図書
タイトル | 東アジア歴史対話 : 国境と世代を越えて |
---|---|
著者 | 三谷博, 金泰昌 編 |
著者標目 | 三谷, 博, 1950- |
著者標目 | 金, 泰昌, 1934- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 東京大学出版会 |
出版年月日等 | 2007.4 |
大きさ、容量等 | 364, 4p ; 22cm |
ISBN | 9784130201438 |
価格 | 4500円 |
JP番号 | 21251117 |
部分タイトル | 東アジアの歴史対話 / 三谷博 著 |
部分タイトル | 自分史を語る意味 / 渡邉昭夫 著 |
部分タイトル | 戦中・戦後沖縄の歴史体験と歴史認識 / 石原昌家 著 |
部分タイトル | 一人の中国人の歴史体験から / 趙軍 著 |
部分タイトル | 中国の歴史認識と知識界 / 劉傑 著 |
部分タイトル | 戦後日本における忘却と想起の中のアジア / 有馬学 著 |
部分タイトル | 「世襲的犠牲者」意識と脱植民地主義の歴史学 / 林志弦 著 |
部分タイトル | 植民地文化政策の評価を通してみた歴史認識 / 李成市 著 |
部分タイトル | 日中関係における心の問題 / 鹿錫俊 著 |
部分タイトル | 「大正デモクラット」対「戦中派」 / 長尾龍一 著 |
部分タイトル | 私が生きた歴史:その体験と感覚と認識 / 金泰昌 著 |
部分タイトル | 在日二世以降の異邦人感覚と〈国民のための歴史〉 / 郭基煥 著 |
部分タイトル | 今なぜ東アジアの歴史を語りあうのか / 金泰昌 著 |
出版年(W3CDTF) | 2007 |
件名(キーワード) | アジア (東部)--歴史 |
件名(キーワード) | アジア (東部)--外国関係--歴史 |
NDLC | GE113 |
NDC(9版) | 220 : アジア史.東洋史 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |