사이트 메뉴 여기에서이 페이지의 선두입니다

바로 가기 키에 대한 설명을 시작합니다. 화면 전환이나 기능 실행은 설명에 나오는 바로 가기 키를 동시에 누른 후 Enter 키를 누르십시오. 바로 가기 키에 대한 설명을 들으려면  Alt +0. 메인 화면을 표시하려면 Alt +1. 로그인을 하려면 Alt +2. 간이검색 화면을 표시하려면 Alt +3. 상세검색 화면을 표시하려면 Alt +4. 장애인을 위한 자료검색 화면을 표시하려면 Alt +5. 검색 결과를 정렬하려면, Alt +6. 국립국회도서관 홈페이지를 표시하려면 Alt +7. 결과내 검색을 하기 위해서는 Alt +8. 바로 가기 키에 대한 설명은 이상입니다.

네비게이션 여기에서

네비게이션 여기까지

본문 여기에서

자료 종별 図書

出羽の古墳時代

川崎利夫 編

서지정보

타이틀 出羽の古墳時代
책임표시 川崎利夫 編
저자표목 川崎, 利夫, 1933-
시리즈명 奥羽史研究叢書 ; 8
출판 지명(국명 코드) JP
출판 지명東京
출판사高志書院
출판 연월일 등 2004.9
크기, 용량 등 332p ; 22cm
주기 文献あり
ISBN 4906641881
가격 4500円
JP번호 20683580
부분 타이틀 序論 出羽の古墳とその時代 / 川崎利夫 著
부분 타이틀 発掘された出羽の古墳 置賜地域の古墳概要 / 手塚孝 著
부분 타이틀 横山古墳 / 菊地政信 著
부분 타이틀 成島1号墳 / 菊地政信 著
부분 타이틀 蒲生田山古墳群 / 角田朋行 著
부분 타이틀 稲荷森古墳 / 佐藤鎭雄 著
부분 타이틀 下小松古墳群 / 齊藤敏明 著
부분 타이틀 山形地域の古墳概要 / 茨木光裕 著
부분 타이틀 大塚天神古墳と要害古墳1号墳 / 三浦浩人 著
부분 타이틀 菅沢2号墳 / 稲村圭一 著
부분 타이틀 お花山古墳群 / 長橋至 著
부분 타이틀 土矢倉古墳群 / 小野忍 著
부분 타이틀 庄内地域の古墳 / 佐藤禎宏 著
부분 타이틀 秋田の古墳概要 / 小松正夫 著
부분 타이틀 柏原古墳群 / 鈴木俊男 著
부분 타이틀 蝦夷塚古墳群 / 島田祐悦 著
부분 타이틀 出羽の古墳とその時代 出羽南部古墳出現前後の社会 / 小林貴宏 著
부분 타이틀 出羽の土師器とその編年 / 阿部明彦, 吉田江美子 著
부분 타이틀 山形の須恵器 / 伊藤邦弘 著
부분 타이틀 秋田の古墳時代土器とその遺跡 / 利部修 著
부분 타이틀 山形盆地の埴輪 / 茨木光裕 著
부분 타이틀 山形南部における古墳主体部の副葬品 / 石井浩幸 著
부분 타이틀 山形県内の古墳時代の鏡 / 高橋敏 著
부분 타이틀 山形盆地の木製鍬 / 竹田純子 著
부분 타이틀 置賜地域の横穴式石室墳 / 北野博司 著
출판 년도(W3CDTF) 2004
건명(키워드) 古墳--山形県--論文集
Ajax-loader 관련 키워드를 취득 중 ..
건명(키워드) 古墳--秋田県--論文集
Ajax-loader 관련 키워드를 취득 중 ..
NDLC GC31
NDLC GC26
NDC(9판) 212.5 : 동북지방(東北地方)
대상이용자 一般
자료 종별 図書
언어(ISO639-2 형식) jpn : 日本語

목차
 

  • 出羽の古墳時代
  • 目次
  • 序論 出羽の古墳とその時代 川崎利夫 5
  • 第1部 発掘された出羽の古墳
  • 第1部 I 置賜地域
  • 第1部 I 1 置賜地域の古墳概要 手塚孝 24
  • 第1部 I 2 横山古墳 菊地政信 54
  • 第1部 I 3 成島1号墳 菊地政信 64
  • 第1部 I 4 蒲生田山古墳群 角田朋行 74
  • 第1部 I 5 稲荷森古墳 佐藤鎮雄 88
  • 第1部 I 6 下小松古墳群 斉藤敏明 98
  • 第1部 II 山形地域
  • 第1部 II 1 山形地域の古墳概要 茨木光裕 112
  • 第1部 II 2 大塚天神古墳と要害古墳1号墳 三浦浩人 124
  • 第1部 II 3 菅沢2号墳 稲村圭一 136
  • 第1部 II 4 お花山古墳群 長橋至 146
  • 第1部 II 5 土矢倉古墳群 小野忍 158
  • 第1部 III 庄内地域
  • 第1部 III 1 庄内地域の古墳 佐藤禎宏 172
  • 第1部 IV 秋田地域
  • 第1部 IV 1 秋田の古墳概要 小松正夫 184
  • 第1部 IV 2 柏原古墳群 鈴木俊男 196
  • 第1部 IV 3 蝦夷塚古墳群 島田祐悦 206
  • 第2部 出羽の古墳とその時代
  • 第2部 1 出羽南部古墳出現前後の社会 小林貴宏 218
  • 第2部 2 出羽の土師器とその編年 阿部明彦,吉田江美子 226
  • 第2部 3 山形の須恵器 伊藤邦弘 238
  • 第2部 4 秋田の古墳時代土器とその遺跡 利部修 252
  • 第2部 5 山形盆地の埴輪 茨木光裕 264
  • 第2部 6 山形南部における古墳主体部の副葬品 石井浩幸 278
  • 第2部 7 山形県内の古墳時代の鏡 高橋敏 290
  • 第2部 8 山形盆地の木製鍬 竹田純子 302
  • 第2部 9 置賜地域の横穴式石室墳 北野博司 314

본문 여기까지

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

풋터 여기까지