図書
タイトル | 源氏物語へ源氏物語から : 中古文学研究24の証言 |
---|---|
著者 | 永井和子 編 |
著者標目 | 永井, 和子, 1934- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 笠間書院 |
出版年月日等 | 2007.9 |
大きさ、容量等 | 509p ; 22cm |
ISBN | 9784305703583 |
価格 | 9500円 |
JP番号 | 21409177 |
部分タイトル | 源氏物語へ 紀貫之屏風歌論 / 神田龍身 著 |
部分タイトル | 『竹取物語』と東アジア世界 / 河添房江 著 |
部分タイトル | 中国の色好み / 山本登朗 著 |
部分タイトル | 源氏物語 源氏物語の日記文学的方法 / 津本信博 著 |
部分タイトル | 嵯峨御堂の「滝殿」 / 小山利彦 著 |
部分タイトル | 藤壺宮と六条御息所の「罪」と亡魂 / 小嶋菜温子 著 |
部分タイトル | 紫の上終焉、悲しみの構図 / 原岡文子 著 |
部分タイトル | 源氏物語における親に先立つ子・逆縁をめぐって / 藤本勝義 著 |
部分タイトル | 幻巻の光源氏とその出家 / 日向一雅 著 |
部分タイトル | 浮舟の出家と『過去現在因果経』 / 三角洋一 著 |
部分タイトル | 物語の終焉と横川の僧都 / 藤原克己 著 |
部分タイトル | 紅梅の庭園史 / 近藤みゆき 著 |
部分タイトル | 古活字版『源氏物語』拾遺 / 今西祐一郎 著 |
部分タイトル | 百人一首版本の源氏物語 / 小町谷照彦 著 |
部分タイトル | 与謝野晶子の読んだ『源氏物語』 / 神野藤昭夫 著 |
部分タイトル | 「問はず語り」の場としての『源氏物語』 / 永井和子 著 |
部分タイトル | 源氏物語から 和泉式部「日次歌群」について / 平野由紀子 著 |
部分タイトル | 『更級日記』の「あさみどり…」詠に関する考察 / 伊藤守幸 著 |
部分タイトル | 『夜の寝覚』の〈衣〉と〈身体〉 / 三田村雅子 著 |
部分タイトル | 『寝覚』の風景 / 横井孝 著 |
部分タイトル | 『夜の寝覚』の裔 / 石埜敬子 著 |
部分タイトル | 『夜の寝覚』末尾欠巻部再構成の試み / 仁平道明 著 |
部分タイトル | 狭衣の即位 / 後藤祥子 著 |
部分タイトル | 紹巴の場合 / 上野英子 著 |
出版年(W3CDTF) | 2007 |
件名(キーワード) | 源氏物語 |
件名(キーワード) | 物語文学--歴史--平安時代--論文集 |
NDLC | KG59 |
NDC(9版) | 913.36 : 小説.物語 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |