



図書
詳細情報
タイトル |
緑茶の事典
|
著者 |
日本茶業中央会 監修 |
著者標目 |
日本茶業中央会 |
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 柴田書店 |
出版年月日等 |
2005.10
|
大きさ、容量等 |
366p 図版8p ; 21cm
|
注記
|
執筆: 高野實ほか
|
注記
|
年表あり
|
注記
|
文献あり
|
ISBN |
4388353183
|
価格 |
3000円
|
JP番号 |
20927845
|
版 |
改訂3版
|
出版年(W3CDTF) |
2005
|
件名(キーワード) |
茶--辞書 |
|
関連キーワードを取得中..
|
NDLC |
D2
|
NDLC |
DM235
|
NDC(9版) |
619.8 : 農産物製造・加工 |
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- 緑茶の事典
- 目次
- はじめに 1
- 監修のことば 3
- 凡例 5
- 本項目(あ〜わ) 6
- 別項目
- 茶樹とその発見 281
- 茶の起源(日本) 282
- 喫茶の由来(日本) 283
- 世界の茶の呼称 284
- 茶が出来るまで 285
- 茶の分類(種類) 289
- 日本茶の産地と銘柄 292
- 茶の審査法 294
- 緑茶の表示 296
- 特殊な茶 298
- 日本の茶樹の品種 300
- 茶の名園と茶樹 306
- 緑茶の特徴と選び方、保存法 307
- 茶のおいしいいれ方 309
- 家庭での茶の作り方 313
- 茶を使った料理のいろいろ 316
- 古くなった茶や茶殻の利用法 318
- 茶を原料とした製品 319
- 茶と陶磁器 321
- 抹茶と煎茶の道具 324
- 茶の健康効能 325
- 茶の成分と効能 330
- 茶のことわざと言葉 334
- 草木染めと茶染め 339
- 家紋と茶の実紋 340
- 茶関係組織 343
- 茶関係の文化施設等 345
- 茶と慶事・仏事 349
- 茶の十徳 349
- 茶の残留農薬基準及び農薬の使用基準 351
- 戦後日本茶業年表 353
- 参考文献一覧 362
- カラー口絵1頁目解説 365
- 執筆者 366

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
