サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 政府刊行物

日本長期統計総覧 第5巻

総務省統計局 監修,日本統計協会 編

詳細情報

タイトル 日本長期統計総覧
著者 総務省統計局 監修
著者 日本統計協会 編
著者標目 総務省統計局
著者標目 日本統計協会
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社日本統計協会
出版年月日等 2006.12
大きさ、容量等 726p ; 31cm + CD-ROM1枚 (12cm)
注記 英語併記
ISBN 4822331148
価格 21000円
JP番号 21219992
巻次 第5巻
別タイトル Historical statistics of Japan
部分タイトル 社会保障 保健医療 教育 文化・レジャー 公務員・選挙 司法・警察 災害・事故 環境 防衛
新版
出版年(W3CDTF) 2006
件名(キーワード) 日本--統計
Ajax-loader 関連キーワードを取得中..
NDLC YU7
NDLC DT31
NDC(9版) 351 : 日本一般統計書
対象利用者 一般
資料の種別 図書
資料の種別 政府刊行物
資料の種別 官公庁刊行物
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
言語(ISO639-2形式) eng : English

目次
 

  • 日本長期統計総覧. 第5巻
  • 目次
  • 新版 日本長期統計総覧の利用 i
  • 編成 x
  • 第23章 社会保障
  • 第23章 解説 1
  • 第23章 第23章主要統計指標 12
  • 第23章 統計薮
  • 第23章 社会保障
  • 第23章 23-1-a 社会保障関係総費用 - 実支出(昭和25年度~平成9年度) 18
  • 第23章 23-1-b 社会保障関係総費用 - 国庫負担(昭和25年度~平成9年度) 20
  • 第23章 23-2 部門別社会保障給付費及び対国民所得比(昭和26年度~平成16年度) 22
  • 第23章 23-3 社会保障財源(昭和35年度~平成16年度) 24
  • 第23章 〔23-4〕 社会保障費用(平成8年度~16年度) CD
  • 第23章 23-5 世帯類型,世帯主の年齢階級,世帯構造別世帯数,1世帯当たりの世帯人員,有業人員,当初所得及ぴ再配分所得(昭和59年~平成14年) 26
  • 第23章 23-6 当初所得・再分配所得十分位階級別所得構成比(昭和37年~平成14年) 29
  • 第23章 〔23-7〕 世帯類型・世帯主の年齢・世帯構造別再分配係数(昭和59年~平成14年) CD
  • 第23章 〔23-8-a〕 医科入院診療行為別,1件当たり点数及び1日当たり点数(昭和51年~平成16年) CD
  • 第23章 〔23-8-b〕 医科入院外診療行為別,1件当たり点数及び1日当たり点数(昭和51年~平成16年) CD
  • 第23章 医療保険
  • 第23章 23-9-a 政府管掌健康保険-一般被保険者(昭和元年度~平成15年度) 30※
  • 第23章 23-9-b 政府管掌健康保険 - 法第3条の第2項破保険者(昭和28年度~平成15年度) 34
  • 第23章 23-10 組合管準健康保険(昭和元年度~平成15年度) 36
  • 第23章 23-11 国民健康保険(昭和24年度~平成16年度) 44
  • 第23章 年金保険
  • 第23章 〔23-12〕 公的年金加入状況(平成4年~16年) CD
  • 第23章 23-13-a 公的年金受給権者数及び一人当たり年金額 - 新制度分(昭和61年度~平成15年度) 46
  • 第23章 2S-13-b 公的年金受給権者数及び一人当たり年金額 - 旧制度分(昭和61年度~平成15年度) 52
  • 第23章 〔23-14〕 拠出金の種類,世帯主の年齢別1世帯当たり平均金額(昭和60年~平成15年) CD
  • 第23章 23-15-a 厚生年金保険(昭和17年度~40年度) 58
  • 第23章 23-15-b 厚生年金保険(昭和41年度~平成15年度) 60
  • 第23章 23-16 国民年金(昭和35年度~平成15年度) 64
  • 第23章 23-17 農業者年金基金(昭和45年度~平成13年度) 68
  • 第23章 23-18 図家公務員共済組合 - 連合会組識組合(昭和23年度~平成16年度) 70
  • 第23章 23-19 地方公務員等共済組合(昭和37年度~平成15年度) 74
  • 第23章 23-20 私立学校教職員共済組合(昭和28年度~平成15年度) 78
  • 第23章 23-21 船員保険(昭和15年度~平成15年度) 82
  • 第23章 23-22 農林漁業団体職員共済組合(昭和33年度~平成13年度) 86
  • 第23章 介護保険
  • 第23章 23-23 介護保険(平成12年度~16年度) 88
  • 第23章 雇用保険
  • 第23章 23-24-a 雇用保険 - 一般求職者及び短期雇用特例求職者(昭和22年度~平成16年度) 90
  • 第23章 23-24-b 雇用保険 - 日雇労働求職者(昭和24年度~平成16年度) 92
  • 第23章 災害補償
  • 第23章 23-25 労働者災害補償保険(昭和22年度~平成15年度) 94
  • 第23章 23-26 国家公務員災害補償費(昭和26年度~平成16年度) 98
  • 第23章 23-27 地方公務員災害補償費(昭和42年度~平成16年度) 100
  • 第23章 社会福祉
  • 第23章 23-28-a 社会福祉施設 - 施設数(昭和26年~平成16年) 102
  • 第23章 23-28-b 社会福祉施設 - 定員数(昭和26年~平成16年) 104
  • 第23章 23-28-c 社会福祉施設 - 在所者数(昭和26年~平成16年) 106
  • 第23章 23-28-d 社会福祉 - 従事者数(昭和26年~平成16年) 108
  • 第23章 23-29 児童福祉(昭和40年度~平成16年度) 110
  • 第23章 23-30 保育所の施設数,定員及び在籍人員(昭和46年~平成17年) 120
  • 第23章 23-31 児童手当受給者数,支給対象児童数及び支給額(昭和46年度~平成16年度) 121
  • 第23章 23-32 身体障害者更生援護状況(昭和40年度~平成16年度) 122
  • 第23章 23-33 知的障害者相談件数(昭和40年度~平成16年度) 124
  • 第23章 23-34 老人福祉(昭和58年度~平成16年度) 126
  • 第23章 23-35 世帯の類型,種類別世帯数(昭和28年~平成16年) 130
  • 第23章 23-36 世帯主の就業状態別高齢者世帯及び母子世帯数(平成2年~16年) 132
  • 第23章 23-37 被生活保護世帯数,実人員(1か月当たり)及び保護率(昭和21年~25年,昭和26年度~平成15年度) 134
  • 第23章 〔23-38-a〕 保護の種類別扶助世帯数 - 1か月当たり(昭和45年度~平成16年度) CD
  • 第23章 〔23-38-b〕 保護の種類別扶助延人員 - 1か月当たり(昭和21年~25年,昭和26年度~平成16年度) CD
  • 第23章 23-38-c 保護の種類別保護費(昭和26年度~平成15年度) 136
  • 第23章 恩給等
  • 第23章 23-39 文官思給年金受給権者状況(明治19年~昭和23年,昭和24年度~平成15年度) 138
  • 第23章 23-40 旧軍人思給年金受給権者状況(昭和21年~23年,昭和24年度~平成15年度) 142
  • 第23章 23-41 都道府県知事裁定恩給年金受給権者状況(昭和22年,昭和23年度~平成15年度) 144
  • 第23章 23-42 戦傷病者,戦没者遺族等援護法給付状況(昭和35年度~平成16年度) 146
  • 第24章 保健医療
  • 第24章 解説 148
  • 第24章 第24章主要統計指標 164
  • 第24章 統計表
  • 第24章 栄養体力
  • 第24章 24-1 国民の栄養摂取量 - 一人1日当たり(昭和21年度~38年度,昭和39年~平成16年) 168
  • 第24章 〔24-2〕 食品群別摂取エネルギー最 - 一人1日当たり(昭和27年度~38年度,昭和39年~平成16年) CD
  • 第24章 24-3 特定年齢,男女別身長(明治33年度~平成16年度) 176
  • 第24章 24-4 特定年齢,男女別体重(明治33年度~平成16年度) 180
  • 第24章 24-5-a 特定年齢,男女別身長,体重及び胸囲(昭和42年度~60年度) 184
  • 第24章 24-5-b 特定年齢,男女別身長,体重及び胸囲(昭和60年~平成15年) 186
  • 第24章 24-5 年齢別青少年及び成年の体力・運動能力(昭和39年度~平成16年度) 188
  • 第24章 24-7 施設の種類別給食施設数及び栄養士数(昭和42年~平成8年,平成9年度~16年度) 194
  • 第24章 24-8 保健所数及び保健所職員数(昭和12年度~平成15年度) 196
  • 第24章 感染症
  • 第24章 〔24-9〕 HIV感染者及びAIDS患者の国籍別,感染経路別年次推移(昭和60年~平成16年) CD
  • 第24章 24-10 伝染病及び食中毒の患者数と死亡者数(〔明治9年~〕明治32年~平成11年) 198※
  • 第24章 24-11 感染症の種類別発生状況及び死亡者数(平成11年~15年) 210
  • 第24章 衛生
  • 第24章 24-12 公共下水道普及状況(昭和10年度~平成15年度) 214
  • 第24章 24-13 廃棄物処理状況(昭和37年度~平成14年度) 215
  • 第24章 医療
  • 第24章 24-14 年齢階級別受療率 - 人口10万人当たり(昭和23年~平成14年) 218
  • 第24章 〔24-15〕 年齢階級別有病率 - 一人口1,000人当たり(昭和23年~60年) CD
  • 第24章 〔24-16〕 入院者・通院者,1月以上の就床者,有訴者,日常生活に影響ある者の有無別の世帯人員別世帯数(平成元年度~16年度) CD
  • 第24章 24-17 男女,年齢階級別有訴者率(複数回答) (昭和61年~平成16年) 220
  • 第24章 24-18 男女,年齢階級別通院者率(昭和61年~平成16年) 220
  • 第24章 24-19 年齢階級,男女別推計患者数(昭和23年~平成14年) 222
  • 第24章 24-20 施設の種類別入院・外来推計患者数(昭和23年~平成14年) 228
  • 第24章 〔24-21〕 年齢階級別退院患者平均在院日数(昭和50年~平成14年) CD
  • 第24章 〔24-22〕 病院の種類別にみた診察前の待ち時間(平成8年~14年) CD
  • 第24章 24-23 制度区分別国民医療費(昭和29年度~平成15年度) 230
  • 第24章 24-24 年齢階級別国民医療費,構成割合及び一人当たり国民医療費(平成9年度~16年度) 234
  • 第24章 24-25 都道府県別国民医療費(昭和62年度~平成14年度) 236
  • 第24章 24-26 制度別老人医療費の状況(昭和58年度~平成15年度) 238
  • 第24章 24-27 開設者別医療施設数及び病床数(昭和24年~平成16年) 240
  • 第24章 24-28 病院の種類別病院数(明治43年~平成16年) 242
  • 第24章 24-29 病床の種類別病院病床数(明治43年~平成16年) 244
  • 第24章 24-30 医療関係者数(明治7年~平成16年) 246
  • 第24章 24-31 都道府県別医療施設及び医療関係者数(明治20年~平成16年) 254
  • 第24章 〔24-32〕 開設者別老人病院数・病床数(昭和59年~平成14年) CD
  • 第24章 24-33 病床の種類別病床利用率(各年間) (昭和50年~平成16年) 266
  • 第24章 薬品
  • 第24章 24-34 医薬品営業施設数(昭和19年~平成8年,平成9年度~15年度) 267
  • 第24章 〔24-35〕 薬事監視員数・監視状況(昭和39年~平成8年,平成9年度~16年度) CD
  • 第25章 教育
  • 第25章 解説 269
  • 第25章 第25章主要統計指標 276
  • 第25章 統計表
  • 第25章 教育
  • 第25章 25-1 設置者,学校種別学校数(昭和22年~平成17年) 280
  • 第25章 25-2 設置者,学校種別学校数 - 通信教育(昭和26年~平成17年) 284
  • 第25章 25-3 設置者,学校種別教員数(昭和22年~平成17年) 286
  • 第25章 25-4 設置者,学校種別在学者数(昭和22年~平成17年) 290
  • 第25章 25-5 設置者,学校種別教員数及び在学者数 - 通信教育(昭和26年~平成17年) 296
  • 第25章 25-6 設置者,高等学校学科別生徒数(昭和51年~平成17年) 298
  • 第25章 25-7 設置者,高等専門学校学科別生徒数(昭和48年~平成17年) 300
  • 第25章 25-8 設置者,短期大学の専攻分野別学生数(昭和52年~平成17年) 304
  • 第25章 25-9 設置者,大学の専攻分野別学部学生数(昭和51年~平成17年) 306
  • 第25章 25-10-a 設置者,大学院の専攻分野別学生数 - 修士課程(昭和51年~平成17年) 308
  • 第25章 25-10-b 設置者,大学院の専攻分野別学生数 - 博士課程(昭和51年~平成17年) 310
  • 第25章 〔25-11〕 学校種別女子教員及び女子在学者の割合(昭和25年~平成17年) CD
  • 第25章 卒業後の進路
  • 第25章 25-12 就学率及び進学率の推移(昭和23年~平成17年) 312
  • 第25章 25-13 学校卒業者の卒業後の状況 - 就職率(昭和25年~平成17年) 314
  • 第25章 教育費
  • 第25章 25-14 設置者,財源別教育費(昭和24年度~平成16年度) 315
  • 第25章 25-15 設置者,学校種別教育費(昭和24年度~平成16年度) 318
  • 第25章 25-16 設置者,支出項目別教育費(昭和24年度~平成16年度) 326
  • 第25章 25-17-a 私立学校の収入(昭和24年度~平成9年度) 330
  • 第25章 25-17-b 私立学校の収入(平成10年度~平成15年度) 332
  • 第25章 25-18 財源・支出項目別教育行政費(昭和26年度~平成16年度) 334
  • 第25章 25-19 学校種別保護者負担学習費(昭和46年度~平成16年度) 336
  • 第25章 留学
  • 第25章 25-20 外国人学生数(昭和55年~平成17年) 342
  • 第25章 25-21 地域別留学生数(昭和51年~平成17年) 344
  • 第25章 学位
  • 第25章 25-22 学位授与数 - 修士,博士(昭和50年度~平成14年度) 346
  • 第26章 文化・レジャー
  • 第26章 解説 348
  • 第26章 第26章主要統計指標 358
  • 第26章 統計表
  • 第26章 出版
  • 第26章 〔26-1〕 書籍・雑誌の発行部数,実売金額(昭和20年~平成17年) CD
  • 第26章 26-2-a 書籍の出版点数(昭和35年~平成16年) 360
  • 第26章 26-2-b 雑誌の出版点数(昭和29~32年,33~36年度,37~平成5年,6~16年度) 362
  • 第26章 26-3 新聞発行部数(昭和16年~平成18年) 364
  • 第26章 映像・音声
  • 第26章 26-4 映画(昭和30年~平成17年) 366
  • 第26章 26-5 ディスク,テープの生産数量及び生産額(昭和5年~平成18年) 368
  • 第26章 26-6 映像ソフトの売上高及び販売数量(昭和53年~平成17年) 372
  • 第26章 〔26-7〕 ラジオ・テレビジョン放送局数及びテレビジョン放送受信契約数(大正13年度~平成16年度) CD
  • 第26章 26-8 ラジオ・テレビジョン番組部門別放送時間及び割合(民間放送) (昭和44年度~平成17年度) 374
  • 第26章 〔26-9〕 NHK放送時間(東京) (昭和44年度~平成16年度) CD
  • 第26章 施設
  • 第26章 26-10 博物館(昭和30年~平成17年,昭和29年度~平成16年度) 378
  • 第26章 26-11-a 図書館 - 公共図書館(昭和30年~平成17年) 380
  • 第26章 26-11-b 図書館 - 大学図書館(昭和53年度~平成16年度) 384
  • 第26章 26-12 公民館(昭和62年~平成17年) 392
  • 第26章 26-13 公民館類似施設(昭和50年~平成17年) 400
  • 第26章 26-14 設置者別スポーツ施設数(昭和44年~平成14年) 402
  • 第26章 26-15 公園(昭和35年度~平成16年度) 406
  • 第26章 文化財
  • 第26章 26-16 国指定の文化財及び記念物の件数(昭和31年~平成18年) 408
  • 第26章 26-17 都道府県・市(区)町村指定の文化財及び記念物の件数(昭和53年~平成18年) 410
  • 第26章 〔26-18〕 都道府県別文化財及び記念物の件数(昭和57年度~平成11年度,平成12年~18年) CD
  • 第26章 芸術家・スポーツ選手等
  • 第26章 26-19 芸術家の人数(大正9年~平成12年) 412
  • 第26章 〔26-20-a〕 プロスポーツ - 選手数(平成5年~17年) CD
  • 第26章 〔26-20-b〕 プロスポーツ - 開催日数,観戦者数等(昭和59年~平成17年) CD
  • 第26章 社会教育
  • 第26章 〔26-21〕 教育委員会における社会教育学級・講座の開設状況(昭和29年度~平成13年度) CD
  • 第26章 〔26-22〕 社会教育関係職員(昭和30年~平成17年) CD
  • 第26章 〔26-23〕 女性教育施設(昭和46年~平成17年) CD
  • 第26章 〔26-24〕 青少年教育施設(昭和43年~平成17年) CD
  • 第26章 余暇
  • 第26章 26-25 余暇活動の種類及び男女別行動者率(昭和61年~平成13年) 414
  • 第26章 〔26-26〕 温泉利用状況の推移(昭和32年度~平成16年度) CD
  • 第26章 26-27 男女及び行動の種類別総平均時間(週全体) (昭和61年~平成13年) 416
  • 第26章 宗教
  • 第26章 26-28 宗教団体数,教師数及び信者数(昭和40年~平成16年) 418
  • 第27章 公務員・選挙
  • 第27章 解説 420
  • 第27章 第27章主要続計指標 428
  • 第27章 統計表
  • 第27章 国家公務員
  • 第27章 27-1 年齢階級・俸給表等別国家公務員数(昭和32年度~平成15年度) 430
  • 第27章 27-2-a 省庁別国家公務員数(昭和22年度~52年度) 434
  • 第27章 27-2-b 省庁別国家公務員数(昭和53年度~平成11年度) 436
  • 第27章 27-2-c 省庁別図家公務員数(平成12年度~16年度) 439
  • 第27章 地方公務員
  • 第27章 27-3-a 地方公務員数 - 地方公共団体,職員区分別(昭和25年~平成17年) 440
  • 第27章 27-3-b 地方公務員数 - 職種別(昭和50年~平成17年) 442
  • 第27章 27-4 都道府県別地方公務員数(昭和25年~平成17年) 444
  • 第27章 27-5 地方議員の数(昭和51年~平成16年) 448
  • 第27章 27-6 警察官及び警察職員数(昭和56年度~平成17年度) 449
  • 第27章 衆議院選挙
  • 第27章 27-7 衆議院議員総選挙の定数,立候補者数,選挙当日有権者数,投栗者数及び投票率(明治23年~平成17年) 450
  • 第27章 27-8-a 衆議院議員総選挙の党派別当選者数及び得票数(昭和33年~平成5年) 452
  • 第27章 27-8-b 衆議院議員総選挙の党派別当選者数及び得票数(平成8年~17年) 454
  • 第27章 27-9 衆議院議員総選挙の男女別立侯補者数,当選者数及び当選率(昭和21年~平成17年) 455
  • 第27章 〔27-10-a〕 衆議院議員総選挙の都道府県別投票率(明治23年~平成5年) CD
  • 第27章 〔27-10-b〕 衆議院議員総選挙の都道府県別投票率(平成8年~15年) CD
  • 第27章 参議院選挙
  • 第27章 37-11 参議院議員通常選挙の定数,立候補者数,選挙当日有権者数,投票者数及び投票率(昭和22年~平成16年) 456
  • 第27章 27-12 参議院議員通常選挙の男女別立候補者数,当選者数及び当選率(昭和22年~平成16年) 458
  • 第27章 27-13 参議院議員通常選挙の党派別当選者数及び得票率(昭和22年~平成16年) 458
  • 第27章 〔27-14〕 参議院議員通常選挙の都道府県別投票率(昭和22年~平成16年) CD
  • 第28章 司法・警察
  • 第28章 解説 464
  • 第28章 第28章主要統計指標 474
  • 第28章 統計表
  • 第28章 警察・検察
  • 第28章 28-1 刑法犯の罪名別認知及び検挙件数(大正13年~平成16年) 476
  • 第28章 〔28-2〕 刑法犯の罪種別検挙人員(明治42年~平成15年) CD
  • 第28章 28-3 一般刑法犯犯罪少年の罪名,年齢別検挙及び補導人員(昭和11年~平成16年) 484
  • 第28章 〔28-4〕 一般刑法犯触法少年の罪名,年齢別検挙及び補導人員(昭和16年~平成16年) CD
  • 第28章 28-5 一般刑法犯の犯行時の年齢別検挙人員及び補導人員(昭和11年~平成16年) 486
  • 第28章 28-6 一般刑法犯の罪名,死傷別被害者数(昭和15年~平成16年) 500
  • 第28章 28-7 特別法犯の主要法令別送致件数及び送致人員(昭和31年~平成16年) 508
  • 第28章 〔28-8〕 銃器使用犯罪の検挙件数(昭和54年~平成16年) CD
  • 第28章 〔28-9〕 大麻・麻薬の押収状況(昭和50年~平成16年) CD
  • 第28章 〔28-10〕 罪名別起訴・起訴猶予率(昭和40年~平成16年) CD
  • 第28章 〔28-11〕 窃盗による被害額(昭和49年~平成16年) CD
  • 第28章 〔28-12〕 外国人による刑法犯・特別法犯検挙件数・検挙人員(昭和55年~平成16年) CD
  • 第28章 裁判
  • 第28章 28-13 被疑事件の受理,既済及び未済人員(大正7年~平成16年) 514
  • 第28章 〔28-14〕 民事・行政事件の新受,既済及び未済件数(昭和23年~平成16年) CD
  • 第28章 28-15-a 訴訟事件及び調停事件の種類別新受・既済件数(昭和25年~59年) 518
  • 第28章 28-15-b 訴訟事件及び調停事件の種類別新受・既済件数(昭和60年~平成16年) 524
  • 第28章 28-16 刑事事件の新受・既済・未済人員(昭和22年~平成16年) 534
  • 第28章 28-17 通常第一審事件の終局総人員(昭和35年~平成16年) 538
  • 第28章 28-18 通常第一審事件の罪名別有罪人員(明治41年~平成16年) 540
  • 第28章 28-19 家事事件の種類別新受,既済及び未済件数(昭和23年~平成16年) 548
  • 第28章 28-20 少年事件の種類別新受,既緕及び未済人員(昭和24年~平成16年) 552
  • 第28章 28-21 少年保護事件の終局決定別既済人員(昭和24年~平成16年) 554
  • 第28章 矯正・保護
  • 第28章 28-22 刑務所,拘置所の罪名別新受刑者数(明治41年~平成16年) 556
  • 第28章 28-23 少年院の非行名別新収容者数(昭和32年~平成16年) 562
  • 第28章 28-24 刑名別新受刑者数(明治41年~平成16年) 566
  • 第28章 28-25 年齢階級,男女別新受刑者数(大正2年~平成16年) 568
  • 第28章 28-26 男女別年末収容人員(大正13年~平成16年) 572
  • 第28章 28-27 刑務所・拘置所及び少年院の収客人員(昭和25年~平成16年) 576
  • 第28章 〔28-28〕 少年鑑別所新収容人員及び1日平均収容人員(昭和24年~平成16年) CD
  • 第28章 28-29 保護観察事件の受理及び終結人員(昭和24年~平成16年) 580
  • 第28章 登記
  • 第28章 〔28-30〕 登記の種類別登記(昭和25年~平成16年) CD
  • 第29章 災害・事故
  • 第29章 解説 582
  • 第29章 第29章主要統計指標 590
  • 第29章 統計表
  • 第29章 自然災害
  • 第29章 29-1 水害,潮害及び暴風雨被害(明治8年~昭和10年) 594
  • 第29章 29-2-a 自然災害の発生状況(昭和24年~36年) 602
  • 第29章 29-2-b 自然災害の発生状況(昭和37年~平成17年) 603
  • 第29章 29-3 自然災害による施設関係等被害(昭和37年~平成16年) 606
  • 第29章 〔29-4〕 罹災救助基金法による罹災救助費(明治32年度~昭和13年度) CD
  • 第29章 29-5 災害救助法による災害救助費(昭和27年度~平成16年度) 610
  • 第29章 〔29-6〕 都道府県別自然災害発生状況(昭和45年~平成17年) CD
  • 第29章 29-7 災害種類別水稲・陸稲被害(昭和23年~平成17年) 612
  • 第29章 火災
  • 第29章 29-8 火災件数と被害(大正12年~平成16年) 620
  • 第29章 29-9 主要出火原因別火災件数(大正12年~平成16年) 624
  • 第29章 29-10 消防力及び出動回数(昭和41年~平成17年) 630
  • 第29章 事故
  • 第29章 29-11 道路交通事故(大正13年~平成17年) 636
  • 第29章 29-12 第一当事者別交通事故(昭和41年~平成17年) 638
  • 第29章 〔29-13〕 年齢階級別道路交通事故死傷者数(昭和40年~平成17年) CD
  • 第29章 29-14-a 鉄道運転事故 - JR(昭和43年度~平成16年度) 642
  • 第29章 29-14-b 鉄道運転事故 - 民営鉄道(JR以外) (昭和46年度~平成16年度) 644
  • 第29章 29-15 船質別海難事故(昭和47年~平成15年) 648
  • 第29章 29-16 海難事故による死傷者数(昭和47年~平成17年) 651
  • 第29章 29-17 航空事故(昭和27年~平成17年) 652
  • 第29章 29-18 ガス事故(昭和30年~平成16年) 654
  • 第29章 29-19 電気事故(明治41年~昭和22年,昭和23年度~平成17年度) 656
  • 第30章 環境
  • 第30章 解説 662
  • 第30章 第30章主要統計指標 668
  • 第30章 統計表
  • 第30章 大気
  • 第30章 30-1 大気環境状況(昭和45年度~平成16年度) 670
  • 第30章 30-2 光化学オキシダント注意報等発令日数及び被害届出人数(昭和45年度~平成16年度) 672
  • 第30章 30-3 日本の酸性雨の状況(降水中pHの年平均値) (平成5年度~15年度) 673
  • 第30章 30-4 国内二酸化炭素の部門別排出量(平成2年度~15年度) 673
  • 第30章 30-5 フロン出荷量(昭和60年~平成16年) 674
  • 第30章 水質
  • 第30章 30-6 水質環境基準達成率(BOD又はCOD) (昭和49年度~平成16年度) 676
  • 第30章 30-7 指定湖沼の水質状況(COD年間平均値) (昭和56年度~平成16年度) 677
  • 第30章 30-8 閉鎖性海域の水質状況(基準値を満たす環境基準点の割合) (昭和60年~平成16年) 678
  • 第30章 30-9 海洋汚染の発生確認件数の推移(昭和42年~平成16年) 679
  • 第30章 ごみ等
  • 第30章 〔30-10〕 全国の地盤沈下の状況(昭和54年度~平成16年度) CD
  • 第30章 30-11 ごみの総排出量(昭和40年度~平成15年度) 680
  • 第30章 30-12 ごみ焼却施設の壁備状況(昭和50年度~平成15年度) 681
  • 第30章 30-13 資源化施設の整備状況(昭和53年度~平成15年度) 682
  • 第30章 30-14 ごみの最終処分全体容量(昭和53年度~平成15年度) 684
  • 第30章 30-15 粗大ごみ処理施設の整備状況(昭和53年度~平成15年度) 686
  • 第30章 30-16-a 産業廃棄物の排出量(種類別) (昭和50年度~平成15年度) 687
  • 第30章 〔30-16-b〕 産業廃棄物の排出量(業種別) (昭和50年度~平成15年度) CD
  • 第30章 30-17 し尿処理量(平成元年度~15年度) 688
  • 第30章 公害
  • 第30章 〔30-18〕 騒音特定施設数(昭和53年度~平成16年度) CD
  • 第30章 〔30-19〕 振動特定施設数(昭和53年度~平成16年度) CD
  • 第30章 30-20 典型7公害の種類苦情件数の推移(昭和47年度~平成17年度) 692
  • 第30章 環境保全
  • 第30章 30-21 国立公園許可申請件数(平成6年度~16年度) 693
  • 第30章 30-22 狩猟免状の交付及び狩猟による鳥獣の捕獲数(平成5年度~15年度) 694
  • 第30章 30-23 環境装置生産実績(昭和41年度~平成16年度) 695
  • 第30章 30-24 環境保全経費の国の予算に占める割合(昭和46年度~平成18年度) 698
  • 第30章 30-25 地方公共団体の公害防止施設への融資(昭和49年度~平成12年度) 699
  • 第31章 防衛
  • 第31章 解説 700
  • 第31章 第30章主要統計指標 702
  • 第31章 続計表
  • 第31章 31-1 防衛関係費(昭和25年度~平成18年度) 704
  • 第31章 31-2 使途別防衛関係予算(昭和47年度~平成18年度) 705
  • 第31章 31-3 防衛庁職員の定員数(昭和25年度~平成18年度) 706
  • 第31章 31-4 自衛官現員の推移(昭和46年度~平成16年度) 707
  • 第31章 31-5 防衛庁の艦艇及び航空機等の保有数(昭和27年~平成16年) 708
  • 索引 710
  • 注1 表番号に〔〕囲みのある表はCD-ROMにのみに収録されている。
  • 注2 頁番号に「※」印の付されている表は、出版物掲載表とCD-ROM収録表とで次の相違点がある。
  • 注2 (1) 表題中の区分に〔〕囲みのあるものは、当該区分についてはCD-ROMにのみに収録されている。
  • 注2 (2) (1)以外については、CD-ROM収録表の区分内項目数が多くなっている。
  • 注2 なお、両者の相違点は、統計表の上部欄外に表記している。
  • Contents
  • Notes on the Use of the Historical Statistics of Japan:New Edition vi
  • Organisation xi
  • Chapter 23 Social Securlity
  • Chapter 23 Introduction 9
  • Chapter 23 Key Statistics of Chapter 23 12
  • Chapter 23 Statistical Tables
  • Chapter 23 Social security
  • Chapter 23 23-1-a Total Expenditure on Social Security Programmes - Net Expenditure (F.Y.1950--1997) 18
  • Chapter 23 23-1-b Total Expenditure on Social Security Programmes - Borne by the Treasury (F.Y.1950--1997) 20
  • Chapter 23 23-2 Social Security Benefit Expenditure by Kind and Ratio to National Income (F.Y.1951--2004) 22
  • Chapter 23 23-3 Social Security Revenue (F.Y.1960--2004) 24
  • Chapter 23 〔23-4〕 Social Security Accounting (F.Y.1996--2004) CD
  • Chapter 23 23-5 Number of Households, Number of Household Members, Number of Working Persons, Initial Income and Redistributed Income per Household, by Type of Household, Age Group of Householdhead and Household Structure (1984--2002) 26
  • Chapter 23 23-6 Income Distribution Ratio of Initial Income and Redistributed Income by Decile Group (1962--2002) 29
  • Chapter 23 〔23-7〕 Coefficient of Redistribution by Type of Household, Age Group of Household Head and Household Structure (1984--2002) CD
  • Chapter 23 〔23-8-a〕 Points per Case and Points per Day by Type of Medical Care for Inpatients (1976--2004) CD
  • Chapter 23 〔23-8-b〕 Points per Case and Points per Day by Type of Medical Care Excluding Care in Hospitalization (1976--2004) CD
  • Chapter 23 Medical insurance
  • Chapter 23 23-9-a Health Insurance Managed by Government - Persons Insured by General System (F.Y.1926--2003) 30※
  • Chapter 23 23-9-b Health Insurance Managed by Government - Persons Insured under Article 3, Clause 2, of the Health Insurance Law (F.Y.1953--2003) 34
  • Chapter 23 23-10 Health Insurance Managed by Association (F.Y.1926--2003) 36
  • Chapter 23 23-11 National Health Insurance (F.Y.1949--2004) 44
  • Chapter 23 Pension insurance
  • Chapter 23 〔23-12〕 Subscription to Public Pension Plans (1992--2004) CD
  • Chapter 23 23-13-a Pensioners of Public Pensions and Amount of Pension per Person- New System (F.Y.1986--2003) 46
  • Chapter 23 2S-13-b Pensioners of Public Pensions and Amount of Pension per Person - Old System (F.Y.1986--2003) 52
  • Chapter 23 〔23-14〕 Average Contributions per Household by the Age of Household Head and Type of Contribution (1985--2003) CD
  • Chapter 23 23-15-a Employees' Pension Insurance (F.Y.1942--1965) 58
  • Chapter 23 23-15-b Employees' Pension Insurance (F.Y.1966--2003) 60
  • Chapter 23 23-16 National Pension (F.Y.1960--2003) 64
  • Chapter 23 23-17 Farmer Pension Fund (F.Y.1970--2001) 68
  • Chapter 23 23-18 Mutual Aid Association of National Government Employees -Association of Federations (F.Y.1948--2004) 70
  • Chapter 23 23-19 Mutual Aid Association of Local Government Employees (F.Y.1962--2003) 74
  • Chapter 23 23-20 Mutual Aid Corporation of Private School Personnel (F.Y.1953--2003) 78
  • Chapter 23 23-21 Seamen'sInsurance (F.Y.1940--2003) 82
  • Chapter 23 23-22 Agriculture, Forestry and Fisheries Organization Employees Mutual Aid Association (F.Y.1958--2001) 86
  • Chapter 23 Nursing care insurance
  • Chapter 23 23-23 Nursing-Care Insurance for the Elderly (F.Y.2000--2004) 88
  • Chapter 23 Employment insurance
  • Chapter 23 23-24-a Employment Insurance - General Jobseekers and Special Short-term Jobseekers (F.Y.1947--2004) 90
  • Chapter 23 23-24-b Employment Insurance - Persons Seeking Daily Employment (F.Y.1949--2004) 92
  • Chapter 23 Accident compensation
  • Chapter 23 23-25 Worker's Accident Compensation Insurance (F.Y.1947--2004) 94
  • Chapter 23 23-26 Accident Compensation for National Government Employees (F.Y.1951--2004) 98
  • Chapter 23 23-27 Accident Compensation for Local Government Employees (F.Y.1967--2004) 100
  • Chapter 23 Social welfare
  • Chapter 23 23-28-a Number of Public Welfare Institutions (1951--2004) 102
  • Chapter 23 23-28-b Capacity of Inmates in Public Welfare Institutions (1951--2004) 104
  • Chapter 23 23-28-c Actual Number of Inmates in Public Welfare Institutions (1951--2004) 106
  • Chapter 23 23-28-d Persons Engaged in Public Welfare Institutions (1951--2004) 108
  • Chapter 23 23-29 Welfare Services for Children (F.Y.1965--2004) 110
  • Chapter 23 23-30 Number of Day Nurseries, Fixed Capacity and Infants Enrolled (1971--2005) 120
  • Chapter 23 23-31 Recipients of Child Allowance, Number of Eligible Children and Amount of Payments (F.Y.1971--2004) 121
  • Chapter 23 23-32 Welfare for the Physically Handicapped (F.Y.1965--2004) 122
  • Chapter 23 23-33 Cases of Counseling for the Mentally Handicapped (F.Y.1965--2004) 124
  • Chapter 23 23-34 Welfare for the Aged (F.Y.1983--2004) 126
  • Chapter 23 23-35 Households by Family Type and Kind of Household (1953--2004) 130
  • Chapter 23 23-36 Households by Family Type and Employment Status of the Head (1990--2004) 132
  • Chapter 23 23-37 Households and Persons Receiving Public Assistance (Per Month) and Ratio of Aid (C.Y.1946--1950, F.Y.1951--2004) 134
  • Chapter 23 〔23-38-a〕 Households Receiving Aid by Kind - Per Month (F.Y.1970--2004) CD
  • Chapter 23 〔23-38-b〕 Total Persons Receiving Aid by Kind - Per Month (C.Y.1946--1950, F.Y.1951--2004) CD
  • Chapter 23 23-38-c Expenditures on Aid by Kind (F.Y.1951--2003) 136
  • Chapter 23 Pensions
  • Chapter 23 23-39 Onkyu Pension for Civil Officials (C.Y.1886--1948, F.Y.1949--2003) 138
  • Chapter 23 23-40 Onkyu Pension for Ex-soldiers (C.Y.1946--1948, F.Y.1949--2003) 142
  • Chapter 23 23-41 Onkyu Pensioners Arbitrated by Prefectural Governors (C.Y.1949, F.Y.1948--2003) 144
  • Chapter 23 23-42 Benefits under Law for Aid to Wounded and Sick-Retired Soldiers, the War-Bereaved, etc. (F.Y.1960--2004) 146
  • Chapter 24 Health and Medical Care
  • Chapter 24 Introduction 160
  • Chapter 24 Key Statistics of Chapter 24 164
  • Chapter 24 Statistical Tables
  • Chapter 24 Nutrition and Physical strength
  • Chapter 24 24-1 Intake of Nutrients - Per Capita per Diem (F.Y.1946--1963, C.Y.1964--2004) 168
  • Chapter 24 〔24-2〕 Intake of Calories by Food Group - Per Capita per Diem (F.Y.1952--1963, C.Y.1964--2004) CD
  • Chapter 24 24-3 Stature by Age and Sex (F.Y.1900--2004) 176
  • Chapter 24 24-4 Weight by Age and Sex (F.Y.1900--2004) 180
  • Chapter 24 24-5-a Stature, Weight and Girth of Chest by Age and Sex (F.Y.1967--1985) 184
  • Chapter 24 24-5-b Stature, Weight and Girth of Chest by Age and Sex (1985--2003) 186
  • Chapter 24 24-5 Physical Fitness and Physical Ability of the Youth and Middle Aged by Age (F.Y.1964--2004) 188
  • Chapter 24 24-7 Facilities for Providing Meals, Nutritionists (C.Y.1969--1996, F.Y.1999--2004) 194
  • Chapter 24 24-8 Health Centres and Staff Members (F.Y.1939--2003) 196
  • Chapter 24 Infection
  • Chapter 24 〔24-9〕 HIV-infected Persons and AIDS Patients by Nationality and by Infection Way (1985--2004) CD
  • Chapter 24 24-10 Patients and Deaths of Infectious Diseases and Food Poisoning (〔1876--〕1899--1999) 198※
  • Chapter 24 24-11 Number of Infectious Disease Outbreaks and Deaths by Type (1999--2003) 210
  • Chapter 24 Hygiene
  • Chapter 24 24-12 Diffusion of Public Sewerage (F.Y.1935--2003) 214
  • Chapter 24 24-13 Disposal of Waste and Garbage (F.Y.1962--2002) 216
  • Chapter 24 Medical ears
  • Chapter 24 24-14 Medical Treatment Recipients Ratio by Age Group - Per 100,000 Persons (1948--2002) 218
  • Chapter 24 〔24-15〕 Ratio of Injury and Disease by Age Group - Per 1,000 Population (1948--1985) CD
  • Chapter 24 〔24-16〕 Households with or without Inpatients Outpatients a Person in Bed for more than a Month, Person Complaining of Symptoms or Person with Difficulties in Daily Life by the Number of Household Members (F.Y.1989--2004) CD
  • Chapter 24 24-17 Complaining of Symptom by Sex and Age Group (Multiple Answers) (1986--2004) 220
  • Chapter 24 24-18 Ratio of Outpatients by Sex end Age Group (1986--2004) 220
  • Chapter 24 24-19 Estimated Patients by Age Group and Sex (1948--2002) 222
  • Chapter 24 24-20 Estimated Inpatients and Outpatients by Medical Care Institutions (1948--2002) 228
  • Chapter 24 〔24-21〕 Average Days of Hospitalization per Patient Discharged by Age Group (1975--2002) CD
  • Chapter 24 〔24-22〕 Waiting Hours before Medical Examination by Type of Hospital (1996--2002) CD
  • Chapter 24 24-23 National Medical Care Expenditures (F.Y.1954--2003) 230
  • Chapter 24 24-24 National Medical Care Expenditures by Age Group (F.Y.1999--2004) 234
  • Chapter 24 24-25 National Medical Care Expenditures by Prefecture (F.Y.1987--2002) 236
  • Chapter 24 24-26 Conditions of Old Age Medical Expenditure under Different System (F.Y.1983--2003) 238
  • Chapter 24 24-27 Medical Care Institutions and Beds by Founder (1949--2004) 240
  • Chapter 24 24-28 Hospitals by Kind (1910-2004) 242
  • Chapter 24 24-29 Hospital Beds by Kind (1910--2004) 244
  • Chapter 24 24-30 Medical Care Personnel (1874--2004) 246
  • Chapter 24 24-31 Medical Care Institutions and Personnel by Prefecture (1887--2004) 254
  • Chapter 24 〔24-32〕 Hospitals and Beds for Aged People by Founder (1984--2002) CD
  • Chapter 24 24-33 Utilization Rate of Hospital Beds by Type of Bed (For each Year) (1975--2004) 266
  • Chapter 24 Medicine
  • Chapter 24 24-34 Pharmaceutical Business Facilities (C.Y.1944--1996, F.Y.1997--2004) 267
  • Chapter 24 〔24-35〕 Inspectors of Pharmaceutical Affairs and their Activity (C.Y.1964--1996, F.Y.1994--2004) CD
  • Chapter 25 Education
  • Chapter 25 Introduction 274
  • Chapter 25 Key Statistics of Chapter 25 276
  • Chapter 25 Statistical Tables
  • Chapter 25 Education
  • Chapter 25 25-1 Schools by Founder and Kind of School (1947--2005) 280
  • Chapter 25 25-2 Schools by Founder and Kind of School - Correspondence Education (1951--2005) 284
  • Chapter 25 25-3 Teachers by Founder and Kind of School (1947--2005) 186
  • Chapter 25 25-4 Pupils and Students Enrolled by Founder and Kind of School (1947--2005) 290
  • Chapter 25 25-5 Teachers and Students Enrolled by Founder and Kind of School Correspondence Education (1951--2005) 296
  • Chapter 25 25-6 Students of Upper Secondary School by Founder and Course (1976--2005) 298
  • Chapter 25 25-7 Students of Technical Colleges by Founder and Course (1973--2005) 300
  • Chapter 25 25-8 Students of Junior Colleges by Founder and Course (1977--2005) 304
  • Chapter 25 25-9 Faculty Students of Universities by Founder and Course (1976--2005) 306
  • Chapter 25 25-10-a Students of Graduate Sch0ol by Founder and Course - Master's Course (1976--2005) 308
  • Chapter 25 25-10-b Students of Graduate School by Founder and Course - Doctor's Course (1976--2005) 310
  • Chapter 25 〔25-11〕 Share of Female Teachers, Pupils and Students by Kind of School (1950--2005) CD
  • Chapter 25 Course after graduation
  • Chapter 25 25-12 Enrollment Rate and Advancement Rate (1948~2005) 312
  • Chapter 25 25-13 Post-school Status of Graduates - Employment Rate (1950--2005) 314
  • Chapter 25 Educational expenditure
  • Chapter 25 25-14 Educational Expenditure by Founder and Source of Funds (F.Y.1949--2004) 316
  • Chapter 25 25-15 Educational Expenditure by Founder and Kind of Schools (F.Y.1949--2004) 318
  • Chapter 25 25-16 Educational Expenditure by Founder and Item (F.Y.1949--2004) 326
  • Chapter 25 25-17-a Income of Private Schools (F.Y.1949--1997) 330
  • Chapter 25 25-17-b Income of Private Schools (F.Y.1998--2003) 332
  • Chapter 25 25-18 Educational Administrative Expenditure by Revenue and Expenditure Item (F.Y.1951--2004) 334
  • Chapter 25 25-19 Parent's Expenditure for School Education by Kind of School (F.Y.1971--2004) 336
  • Chapter 25 Students From abroad
  • Chapter 25 25-20 Foreign Students (1980--2005) 342
  • Chapter 25 25-21 Students from Abroad by Origin (1976--2005) 344
  • Chapter 25 Degree
  • Chapter 25 25-22 Persons Granted Degree - Master and Doctor (F.Y.1975--2002) 346
  • Chapter 26 Culture and Leisure
  • Chapter 26 Introduction 354
  • Chapter 26 Key Statistics of Chapter 26 358
  • Chapter 26 Statistical Tables
  • Chapter 26 Publication
  • Chapter 26 〔26-1〕 Books and Magazines Published (1945--2005) CD
  • Chapter 26 26-2-a Books Published (1954--2004) 360
  • Chapter 26 26-2-b Magazines Published (C.Y.1954--1957, F.Y.1958--1961, C.Y.1962--1993, F.Y.1994--2004) 362
  • Chapter 26 26-3 Newspaper Circulation (1941--2006 364
  • Chapter 26 Picture and Sound
  • Chapter 26 26-4 Motion Picture (1955--2005) 366
  • Chapter 26 26-5 Production of Disks and Tapes (1930--2006) 368
  • Chapter 26 26-6 Sales of Video Software (1978--2005) 372
  • Chapter 26 〔26-7〕 Radio and Television Broadcasting Stations and Television Subscribers (F.Y.1924--2004) CD
  • Chapter 26 26-8 Hours of Broadcasting by Programme Type and Share in Total Hours Broadcast (Commercial Broadcasters) (F.Y.1969--2005) 374
  • Chapter 26 〔26-9〕 NHK Broadcasting Hours (Tokyo) (F.Y.1969--2004) CD
  • Chapter 26 Institution
  • Chapter 26 26-10 Museums (C.Y.1955--2005, F.Y.1954--2004) 378
  • Chapter 26 26-11-a Libraries - Public Libraries (1955--2005) 380
  • Chapter 26 26-11-b Libraries - University Libraries (F.Y.1978--2004) 384
  • Chapter 26 26-12 Citizen's Public Halls (1955--2005) 392
  • Chapter 26 26-13 Local Institutes for Social Education (1975--2005) 400
  • Chapter 26 26-14 Sports Facilities by Founder (1969--2002) 402
  • Chapter 26 26-15 Parks (F.Y.1960--2004) 406
  • Chapter 26 Cultural properties
  • Chapter 26 26-16 Cultural Properties and Monuments Designated by the National Government (1956--2006) 408
  • Chapter 26 26-17 Cultural Properties and Monuments Designated by Prefecture, City (Ku), Town and Village (1978--2006) 410
  • Chapter 26 〔26-18〕 Cultural Properties and Monuments by Prefecture (F.Y.1982--1999, C.Y.2000--2006) CD
  • Chapter 26 Artists and Professonal sports players
  • Chapter 26 26-19 Persons Engaged In Culture - Related Occupations (1920--2000) 412
  • Chapter 26 〔26-20-a〕 Professional Sports -Players (1993--2005) CD
  • Chapter 26 〔26-20-b〕 Professional Sports - Number of days held, Spectators etc. (1984-2005) CD
  • Chapter 26 Social education
  • Chapter 26 〔26-21〕 Social Education Classes and Courses by Board of Education (F.Y.1954--2001) CD
  • Chapter 26 〔26-22〕 Personnel for Social Education (1955--2005) CD
  • Chapter 26 〔26-23〕 Women's Educational Centres (1971--2005) CD
  • Chapter 26 〔26-24〕 Children and Youths Educational Facilities (1968--2005) CD
  • Chapter 26 Leisure activities
  • Chapter 26 26-25 Participation Rate in Leisure Activities by Type and Sex (1986--2001) 414
  • Chapter 26 〔26-26〕 Use of Hot Springs (F.Y.1957--2004) CD
  • Chapter 26 26-27 Average Time Spent per Day on Activities by Sex (Weekly Average) (1986--2001) 416
  • Chapter 26 Religion
  • Chapter 26 26-28 Religious Bodies, Clergymen and Adherents (1965--2004) 418
  • Chapter 27 Government Employees
  • Chapter 27 Introduction 425
  • Chapter 27 Key Statistics of Chapter 27 428
  • Chapter 27 Statistical Tables
  • Chapter 27 National government employees
  • Chapter 27 27-1 National Government Employees by Age and Category (F.Y.1957--2003) 430
  • Chapter 27 27-2-a National Government Employees by Organization (F.Y.1947--1977) 434
  • Chapter 27 27-2-b National Government Employees by Organization (F.Y.1978--1999) 436
  • Chapter 27 27-2-c National Government Employees by Organization (F.Y.2000--2004) 439
  • Chapter 27 Local government employees
  • Chapter 27 27-3-a Local Government Employees by Category (1950--2005) 440
  • Chapter 27 27-3-b Local Government Employees by Occupation (1975--2005) 442
  • Chapter 27 27-4 Local Government Employees by Prefecture (1950--2005) 444
  • Chapter 27 27-5 Members of Local Assemblymen (1976--2004) 448
  • Chapter 27 27-6 Police Officers and Police Personnel (F.Y.1981--2005) 449
  • Chapter 27 Elections for the house of representatives
  • Chapter 27 27-7 Allotted Number, Candidates, Eligible Voters as of Election Day, Voters and Voting Percentages of Elections for the House of Representatives (1890--2005) 450
  • Chapter 27 27-8-a Persons Elected and Votes Polled by Political Parties of Elections for the House of Representatives (1958--1993) 452
  • Chapter 27 27-8-b Persons Elected and Votes Polled by Political Parties of Elections for the House of Representatives (1996--2005) 454
  • Chapter 27 27-9 Candidates, Persons Elected and Ratio of Winning by Sex - General Elections for the House of Representatives (1946--2005) 455
  • Chapter 27 〔27-10-a〕 Voting Percentages by Prefecture of Elections for the House of Representatives (1890--1993) CD
  • Chapter 27 〔27-10-b〕 Voting Percentages by Prefecture of Elections for the House of Representatives (1996--2003) CD
  • Chapter 27 Elections for the house of councillors
  • Chapter 27 37-11 Allotted Number, Candidates, Eligible Voters as of Election Day, Voters and Voting Percentages of Ordinary Elections for the House of CouncillOrs (1947--2004) 456
  • Chapter 27 27-12 Candidates, Persons Elected and Ratio of Winning by Sex - Ordinary Elections for the House of Councillors (1947--2004) 458
  • Chapter 27 27-13 Persons Elected and Votes Polled by Political Parties - Ordinary Elections for the House of Councillors (1947--2004) 460
  • Chapter 27 〔27-14〕 Voting Percentages by Prefecture of Ordinary Elections for the House of Councillors (1947--2004) CD
  • Chapter 28 Justice and Police
  • Chapter 28 Introduction 471
  • Chapter 28 Key Statistics of Chapter 28 474
  • Chapter 28 Statistical Tables
  • Chapter 28 Police and Prosecution
  • Chapter 28 28-1 Penal Code Caine Cases Known to the Police and Cases Cleared up by Type of Crime (1924--2004) 476
  • Chapter 28 〔28-2〕 Offenders Arrested of Offences under Penal Code by Type of Crime (1909--2004) CD
  • Chapter 28 28-3 Juvenile Offenders Arrested of General Offences under Penal Code by Type of Crime and Age (1936--2004) 484
  • Chapter 28 〔28-4〕 Children of Illegal Behaviour Directed of General Offences under Penal Code by Type of Crime and Age (1941--2004) CD
  • Chapter 28 28-5 Offenders Arrested of General Offences under Penal Code by Age at the Time Of Offence (1936--2004) 496
  • Chapter 28 28-6 Victims of General Offences under Penal Code by Type of Crime (1940--2004) 500
  • Chapter 28 28-7 Special Law Violation Cases and Persons Transferred to Public Procecutors Office (1956--2004) 508
  • Chapter 28 〔28-8〕 Cases of Crimes Involving Guns (1979--2004) CD
  • Chapter 28 〔28-9〕 Seizure of Hemp and Narcotics (1975--2004) CD
  • Chapter 28 〔28-10〕 Prosecution Rate and Suspended Prosecution Rate by Type of Crime (1965--2004) CD
  • Chapter 28 〔28-11〕 Damages in Value by Larceny (1974--2004) CD
  • Chapter 28 〔28-12〕 Penal Code Crimes and Special Law Crimes by Foreign Residents and Number of Arrestees (1980--2004) CD
  • Chapter 28 Justice
  • Chapter 28 28-13 Acceptance, Disposal and Pending of Suspect Cases (1918--2004) 514
  • Chapter 28 〔28-14〕 Cases Newly Received, Cases Disposed and Cases Pending of Civil and Administrative Cases (1948--2004) CD
  • Chapter 28 28-15-a Cases Newly Received and Cases Disposed of Litigation Cases and Conciliation Cases by Type (1950--1984) 518
  • Chapter 28 28-15-b Cases Newly Received and Cases Disposed of Litigation Cases and Conciliation Cases by Type (1985--2004) 524
  • Chapter 28 28-16 Defendants Newly Received, Defendants Disposed and Defendants Pending of Criminal Cases by Type of Court (1947--2004) 534
  • Chapter 28 28-17 Defendants Finally Disposed in Ordinary First Instance Cases (1960--2004) 538
  • Chapter 28 28-18 Defendants Convicted by Type of Crime in Ordinary First Instance Cases (1908--2004) 540
  • Chapter 28 28-19 Cases Newly Received, Cases Disposed and Cases Pending of Family Court Cases by Type (1948--2004) 548
  • Chapter 28 28-20 Persons Newly Received, Disposed or Pending of Juvenile Cases by Type (1949--2004) 552
  • Chapter 28 28-21 Persons Finally Disposed of Juvenile Protection Cases (1949--2004) 554
  • Chapter 28 Correction and Rehabilitation
  • Chapter 28 28-22 New Convicts in Prisons and Detention Houses by Type of Crime (1908--2004) 556
  • Chapter 28 28-23 New Inmates in Juvenile Training Schools by Type of Delinquency (1957--2004) 562
  • Chapter 28 28-24 New Convicts by Type of Penalties (1908--2004) 566
  • Chapter 28 28-25 New Convicts by Age Group and Sex (1913--2004) 568
  • Chapter 28 28-26 Inmates in Prisons at the End of Year by Sex (1924--2004) 572
  • Chapter 28 28-27 Inmates in Prisons. Detention Houses and Juvenile Training Schools (1950--2004) 576
  • Chapter 28 〔28-28〕 New Inmates in Juvenile Classification Home and Average Inmates per Day (1949--2004) CD
  • Chapter 28 28-29 Persons Received and Persons DispOsed under Probation Supervision (1949--2004) 580
  • Chapter 28 Registrations
  • Chapter 28 〔28-30〕 Registrations by Type (1950--2004) CD
  • Chapter 29 Disasters and Accidents
  • Chapter 29 Introduction 587
  • Chapter 29 Key Statistics of Chapter 29 590
  • Chapter 29 Statistical Tables
  • Chapter 29 Natural disasters
  • Chapter 29 29-1 Damage by Flood, Tide-water and Storms (1875--1935) 594
  • Chapter 29 29-2-a Natural Disasters (1949--1961) 602
  • Chapter 29 29-2-b Natural Disasters (1962--2005) 603
  • Chapter 29 29-3 Facilities Damaged by Natural Disasters (1962--2004) 606
  • Chapter 29 〔29-4〕 Disaster Relief Expenses under Disaster Relief Fund Law (F.Y.1899--1938) CD
  • Chapter 29 29-5 Disaster Relief Expenses under Disaster Relief Law (F.Y.1952--2004) 610
  • Chapter 29 〔29-6〕 Natural Disasters by Prefecture (1970--2005) CD
  • Chapter 29 29-7 Damage to Paddy Rice and Field Rice by Disasters (1948--2005) 612
  • Chapter 29 Fires
  • Chapter 29 29-8 Cases and Damage of Fires (1923--2004) 620
  • Chapter 29 29-9 Cases of Fires by Cause (1923--2004) 624
  • Chapter 29 29-10 Equipment and Personnel of Fire Services and Call Frequency (1966--2005) 630
  • Chapter 29 Accidents
  • Chapter 29 29-11 Road Traffic Accidents (1924--2005) 636
  • Chapter 29 29-12 Traffic Accidents by Primary Party Concerned (1966--2005) 638
  • Chapter 29 〔29-13〕 Persons Killed or Injured in Road Traffic Accidents by Age Group (1965--2005) CD
  • Chapter 29 29-14-a Railway Accidents -JR Companies (F.Y.1968--2004) 642
  • Chapter 29 29-14-b RailwayAccidents - Private Railways (Other than JR Companies) (F.Y.1971--2004) 644
  • Chapter 29 29-15 Shipping Accidents by Type of Vessel (1972--2003) 648
  • Chapter 29 29-16 Persons Killed or Injured by Shipping Accidents (1972--2005) 651
  • Chapter 29 29-17 Aircraft Accidents (1952--2005) 652
  • Chapter 29 29-18 Gas Accidents (1955--2004) 654
  • Chapter 29 29-19 ElectricAccidents (C.Y.1908--1947, F.Y.1948--2005) 656
  • Chapter 30 Environment
  • Chapter 30 Introduction 666
  • Chapter 30 Key Statistics of Chapter 30 668
  • Chapter 30 Statistical Tables
  • Chapter 30 Air pollution
  • Chapter 30 30-1 Air Pollution (F.Y.1970--2004) 670
  • Chapter 30 30-2 Number of Days with Warning on Photochemical Oxidant and Persons Affected (F.Y.1970--2004) 672
  • Chapter 30 30-3 Acid Rain (Yearly Mean pH in Rain) (F.Y.1993--2001) 673
  • Chapter 30 30-4 Emission of Carbon Dioxide by Sector (F.Y.1990--2003) 673
  • Chapter 30 30-5 Shipment of Chlorofluorocarbons (1985--2004) 674
  • Chapter 30 Water quality
  • Chapter 30 30-6 Achievement Rate of Environmental Quality Standards of water (BOD or COD) (F.Y.1974--2004) 676
  • Chapter 30 30-7 Water Quality of Designated Lakes (Annual Mean COD) (F.Y.1981--2004) 677
  • Chapter 30 30-8 Water Quality of Closed Sea Areas (Ratio of Points Satisfying Standard ) (1985--2004) 678
  • Chapter 30 30-9 Number of Confirmed Cases of Sea Pollution (1967--2004) 679
  • Chapter 30 Wastes
  • Chapter 30 〔30-10〕 Land Subsidence (F.Y.1949--2004) CD
  • Chapter 30 30-11 Total Volume of Wastes (F.Y.1965--2001) 680
  • Chapter 30 30-12 Construction of Waste Incineration Facilities (F.Y.1975--2003) 681
  • Chapter 30 30-13 Recycling Facilities (F.Y.1978--2003) 682
  • Chapter 30 30-14 Capacity for Final Disposal of Wastes (F.Y.1978--2003) 684
  • Chapter 30 30-15 Ikeatment Facilities of Bulky Wastes (F.Y.1978--2003) 686
  • Chapter 30 30-16-a Industrial Wastes (By Type) (F.Y.1975--2003) 687
  • Chapter 30 〔30-16-b〕 Industrial Wastes By Industry (F.Y.1975--2003) CD
  • Chapter 30 30-17 Raw Sewage Disposed (F.Y.1989--2003) 688
  • Chapter 30 Pollution
  • Chapter 30 〔30-18〕 Number of Facilities with Specified Noise Equipment (F.Y.1978--2004) CD
  • Chapter 30 〔30-19〕 Number of Facilities with Specified Vibration Equipment (F.Y.1978--2004) CD
  • Chapter 30 30-20 Number of Grievances against Environmental Pollution (F.Y.1972--2005) 692
  • Chapter 30 Environmental protection
  • Chapter 30 30-21 Number of Applications for Permission within National Parks (F.Y.1994--2004) 693
  • Chapter 30 30-22 Number of Issuance of Hunting License and Animals and Birds Caught (F.Y.1993--2003) 694
  • Chapter 30 30-23 Production of Environmental Equipment (F.Y.1966--2004) 695
  • Chapter 30 30-24 Proportion of Environmental Conservation Expenditure in the National Budget (F.Y.1971--2006) 698
  • Chapter 30 30-25 Loans to Pollution Control Facilities by Local Public Bodies (F.Y.1974--2000) 699
  • Chapter 31 Defense
  • Chapter 31 Introduction 701
  • Chapter 31 Key Statistics of Chapter 31 702
  • Chapter 31 Statistical Tables
  • Chapter 31 31-1 National Defense Expenditure (F.Y.1950--2006) 704
  • Chapter 31 31-2 National Defense Budget by Use (F.Y.1972--2006) 705
  • Chapter 31 31-3 Defense Agency Personnel (F.Y.1950--2006) 706
  • Chapter 31 31-4 Actual Number of Self-Defense Force Official (F.Y.1971--2004) 707
  • Chapter 31 31-5 Ships and Aircrafs etc. Held by the Defense Agency (1952--2004) 708
  • Index. 719
  • Notes
  • 1 A table number in 〔〕indicates that the table is contained only in the attached CD-ROM.
  • 2 A page number with ※ indicates that there is some difference between the table in the publication version and the one in the CD-ROM as below:
  • 2 (1) If contents are shown in 〔〕, they are contained only in the CD-ROM.
  • 2 (2) For other more detailed information is contained in the CD-ROM.
  • 2 For the actual difference, refer to the headnote of the table.

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで