録音資料
タイトル | ハーモニーの祭典'11 第64回全日本合唱コンクール全国大会 |
---|---|
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | Hiroshima |
出版社 | ブレーン |
出版年月日等 | [2011] |
大きさ、容量等 | 録音ディスク 1枚 : CD |
注記 | 資料種別 : [録音資料] |
注記 | 収録: 2011年10月 |
価格 | 3000円 (税込) |
JP番号 | 22088074 |
発売番号(録音・映像資料) | BOCD-4319 |
巻次 | 高等学校部門 v. 2 Aグループ |
部分タイトル | 〈鹿児島県:鹿児島県立松陽高等学校音楽部(銀賞)〉(1)F3「私のいのちは」(課題曲)(2)無伴奏女声合唱のための「万葉恋歌」から1.春の苑(信長貴富)(3)無伴奏女声合唱のための「万葉恋歌」から4.天の火(信長貴富)(4)無伴奏女声合唱のための「万葉恋歌」から5.山桜花(信長貴富)〈長崎県:純心女子高等学校音楽部(銀賞)〉(5)F1 Lascia Filli mia cara(課題曲)(6)「三声のミサ」からGloria(アンドレ・カプレ)〈北海道:北海道帯広三条高等学校合唱部(金賞)〉(7)F3「私のいのちは」(課題曲)(8)女声合唱とピアノのための組曲「女に第1集」から2.こぶし(鈴木輝昭)(9)女声合唱とピアノのための組曲「女に第1集」から5.なめる(鈴木輝昭)〈兵庫県:兵庫県立神戸高等学校合唱部(金賞)〉(10)F4けれども大地は…(課題曲)(11)無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」-万葉集巻第二柿本人麿の三首の挽歌による-から3.妻への挽歌(西村朗)〈栃木県:栃木県立宇都宮中央女子高等学校(銀賞)〉(12)F3「私のいのちは」(課題曲)(13)無伴奏女声合唱組曲「浮舟」-源氏物語の和歌による-から匂宮(西村朗)〈島根県:出雲北陵高等学校合唱部(銀賞)〉(14)F1 Lascia Filli mia cara(課題曲)(15)無伴奏女声合唱のための「恋歌秘抄」-藤原定家撰百人一首の和歌による-から3.筑波嶺のみねより落つるみなの川(鈴木輝昭) |
出版年(W3CDTF) | 2011 |
NDLC | YMC11 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 録音資料 |
資料の種別 | 音楽 |
資料の種別 | DVD・CD |