞 画 |
部分タイトル | 源氏雲浮世画合 椎本 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 祇王・祇女・仏御前 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 豊国 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 寅 曽我十郎祐成 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 美盾十二史 丑 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 小倉擬百人一首 伊勢大輔 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | [無題] / 豊国 画 |
部分タイトル | 小倉擬百人一首 祐子内親王家紀伊 / 広重 画 |
部分タイトル | 見立外題尽 檀の浦兜軍記 琴責の段 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 其昔室町御所に重忠が琴責乃明断 / 豊国 画 |
部分タイトル | 当盛五人男 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 雁金文七・布袋市右衛門・野田角左衛門 / 豊国 画 |
部分タイトル | 雷庄九郎・豆太・おたか / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 雷庄九郎・砂原道庵・紺屋娘おたか・家主太郎八 / 一勇斎国芳 画 |
部分タイトル | 曽我十郎祐成・曽我五郎時宗・手越の少那兄弟を手引する / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 小倉擬百人一首 源俊頼朝臣 / 豊国 画 |
部分タイトル | 見立花競 / 香蝶楼豊国 画 |
部分タイトル | 見立百人相 / 一勇斎国芳 画 |
出版年(W3CDTF) | 1000 |
件名(キーワード) | 絵画 |
NDLC | W166 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
資料の種別 | 和古書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |