図書
タイトル | 里山学のまなざし : 〈森のある大学〉から |
---|---|
著者 | 丸山徳次, 宮浦富保 編 |
著者標目 | 丸山, 徳次 |
著者標目 | 宮浦, 富保 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 京都 |
出版社 | 昭和堂 |
出版年月日等 | 2009.4 |
大きさ、容量等 | 426p ; 21cm |
ISBN | 9784812209165 |
価格 | 2200円 |
JP番号 | 21590243 |
NS-MARC番号 | 100583900 |
部分タイトル | 里山学のねらい / 丸山徳次 著 |
部分タイトル | 地域の里山文化 「畠田」の発見 / 吉村文成 著 |
部分タイトル | 里山の所有と管理の歴史的編成過程 / 牛尾洋也 著 |
部分タイトル | 祭りを支える若者の組織 / 須藤護 著 |
部分タイトル | ローカルな協働による里山の再創造 / 山本早苗 著 |
部分タイトル | 環境保全と入会訴訟 / 鈴木龍也 著 |
部分タイトル | 農山村の脱国内植民地化のために / 田中滋 著 |
部分タイトル | 里山の生物多様性と利用 蝶の眼からみた里山環境 / 遊磨正秀 著 |
部分タイトル | 「龍谷の森」のムヨウラン属 / 岩瀬剛二, 岡山将也, 谷亀高弘, 大和政秀 著 |
部分タイトル | 瀬田丘陵の植生と里山の植物多様性 / 横田岳人 著 |
部分タイトル | 瀬田丘陵の動物たち / 好廣眞一, 上西実 著 |
部分タイトル | ダムと里山とイタチ / 渡辺茂樹 著 |
部分タイトル | 虫こぶに含まれるタンニンと文化 / 林珠乃 著 |
部分タイトル | 里山のバイオマス生産 / 宮浦富保 著 |
部分タイトル | 里山を工学から眺めれば / 江南和幸 著 |
部分タイトル | 里山環境教育と大学 環境教育に果たす里山的自然の役割 / 池上甲一 著 |
部分タイトル | 里山を活用した新しい環境教育の取り組み / 高桑進 著 |
部分タイトル | 「森のある大学」をつくる〈物語〉 / 丸山徳次 著 |
出版年(W3CDTF) | 2009 |
件名(キーワード) | 里山--日本 |
NDLC | DM515 |
NDC(9版) | 652.1 : 森林史.林業史・事情 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |