





図書
在外日本絵巻の研究と資料 続編 研究編
辻英子 編著
詳細情報
タイトル |
在外日本絵巻の研究と資料
|
著者 |
辻英子 編著 |
著者標目 |
辻, 英子, 1936- |
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 笠間書院 |
出版年月日等 |
2006.10
|
大きさ、容量等 |
407p ; 22cm
|
ISBN(set) |
4305103664
|
JP番号 |
21143934
|
巻次 |
続編 研究編
|
出版年(W3CDTF) |
2006
|
件名(キーワード) |
物語文学 |
|
関連キーワードを取得中..
|
件名(キーワード) |
絵巻 |
|
関連キーワードを取得中..
|
NDLC |
KH2
|
NDLC |
KG12
|
NDC(9版) |
913 : 小説.物語 |
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- 在外日本絵巻の研究と資料 続編 研究編
- 在外日本絵巻の研究と資料 続編 目次
- はじめに vii
- 凡例 x
- イギリス編
- 大英博物館所蔵の解説と本文
- I 『伊吹とうし』 3
- I 『伊吹とうし』詞書 5
- I 『伊吹とうし』について 14
- I 関連資料 国立国会図書館蔵『伊吹とうし』詞書 25
- II 『浦しま』 33
- II 『浦しま』詞書 34
- II 『浦しま』について 42
- III 『ゑんの行者』 51
- III 『ゑんの行者』詞書の錯簡訂正と復元—西ドイツ国立図書館蔵『ゑんの行者』詞書補入による— 上 52
- III 中 59
- III 下 65
- III 『ゑんの行者』の本文について 73
- IV 『釈迦の本地』 79
- IV 大英博物館蔵『釈迦の本地』と諸本との関係 84
- オランダ編
- ライデン国立民族学博物館所蔵本の解説と本文
- I 『きふねの本地』 117
- I 『きふねの本地』詞書 上 118
- I 中 127
- I 下 134
- I 『きふねの本地』について 145
- オーストリア編
- オーストリア国立工芸美術館所蔵本の解説と本文
- I 『さされいし』 183
- I 『さされいし』詞書 184
- I 『さされいし』について 189
- II 『梅津長者物語絵』 197
- II 『梅津長者物語絵』詞書 198
- II 『梅津長者物語絵』について 208
- 終章 在外日本絵巻にみる時代性—「侍り」と「候ふ(さふらふ)」を中心に— 219
- 付、日本編
- 高野山親王院所蔵本の解説と本文
- 『高野大師行状図画』刊行の意義 251
- 凡例 254
- 『高野大師行状図画』詞書 255
- 『高野大師行状図画』十巻について 316
- 詞書から見た親王院蔵『高野大師行状図画』と諸本との関係 334
- 挿図から見た親王院蔵『高野大師行状図画』と諸本との関係 375
- 初出・未公刊一覧 402
- あとがき 404

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
