サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 図書

たべもの起源事典

岡田哲 編

詳細情報

タイトル たべもの起源事典
著者 岡田哲 編
著者標目 岡田, 哲, 1931-
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社東京堂出版
出版年月日等 2003.1
大きさ、容量等 508p ; 22cm
注記 文献あり
ISBN 4490106165
価格 3600円
JP番号 20374493
出版年(W3CDTF) 2003
件名(キーワード) 食生活--歴史--辞書
Ajax-loader 関連キーワードを取得中..
NDLC GB8
NDLC GD51
NDC(9版) 383.81 : 衣食住の習俗
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

目次
 

  • たべもの起源事典
  • 凡例 26
  • アイスキャンデー 27
  • アイスクリーム(英 ice cream) 27
  • あおによし(青丹よし) 28
  • あかざけ(赤酒) 28
  • あかしやき(明石焼き) 28
  • あかだまポートワイン(赤玉ポートワイン) 29
  • あかふく(赤福) 29
  • あきあじなべ(秋味鍋) 29
  • あきたぶき(秋田蕗) 29
  • あきたもろこし(秋田諸越) 29
  • あこうのやきしお(赤穂の焼き塩) 29
  • あさくさのり(浅草海苔) 30
  • あさづけ(浅漬け) 31
  • あずき(小豆/英 adzuki bean) 31
  • あずきがゆ(小豆粥) 31
  • アスパラガス(英 asparagus) 32
  • あちゃらづけ(阿茶羅潰け) 32
  • あつむぎ(熱麦) 32
  • あつめじる(集汁) 33
  • あぶらあげ(油湯げ) 33
  • あぶりもち(あぶり餅) 33
  • あべかわもち(阿倍川餅) 33
  • あぼうきゅう(阿房宮) 34
  • あまぐりや(甘栗屋) 34
  • あまざけ(甘酒,醴) 34
  • あましょくパン(甘食パン) 35
  • あまちゃ(甘茶) 35
  • あまなっとう(甘納豆) 35
  • あまなつみかん(甘夏蜜柑) 35
  • あめ(飴) 35
  • あめに(飴煮) 36
  • あゆ(鮎/英 ayu sweetfish) 36
  • あゆうるか(鮎〔ウルカ〕) 37
  • あらまき(新荒き,荒巻き) 37
  • あられ(霰) 38
  • あられざけ(霰酒) 38
  • あられそば(霰蕎麦) 38
  • あるへいとう(有平糖) 38
  • あわおこし(粟〔オコシ〕,粟興米) 39
  • あわさんぼん(阿波三盆) 39
  • あわじたまねぎ(淡路玉葱) 39
  • あわたくわん(阿波沢庵) 39
  • あわもち(粟餅) 40
  • あわもり(泡盛) 40
  • あわゆきそば(淡雪蕎麦) 40
  • あわゆきどうふ(淡雪豆腐) 41
  • あん(餡) 41
  • あんかけ(餡掛け) 41
  • あんごう(庵号) 41
  • あんこうなべ(鮟鱇鍋/あんこう=英anglerfish) 42
  • あんず(杏/英 apricot) 43
  • あんパン(餡パン) 43
  • いかのくろづくり(烏賊の黒作り) 44
  • いかのしおから(烏賊の塩辛) 44
  • いかめし(烏賊飯) 45
  • いぎす(海髪) 45
  • いくよもち(幾世餅) 45
  • イクラ(露икра) 46
  • いしうす(石臼) 46
  • いしがきいちご(石垣毎/いちご=英 strawberry) 47
  • いしやきいも(石焼き芋)→やきいも 454
  • いずしそば(出石蕎麦) 47
  • いずもそば(出雲蕎麦)→わりこそば 486
  • いせうどん(伊勢饂飩) 47
  • いそべせんべい(磯部煎餅) 47
  • いたまえ(板前)→にほんりょうり 355
  • いちもんがし(一文菓子) 48
  • いっきゅうふ(一休麩) 48
  • いっこっこう(一口香) 48
  • いっせんようしょく(一銭洋食) 48
  • いといんせんべい(糸印煎餅) 48
  • いとこに(従兄弟煮) 49
  • いとひきなっとう(糸引納豆) 49
  • いなさくのでんぱ(稲作の伝播) 49
  • いなにわうどん(稲庭饂飩) 50
  • いなりずし(稲荷鮓) 50
  • いのししにく(猪肉)→ももんじゃ 451
  • いまがわやき(今川焼き) 51
  • いもがゆ(芋粥) 52
  • いもぐし(芋串) 52
  • いもぼう(芋棒) 52
  • いもようかん(芋羊羹) 52
  • いよかん(伊予柑) 52
  • いりざけ(煎り酒,熬り酒) 53
  • いわし(鰯/英 sardine) 53
  • いわしのおかべ(鰯の岡部) 54
  • いわしのさんが(鰯のさんが) 54
  • いんげんまめ(隠元豆/英 kidney bean) 54
  • インスタントカレー(英 instant curry) 55
  • インスタントコーヒー(英 instant coffee) 55
  • インスタントしょくひん(インスタント食品/英 instant food) 55
  • インスタントラーメン 55
  • ウイスキー(英 whisky, whiskey) 56
  • ういろう(外郎) 56
  • ううめん(温麺) 57
  • ウエハース(英 wafers) 58
  • うおがし(魚河岸) 58
  • うおすき(魚鋤) 58
  • うおせんべい(魚煎餅) 59
  • うけもちのかみ(保食神) 59
  • うじちゃ(宇治茶) 59
  • うすかわまんじゅう(薄皮饅頭) 60
  • うすきせんべい(臼杵煎餅) 60
  • ウスターソース(英 Worcestershire sauce, Worcester sauce) 60
  • うずらそば(鶉蕎麦) 61
  • うずらどうふ(うずら豆腐) 61
  • うちいりそば(討入蕎麦) 61
  • うどん(饂飩) 61
  • うどんこ(饂飩粉) 62
  • うどんすき(饂飩鋤) 63
  • うなぎ(鰻/英 Japanese eel) 63
  • うなぎのかばやき(鰻の蒲焼き)→うなぎ 64
  • →かばやき 107
  • うなぎのすのもの(鰻の酢の物) 64
  • うなぎのせいろむし(鰻の蒸篭蒸し) 64
  • うなどん(鰻井) 65
  • うばがもち(姥が餅) 65
  • うばもち(姥餅) 66
  • うめがえもち(梅が枝餅) 66
  • うめほし(梅干) 66
  • うめぼしあめ(梅ぼ志飴) 68
  • うるい(潤) 68
  • うれしのちゃ(嬉野茶) 68
  • ウーロンちゃ(烏竜茶/英 oolon tea) 68
  • うわじまかまぼこ(宇和島蒲鉾) 68
  • うんしゅうみかん(温州蜜柑) 69
  • えいようがく(栄養学/英 sciences of nutrition) 69
  • えいようし(栄養士/英 dietian, nutritionist) 69
  • えきそば(駅蕎麦) 70
  • えきべん(駅弁) 70
  • えちぜんうに(越前海栗) 71
  • えつりょうり(斉魚料理) 71
  • えどまえ(江戸前) 71
  • えどわずらい(江戸煩い) 72
  • えびいもりょうり(海老芋料理)→いもぼう 52
  • えびせんべい(蝦煎餅) 72
  • えひめみかん(愛媛蜜柑) 72
  • おいのとも(老伴) 73
  • おいまつせんべい(老松煎餅) 73
  • おいわけだんご(追分団子) 73
  • おいわけようかん(追分羊糞) 73
  • おうげつひめのかみ(大宜都比売神) 73
  • おうばくりょうり(黄檗料理) 74
  • おうはん(黄飯) 74
  • おうばん(椀飯,〔オウ〕飯,〔オウ〕飯) 74
  • おうみぎゅうにく(近江牛肉) 75
  • おうみちゃ(近江茶) 75
  • おおいしもち(大石餅) 75
  • おおいりそば(大入蕎麦) 76
  • おおかどそうめん(大門素麺) 76
  • おおさかずし(大阪鮨) 76
  • おおつもごりそば(大晦日蕎麦) 77
  • おおてまんじゅう(大手鰻頭) 77
  • おおぶくちゃ(大福茶) 77
  • おおむぎ(大麦) 78
  • おおむらずし(大村寿司) 78
  • おかしらつき(尾頭付き) 78
  • おがたままんじゅう(小賀玉饅頭) 79
  • おかめそば(阿亀蕎麦) 79
  • おかやまずし(岡山鮨) 79
  • おきつだい(興津鯛) 80
  • おぎようかん(小城羊羹) 80
  • おきなわそば(沖縄蕎麦) 80
  • おくくじちゃ(奥久慈茶) 81
  • おぐらあん(小倉餡) 81
  • おくんちにごみ(御九日煮込み) 81
  • おけさがき(おけさ柿) 81
  • おこうじる(御講汁) 81
  • おこさまランチ(お子様ランチ) 82
  • おこし(〔オコシ〕,興米) 82
  • おことじる(御事汁) 82
  • おこのみやき(御好み焼き) 82
  • おこわ(御強)→こわめし 173
  • おしろのくちもち(御城之口餅) 84
  • おせち(御節) 84
  • おだまき(小田巻) 85
  • おだわらかまぼこ(小田原蒲鉾) 85
  • おちちあめ(お乳飴) 85
  • おでん(御田) 85
  • おはぎ(御萩)→はぎのもち 367
  • おはらぎ(小原木) 86
  • おばんざい(御番菜) 86
  • おびてん(飫肥天) 87
  • オムライス 87
  • オムレツ(仏 omelette)→オムライス 87
  • おやこどんぶり(親子丼) 87
  • おやつ(御八つ) 88
  • オリーブ(英 olive) 88
  • かいせきりょうり(懐石料理) 88
  • かいせきりょうり(会席料理) 90
  • かいそう(海藻/英 seaweed) 91
  • かいてんずし(回転寿司) 91
  • かがくちょうみりょう(化学調味料) 92
  • かがみもち(鏡餅) 92
  • かき(柿/英 Japanese persimmom) 92
  • かき(牡蛎/英 oyster) 93
  • かきのはずし(柿の葉鮨) 94
  • かきもち(欠き餅,掻き餅) 94
  • かきようかん(柿羊羹) 95
  • かくや(覚弥,覚也,隔夜) 95
  • かけ(掛) 95
  • かげぜん(影膳) 95
  • かし(菓子) 96
  • かしのかみさま(菓子の神様) 98
  • かしパン(菓子パン) 98
  • かしわ(黄鶏) 99
  • かしわもち(柏餅) 99
  • カステラ(萄 castella) 99
  • カスドース 101
  • かせいた(加勢以多) 101
  • かそ(菓祖)→かしのかみさま 98
  • かただぶな(堅田鮒)→げんごろうふなずし 149
  • かちぐり(搗栗,勝栗) 102
  • かつお(鰹) 102
  • かつおぶし(鰹節) 103
  • カツカレー 104
  • かつぎ 104
  • がっこうきゅうしょく(学校給食/英 school lunch) 104
  • かつどん(かつ丼) 104
  • かっぱまき(河童巻) 105
  • カップケーキ(英 Cupcake) 105
  • カップめん(カップ麺) 105
  • かっぽう(割烹) 105
  • かっぽうぎ(割烹着) 105
  • カツレツ 106
  • かなざわれんこん(金沢蓮根) 107
  • かのこもち(鹿子餅) 107
  • かばやき(蒲焼き) 107
  • カフェ(仏 cafe) 108
  • かぼちゃ(南瓜/英 pumpkin) 109
  • かまくら 109
  • かまくらづけ(鎌倉漬) 110
  • かまど(竈) 110
  • かまど 110
  • かまぶろ(かま風呂) 110
  • かまぼこ(蒲鉾) 111
  • かまめし(釜飯) 111
  • かみなりおこし(雷〔オコシ〕,雷興米) 112
  • かみなりぼし(雷干し) 112
  • がめに(亀煮) 112
  • かめのこうせんべい(亀の甲煎餅) 112
  • かも(鴨/英 duck) 113
  • かもなんばん(鴨南蛮) 113
  • かやくそば(加薬蕎麦) 113
  • かゆ(粥) 113
  • からいた(唐板) 114
  • からしめんたいこ(辛子明太子)→めんたいこ
  • からしれんこん(芥子蓮根) 114
  • からすみ(唐墨) 114
  • カリフォルニアまい(カリフォルニア米) 115
  • かりんとう(花林糖) 115
  • かるかん(軽羹) 115
  • カルピス→にゅうさんきんいんりょう 357
  • かるめやき(軽目焼き) 116
  • カレーなんばん(カレー南蛮) 116
  • カレーパン 116
  • カレーライス(英 curry&rice) 117
  • かわらせんべい(瓦煎餅) 118
  • かわりそば(変わり蕎麦) 118
  • かんいしょくどう(簡易食堂) 118
  • かんきつるい(柑橘類/英 citrus fruits)→みかん 433
  • かんしょ(甘藷/英 sweet potato)→さつまいも 188
  • かんしょく(間食)→おやつ 88
  • かんづめ(缶詰/英 canned food) 119
  • かんてん(寒天/英 agar) 119
  • かんとうだき(関東炊き,関東煮) 120
  • かんなつみかん(甘夏蜜柑) 120
  • かんパン(乾麺麭,乾パン) 121
  • かんぴょう(乾瓢,干瓢) 121
  • がんもどき(雁擬) 122
  • かんろしょうゆ(甘露醤油) 122
  • ぎおんちごもち(祗園稚児餅) 123
  • ぎおんどうふ(祗園豆腐) 123
  • きかいせいめん(機械製麺) 123
  • きしめん(棊子麺) 124
  • きじやき(雉子焼き) 124
  • きしゅうみかん(紀州蜜柑) 124
  • きっこうせんべい(亀甲煎餅) 125
  • きっさてん(喫茶店) 125
  • きつねうどん(狐饂飩) 126
  • きぬかつぎ(衣被) 126
  • きのうせいしょくひん(機能性食品/英 functional food) 126
  • きびだんご(吉備団子) 126
  • きまもり(木守) 127
  • キャベツ(英 cabbage) 127
  • キャラメル(英 caramel) 128
  • きゅうす(急須) 128
  • きゅうすけ(久助,九助) 128
  • ぎゅうどんや(牛丼屋) 128
  • ぎゅうなべ(牛鍋) 129
  • ぎゅうにく(牛肉/英 beef) 130
  • ぎゅうにくのみそづけ(牛肉の味噌漬け) 130
  • ぎゅうにゅう(牛乳/英 milk) 131
  • ぎゅうひ(求肥) 131
  • きゅうびずし(九尾鮨) 132
  • ぎゅうやのやごう(牛屋の屋号) 132
  • きゅうり(胡瓜/英 cucumber) 133
  • きょうがし(京菓子) 133
  • きょうかしょくひん(強化食品/英 enriched food, fortified food) 133
  • きょうかんぜ(京観世) 134
  • ぎょうざ(鮫子) 134
  • ぎょうじゃもち(行者餅) 135
  • きょうどりょうり(郷土料理) 135
  • きょうな(京菜)→みずな 435
  • きょうりょうり(京料理) 135
  • ぎょくろ(玉露) 136
  • きょほう(巨峰) 136
  • きりたんぽ(切短穂) 136
  • きんざんじみそ(径山寺味噌) 137
  • きんちょうまんじゅう(金蝶饅頭) 137
  • きんつば(金鍔) 137
  • きんとん(金団) 137
  • きんぴらごぼう(金平牛蒡) 138
  • きんぷら(金麩羅) 138
  • くさもち(草餅) 139
  • くさや 139
  • くしかつ(串かつ) 140
  • くじこんにゃく(久慈蒟蒻) 140
  • くじそば(久慈蕎麦) 141
  • くじょうねぎ(九条葱) 141
  • くじら(鯨/英 whale) 141
  • くじらなべ(鯨鍋) 142
  • くじらもち(くじら餅) 142
  • くじらようかん(鯨羊羹) 143
  • くずこ(葛粉) 143
  • くずもち(葛餅) 143
  • くすりぐい(薬喰い)→にくしょくかいきん 350
  • ぐぞうに(具雑煮) 144
  • くだりざけ(下り酒) 144
  • くましょうちゅう(球磨焼酎) 144
  • くり(栗/英 chestnuts) 145
  • クリームコロッケ 145
  • クリームパン 145
  • グルタミンさんナトリウム(グルタミン酸ナトリウム/英 monosodium glutamate)→かがくちょうみりょう 92
  • くるみ(胡桃/英 walnuts) 146
  • くろざとう(黒砂糖)→さとう 191
  • くろづくり(黒作り)→いかのくろづくり 44
  • くろぶたにく(黒豚肉) 146
  • クワイ(慈姑/英 arrowhead) 146
  • けいにく(鶏肉/英 chicken)→とりにく 326
  • けいはん(鶏飯) 147
  • けいらん(鶏卵/英 egg, hen's egg) 147
  • けいらんそうめん(鶏卵素麺) 148
  • けいらんまんじゅう(鶏卵饅頭) 148
  • けいりょうカップ(計量カップ/英 measuring cup) 148
  • ケチャップ(英 catsup, catchup, ketchup)→トマトケチャップ 324
  • けっげりょうり(結解料理) 148
  • げばしょうぐん(下馬将軍) 149
  • けん(剣) 149
  • げんごろうふなずし(源五郎鮒鮓) 149
  • けんさんやき(献残焼き) 150
  • げんじまき(源氏巻) 150
  • けんしんずし(謙信鮨) 150
  • けんちん(巻繊) 150
  • けんどん(慳貧) 151
  • ケンピ 151
  • げんぺいなべ(源平鍋) 152
  • げんまいパン(玄米パン/英 brown rice bread) 152
  • こい(鯉/英 carp) 152
  • こいのいとづくり(鯉の糸作り) 154
  • こいんもなか(古印最中) 154
  • こうじ(麹,糀) 154
  • こうしゅうぶどう(甲州葡萄) 154
  • こうちゃ(紅茶/英 black tea) 155
  • こうばいやき(紅梅焼き) 156
  • ごうはん(強飯) 156
  • こうべぎゅうにく(神戸牛肉) 156
  • こうぼ(酵母/英 yeast) 157
  • こうもんりょうり(黄門料理) 157
  • こうやどうふ(高町豆腐)→こおりどうふ 158
  • こおりざとう(氷砂糖/英 rock sugar) 158
  • こおりそば(凍蕎麦) 158
  • こおりどうふ(凍豆腐,氷豆腐) 158
  • こおりみず(氷水/英 ice water) 159
  • ごかってやようかん(五勝手屋羊羹) 160
  • ごかぼう(五家宝) 160
  • こくしょう(濃漿) 160
  • こくとう(黒糖)→さとう 191
  • こくもつしん(穀物神) 161
  • こけらずし(柿鮮)→おおさかずし 76
  • ここのえ(九重) 161
  • こしき(甑) 162
  • ごしきそうめん(五色素麺) 162
  • ごしきまめ(五色豆) 162
  • こしじのたびまくら(越路の旅まくら) 162
  • こしのゆき(越乃雪) 162
  • こしょう(胡椒/英 pepper) 163
  • ごしょがき(御所柿) 164
  • ごぜんそば(御膳蕎麦) 164
  • こだいすずめずし(小鯛雀鮨) 164
  • コッペ 164
  • ことといだんご(言問団子) 164
  • ことぶきせんべい(寿せんべい) 165
  • コーヒー(珈琲/英 coffee) 165
  • ゴーフル(仏 gaufre) 166
  • ごへいもち(五平餅) 166
  • ごぼう(牛蒡/英 burdock) 166
  • ごま(胡麻/英 sesame) 167
  • ごまめ(鮒,古女) 168
  • こむぎ(小麦/英 wheat) 168
  • こむぎこ(小麦粉/英 wheat flour) 169
  • こむぎでんぷん(小麦澱粉/英 wheat starch) 170
  • こむぎはいが(小麦胚芽/英 wheat germ) 170
  • こむぎやき(小麦焼き) 170
  • こめ(米/英 rice) 170
  • こめひゃっぴょう(米百俵) 171
  • コーラいんりょう(コーラ飲料) 171
  • これもち(高麗餅) 171
  • ころくまんじゅう(小六鰻頭) 171
  • コロッケ 172
  • コロッケそば(コロッケ蕎麦) 172
  • ごろべえあめ(五郎兵衛飴) 172
  • ころもあげ(衣揚げ)→てんぷら 308
  • こわめし(強飯) 173
  • こんとん(〔コン〕飩) 173
  • こんにゃく(蒟蒻) 173
  • コンビーフ(英 corned beef) 175
  • こんぶ(昆布/英 kelp) 175
  • コンペイトー(金平糖,金米糖/葡 confeito) 176
  • さいぎょうまんじゅう(西行鰻頭) 177
  • さいじょうがき(西条柿) 177
  • サイダー(英 cider) 178
  • さいとう(菜豆)→いんげんまめ 54
  • さおもの(棹物) 178
  • さかずき(杯,盃) 178
  • さかまんじゅう(酒饅頭) 179
  • さかもとそば(坂本蕎麦) 179
  • さくごい(佐久鯉) 179
  • さくへい(索餅) 179
  • さくめん(索麺,索麪) 180
  • さくらじまだいこん(桜島大根) 180
  • さくらにく(桜肉) 181
  • さくらもち(桜餌) 181
  • さくらんぼ(桜桃,桜坊/英 cherry) 182
  • ざくろ(石榴,柘榴/英 pomeganate) 182
  • さけ(酒/英 sake) 183
  • さけ(鮭/英 salmon) 184
  • さけずし(鮭鮓) 185
  • さけずし(酒鮨) 185
  • ささあめ(笹飴) 186
  • ささかまぼこ(笹蒲鉾) 186
  • ささごもち(笹子餅) 186
  • ささざけ(笹酒) 186
  • ササニシキ 187
  • さじ(匙/英 spoon)→しゃくし 214
  • さしまちゃ(猿島茶)→おくくじちゃ 81
  • さしみ(刺身) 187
  • さっぽろらーめん(札幌ラーメン) 187
  • さつまあげ(薩摩揚げ) 188
  • さつまいも(薩摩芋/英 sweet potato) 188
  • さつましょうちゅう(薩摩焼酎) 190
  • さつまじる(薩摩汁) 190
  • さといも(里芋/英 taro) 191
  • さとう(砂糖/英 sugar) 191
  • さとうきび(砂糖黍/英 sugar cane) 192
  • さとうだいこん(砂糖大根/英 sugar beet)→てんさい 306
  • さとうづけ(砂糖漬け) 192
  • さぬきうどん(讃岐饂飩) 192
  • さぬきさんぱく(讃岐三白) 193
  • さば(鯖/英 mackerel) 193
  • さばずし(鯖鮨) 193
  • さばのふなばに(鯖の船場煮)→せんば 256
  • さやまちゃ(狭山茶) 194
  • さら(皿/英 dish, plate) 194
  • さらうどん(皿うどん) 195
  • さらしな(更科) 195
  • さらそば(皿蕎麦)→いずしそば 47
  • ざるそば(笊蕎麦) 195
  • さわちりょうり(皿鉢料理) 196
  • さわらのからすみ(鰆の唐墨) 196
  • さんが→いわしのさんが 54
  • さんがちぐわし(三月菓子) 196
  • サンドイッチ(英 sandwich) 197
  • さんぺいじる(三平汁) 197
  • さんぽうかん(三宝柑) 197
  • さんほんじろ(三盆白)→わさんぼん 484
  • さんま(秋刀魚/英 Pacific saury) 198
  • さんまんごせんごく(三万五千石) 198
  • しいたけ(椎茸/英 shiitake, dried mushroom) 199
  • しお(塩/英 salt) 199
  • しおがま(塩釜) 200
  • しおから(塩辛) 200
  • しおざけ(塩鮭) 201
  • しおせまんじゅう(志ほせ饅頭) 202
  • しおせんべい(塩煎餅)→そうかせんべい 259
  • しおひき(塩引き)→さけ 184
  • しおざけ 201
  • しおみまんじゅう(塩味鰻頭) 203
  • しかにく(鹿肉/英 venison) 203
  • しぎやき(鴫焼き) 203
  • しきんばい(紫錦梅) 203
  • しぐれはまぐり(時雨蛤) 204
  • しじみ(蜆/英 freshwater clam) 204
  • ししゃも(柳葉魚) 205
  • しじょうりゅう(四条流) 205
  • しずおかみかん(静岡蜜柑) 206
  • しそまきとうがらし(紫蘇巻き唐辛子) 206
  • しそめし(紫蘇飯) 206
  • しちみとうがらし(七味唐辛子) 206
  • しっぽくうどん(卓袱饂飩) 207
  • しっぽくなべ(卓袱鍋) 207
  • しっぽくりょうり(卓袱料理) 208
  • じどうすいはんき(自動炊飯器/英 automatic rice cooker) 209
  • しとぎ(粢) 210
  • しなそば(支那蕎麦) 211
  • しなりょうり(支那料理) 211
  • しのだ(信田) 212
  • しばざきなっとう(芝崎納豆) 212
  • しばづけ(柴漬け) 212
  • しばぶね(柴舟) 212
  • じぶに(治部煮) 212
  • シベリア 213
  • しまねわさび(島根山葵) 213
  • しまばらそうめん(島原素麺) 213
  • しもつかれ→すむつかり 248
  • しもんや(四文屋) 213
  • じゃがいも(じゃが芋/英 potato) 214
  • しゃくし(杓子) 214
  • しゃぶしゃぶ 215
  • ジャム(英 jam) 215
  • ジャムパン 216
  • シャリアピンステーキ(英 Chaliapin steak) 216
  • じゃんがら 216
  • じゅうさんこ(十三戸) 216
  • しゅうだんきゅうしょく(集団給食) 217
  • じゅうばこ(重箱) 217
  • じゅうまんごくまんじゅう(十万石饅頭) 218
  • シュークリーム 218
  • ジュース(英 juice) 218
  • しゅとう(酒盗) 218
  • しゅんかしゅうとう(春夏秋冬) 218
  • しゅんかん(笋羹) 219
  • しゅんかん(春羹) 219
  • じゅんさい(蓴菜/英 water shield) 219
  • じよう(滋養) 219
  • しょういちこくし(聖一国師) 220
  • しょうおういん(称往院)→あんごう 41
  • しょうが(生姜/英 ginger) 220
  • しょうがとう(生姜糖) 220
  • しょうかどうべんとう(松花堂弁当) 221
  • しょうごいんかぶ(聖護院蕪) 221
  • しょうごいんだいこん(聖護院大根) 221
  • しょうごいんやつはし(聖護院八ツ橋)→やつはし 457
  • しょうじんあげ(精進揚げ) 221
  • しょうじんぶし(精進節) 221
  • しょうじんりょうり(精進料理) 221
  • しょうちゅう(焼酎) 223
  • しょうどしましょうゆ(小豆島醤油) 224
  • しょうどしまそうめん(小豆島素麺) 224
  • しょうないがき(庄内柿) 224
  • しょうゆ(醤油/英 soy sauce) 224
  • しょうゆまめ(醤油豆) 226
  • じょうりゅうしゅ(蒸留酒/英 Spirits)→しょうちゅう 223
  • しょうろまんじゅう(松露饅頭) 226
  • しょくえん(食塩/英 salt)→しお 199
  • しょくじさほう(食事作法)→しょくれい 229
  • しょくどう(食堂) 227
  • しょくどうしゃ(食堂車) 227
  • しょくにくかこうひん(食肉加工品) 227
  • しょくパン(食パン/英 white bread) 228
  • しょくぶつせいたんぱくしょくひん(植物性蛋白食品/英 food based vegetable protein) 228
  • しょぐもつせんい(食物繊維/英 dietary fiber) 228
  • しょくようぎく(食用菊) 228
  • しょくれい(食礼) 229
  • しょっつる(醢汁) 230
  • しらうお(白魚/英 Japanese icefish) 230
  • しらたま(白玉) 231
  • しるこ(汁粉) 231
  • しろいしううめん(白石温麺)→ううめん 57
  • しろうお(白魚,素魚/英 ice goby) 232
  • じろうがき(次郎柿) 233
  • しろうり(白瓜/英 oriental pigkling melon) 233
  • しろざけ(白酒) 233
  • しろしたかれい(城下鰈) 234
  • じんぎすかん(成吉斯汗) 234
  • しんこ(新粉,〔シン〕粉) 235
  • しんしゅうそば(信州蕎麦) 235
  • しんしゅうみそ(信州味噌) 235
  • しんじょ(〔シン〕薯,真薯) 236
  • しんぜいまめ(真盛豆) 236
  • しんせん(神饌) 236
  • じんぞうまい(人造米) 237
  • じんだ(糂汰) 237
  • じんだいじそば(深大寺蕎麦) 237
  • す(酢/英 vinegar) 238
  • すいいんべい(水引餅) 238
  • すいか(西瓜/英 watermelon) 239
  • ずいき(芋茎/英 stem of taro) 239
  • スイスロール(英 Swissroll) 239
  • すいぜんじのり(水前寺海苔) 240
  • すいとん(水団) 240
  • すいはんき(炊飯器/英 rice cooker) 241
  • すきやき(鋤焼き) 241
  • すぐきづけ(酸茎漬け) 242
  • すけそうやき(助惣焼き) 243
  • すこねずし(すこね鮨) 243
  • すし(鮨,鮓,寿司/英 sushi) 243
  • すじこ(筋子/英 salted roe)→イクラ 46
  • すずきのほうしょやき(鱸の奉書焼き) 245
  • すずめずし(雀鮨)→こだいすずめずし 164
  • すずもなか(鈴もなか) 246
  • すっぽん(鼈/英 snapping turtle) 246
  • スナック(英 snack) 246
  • すなばそば(砂場蕎麦) 247
  • スパゲッティ(英 spaghetti)→パスタ 370
  • すはま(州浜) 247
  • すむつかり(酢憤り) 248
  • すもも(李/英 plum) 248
  • すりこぎ(擂粉木/英 Wooden pestle) 249
  • すりばち(擂鉢/英 earthenware mortar) 249
  • するがちゃ(駿河茶) 249
  • するめ(鯣,須留女) 250
  • せいじょうかんきだん(清浄歓喜団) 250
  • せいふん(製粉/英 milling) 250
  • せいめんき(製麺機/英 noodle-making machine) 251
  • せいようりょうり(西洋料理/英 western style dishes) 251
  • せいりょういんりょう(清涼飲料/英 soft drink) 252
  • せいろう(蒸篭/英 steamer) 252
  • せきはん(赤飯) 253
  • せたしじみ(瀬田蜆) 253
  • せり(芹/英 water dropwort) 254
  • セロリ(英 celery) 254
  • ぜん(膳/英 dining table) 255
  • ぜんざい(善哉) 255
  • せんだいだがし(仙台駄菓子) 255
  • せんだいはくさい(仙台白菜) 255
  • せんだいみそ(仙台味噌) 256
  • せんちゃ(煎茶) 256
  • せんば(船場) 256
  • せんべい(煎餅/英 senbei, nonglutinous rice cracker) 257
  • せんまいづけ(千枚潰け) 259
  • せんろっぽ(繊蘿葡) 259
  • そうかせんべい(草加煎餅) 259
  • ぞうすい(雑炊) 260
  • ぞうに(雑煮) 260
  • そうめん(素麺) 261
  • そくせきしょくひん(即席食品)→インスタントしょくひん 55
  • そくせきめん(即席麺/英 instant noodle) 262
  • そくせきラーメン(即席ラーメン) 263
  • ソース(英 sauce) 263
  • ソースかつどん(ソースかつ丼) 263
  • ソースやきそば(ソース焼きそば) 264
  • ソーセージ(英 sausage) 264
  • そば(蕎麦/英 buckwheat) 264
  • そばがき(蕎麦掻き) 265
  • そばきり(蕎麦切り/英 buckwheat noodle) 265
  • そばさいしん(蕎麦祭神) 268
  • そばずし(蕎麦鮨,蕎麦寿司) 268
  • そばぼうろ(蕎麦ぼうろ) 268
  • そばゆ(蕎麦湯) 269
  • そらまめ(空豆,蚕豆/英 broad bean) 269
  • たい(鯛/英 sea bream, porgy) 269
  • だいこん(大根/英 Japanese radish) 270
  • だいこんそば(大根蕎麦) 271
  • だいず(大豆/英 soybean) 272
  • たいせんべい(鯛煎餅) 272
  • だいだい(橙/英 sour orange, bitter orange) 272
  • だいとくじなっとう(大徳寺納豆) 273
  • だいどころ(台所/英 kitchen) 273
  • だいなごん(大納言) 273
  • たいのあげもの(鯛の揚げ物) 273
  • たいのこしおから(鯛の子塩辛) 274
  • たいのはまやき(鯛の浜焼き) 274
  • だいふくもち(大福餅) 274
  • たいめん(鯛麺) 275
  • たいやき(鯛焼き) 275
  • だがし(駄菓子) 276
  • たかなずし(高菜鮨)→めばりずし 446
  • たくわん(沢庵) 276
  • たけのこ(筍/英 bamboo shoot) 277
  • たけのこりょうり(筍料理) 278
  • たこ(蛸/英 octopus) 278
  • たこやき(蛸焼き) 278
  • たたきごぼう(叩き牛蒡) 279
  • たたみいわし(畳鰯,帳鰯) 279
  • たちばな(橘)→かしのかみさま 98
  • たづくり(田作り) 279
  • たつたあげ(竜田揚げ) 279
  • たつのしょうゆ(竜野醤油) 279
  • たで(蓼/英 smartweed) 280
  • だてまき(伊達巻き) 280
  • たにし(田螺/英 vivipara) 280
  • たぬき(狸/英 raccoon dog) 280
  • たぬきじる(狸汁) 281
  • たまござけ(玉子酒,卵酒/英 sake flip) 281
  • たまな(玉菜)→キャベツ 127
  • たまねぎ(玉葱/英onion) 282
  • たまり(溜・豆油) 282
  • たら(鱈/英 cod) 282
  • たらいうどん(盥饂飩) 283
  • タルト(英 tart) 283
  • タルホこむぎ(タルホ小麦) 283
  • だんご(団子/英 dumpling) 283
  • チキンライス 284
  • チキンラーメン 284
  • ちくぜんに(筑前煮)→がめに 112
  • ちくわ(竹輪) 285
  • ちごもち(稚児餅)→ぎおんちごもち 123
  • ちっぷ(チップ) 285
  • ちとせあめ(千歳飴) 285
  • ちまき(粽) 285
  • ちゃ(茶/英 tea) 286
  • ちゃがゆ(茶粥) 287
  • ちゃしつ(茶室) 288
  • ちゃぶだい(卓袱台) 288
  • ちゃめし(茶飯) 288
  • ちゃわん(茶碗/英 rice bowl) 288
  • ちゃわんむし(茶碗蒸し) 289
  • ちゃんこなべ(ちゃんこ鍋) 289
  • ちゃんぽん 289
  • チューインガム(英 chewing gum) 290
  • ちゅうごくりょうり(中国料理/英 Chinese cuisine) 290
  • ちゅうしちめし(忠七飯) 291
  • ちょうごろうもち(長五郎餅) 291
  • ちょうし(銚子) 291
  • ちょうししょうゆ(銚子醤油)→しょうゆ 224
  • ちょうせいでん(長生殿) 292
  • ちょうせんあめ(朝鮮飴) 292
  • ちょうせんにんじん(朝鮮人参/英 ginseng) 292
  • ちょうりかがく(調理科学/英 cookey science) 292
  • チョコレート(英 chocolate) 293
  • ちょろぎ(草石蚕/英 Chinese artichoke) 294
  • ちらしずし(散らし鮓) 294
  • ちらんちゃ(知覧茶) 295
  • ちんすこう(金楚〔コウ〕) 295
  • つがるじせんべい(津軽路煎餅) 295
  • つがるそば(津軽蕎麦) 295
  • つきいれもち(つきいれ餅) 295
  • つきのしずく(月の雫) 296
  • つきのわ(月の輪) 296
  • つきみ(月見) 296
  • つくし(土筆/英 field horsetail) 296
  • つくだに(佃煮) 297
  • つけあげ(付け揚げ) 297
  • つけもの(潰物/英 pickles, salted vegetables) 298
  • つけやきパン(付け焼きパン) 299
  • つばきもち(椿餅) 300
  • つぼす(壷酢) 300
  • つぼんじる(つぼん汁) 300
  • つみれ(摘入/英 surimi, fish meat paste dumpling) 300
  • つりがねまんじゅう(釣鐘饅頭) 301
  • つりてんじょう(釣天井) 301
  • つる(鶴/英 crane) 301
  • つるのこ(鶴の子) 302
  • つるべずし(釣瓶鮓) 302
  • ていかに(定家煮) 302
  • テイーバッグ(英 tea bag) 302
  • てこねずし(手捏ね鮨) 303
  • てっかずし(鉄火鮨) 303
  • でっちようかん(丁稚羊羹) 303
  • てっぱつりょうり(鉄鉢料理) 303
  • てのべラーメン(手延ラーメン) 303
  • デパートしょくどう(デパート食堂) 304
  • でまえ(出前) 304
  • でんがく(田楽) 304
  • でんきブラン(電気ブラン) 306
  • てんさい(甜菜/英 sugar beet) 306
  • てんざる(天笊) 307
  • でんしレンジ(電子レンジ/英 microwave oven, electronic range) 307
  • てんしん(点心/英 snack&desserts) 307
  • てんしんめん(天津麺) 307
  • てんどん(天丼) 308
  • でんぶ(田麸) 308
  • てんぷら(天麸羅) 308
  • てんぷらこ(天麸羅粉) 311
  • とうがらし(唐菓子) 312
  • とうがらし(唐辛子・/英 red pepper) 312
  • とうがん(冬瓜/英 wax gourd) 313
  • とうげのかまめし(峠の釜飯) 313
  • どうこうあん(道光庵)→あんごう 41
  • とうじ(杜氏) 313
  • とうだんご(藤団子) 314
  • とうなす(唐茄子/英 pumpkin)→かぼちゃ 109
  • とうふ(豆腐/英 tofu, soybean curd) 314
  • とうふりょうり(豆腐料理) 315
  • とうまんじゅう(唐饅頭) 315
  • どうみょうじほしい(道明寺糒) 315
  • とうもろこし(玉蜀黍/英 maize, corn) 316
  • とくり(徳利) 317
  • とこづけ(床漬け) 317
  • とこなつ 317
  • ところてん(心太/英 agar jelly) 317
  • とさかのり(鶏冠菜) 318
  • とさにっき(土左日記) 318
  • どさんどほう(土産土法) 319
  • としこしそば(年越し蕎麦) 319
  • どじょう(泥鰌/英 loach) 320
  • トースト(英 toast) 321
  • とそ(屠蘇) 322
  • ドーナツ(英 doughnut, donut) 322
  • とびうお(飛魚/英 flyingfish) 322
  • とびだんご(飛団子) 323
  • どぶろく(濁酒) 323
  • トマト(英 tomato, love-apple) 323
  • トマトケチャップ(英 tomato catsup, catchup, ketchup) 324
  • ともえやき(巴焼き) 324
  • とらこまんじゅう(虎子饅頭) 324
  • トラピスト・クッキー(英 trappist's cookie) 324
  • どらやき(銅鑼焼き) 325
  • どらやき(どら焼き) 325
  • とらやまんじゅう(虎屋饅頭) 325
  • とりにく(鶏肉/英 chicken) 326
  • とろ 326
  • どろさまそうめん(ドロさま素麺) 326
  • ドロップ(英 drop) 327
  • とろろじる(薯蕷汁) 327
  • とんかつ(豚かつ/英 pork cutlet) 328
  • とんこつ(豚骨) 328
  • とんだーぶん(東道盆) 329
  • とんどまんじゅう(とんど饅頭) 329
  • どんどんやき(どんどん焼き) 329
  • どんぶりもの(丼物) 330
  • ながさきがし(七香茶喜菓子) 330
  • ながさきちゃんぽん(長崎ちゃんぽん) 331
  • ながさきてんぷら(長崎天麩羅) 331
  • ながもち(なが餅) 332
  • なごやこーちん(名古屋コーチン) 332
  • なし(梨/英 pear) 332
  • なす(茄子/英 eggplant) 333
  • なたねのさと(菜種の里) 334
  • なだのさけ(灘の酒) 334
  • なっとう(納豆/英 fermented soybeans) 334
  • なつみかん(夏蜜柑) 336
  • なつめ(棗/英 jujube) 336
  • なないろとうがらし(七色唐辛子)→しちみとうがらし 206
  • ななくさがゆ(七草粥) 337
  • なべ(鍋/英 pot, pan) 337
  • なべやきうどん(鍋焼き饂飩) 337
  • なまこ(海鼠,海参/英 sea cucumber) 338
  • なます(膾,鱠) 339
  • なまず(鯰/英 catfish) 339
  • なめし(菜飯) 340
  • なめしでんがく(菜飯田楽) 340
  • なめみそ(嘗味噌) 340
  • なやばしまんじゅう(納屋橋饅頭) 341
  • ならちゃめし(奈良茶飯) 341
  • ならづけ(奈良漬け) 342
  • ならまんじゅう(奈良饅頭) 342
  • なるとわかめ(鳴門若布) 343
  • なれずし(馴れ鮓) 343
  • なわまきずし(縄巻き鮨) 343
  • なんかんそうめん(南関素麺) 344
  • なんきんまめ(南京豆/英 peanut)→らっかせい 470
  • なんぜんじ(南弾寺) 344
  • なんばん(南蛮) 344
  • なんばんがし(南蛮菓子/英 Nanban-sweets) 345
  • なんばんりょうり(南蛮料理/英 Nanban dishes, cooking) 345
  • なんぶせんべい(南部煎餅) 346
  • にいもじ 346
  • にがい(煮貝) 346
  • にがうり(苦瓜/英 bitter gourd, balsam pear) 346
  • にぎりずし(握り鮨) 347
  • にぎりめし(握り飯) 349
  • にくしょくかいきん(肉食解禁) 350
  • にくまん(肉饅) 352
  • にごりざけ(濁酒)→どぶろく 323
  • にじます(虹鱒/英 rainbow trout) 352
  • にしめ(煮染) 353
  • にしん(鰊,鯡/英 herring) 353
  • にしんそば(鰊蕎麦) 354
  • にっけい(肉桂/英 cinnamon) 354
  • にっこうゆば(日光湯葉) 354
  • にっこうようかん(日光羊羹) 355
  • にはちそば(二八蕎麦) 355
  • にほんしゅ(日本酒)→さけ 183
  • にほんちゃ(日本茶)→ちゃ 286
  • にほんりょうり(日本料理) 355
  • にゅうさんきんいんりょう(乳酸菌飲料/英 lactic acid bacteria beverage) 357
  • にゅうめん(入麺,煮麺) 357
  • にわかせんぺい(二〇加煎餅) 357
  • にんぎょうやき(人形焼き) 357
  • にんじん(人参/英 carrot) 358
  • にんにく(大蒜,葫/英 garlic) 358
  • ぬかづけ(糠漬け) 359
  • ぬた(饅,沼田) 359
  • ぬれあまなっと(ぬれ甘なっと) 360
  • ねぎ(葱/英 Welsh onion) 360
  • ねぎまなべ(葱鮪鍋) 361
  • ねぎやき(葱焼き) 361
  • ねりまだいこん(練馬大根) 361
  • ねりようかん(練羊羹) 362
  • のうそびわ(納所枇杷) 362
  • のざわな(町沢菜) 362
  • のしうめ(乃し梅) 362
  • のっぺい(濃餅) 363
  • のねまんじゅう(野根饅頭) 363
  • のべおかちゃ(延岡茶) 363
  • のり(海苔/英 nori, purple laver) 363
  • のりまき(海苔巻き) 364
  • のれん(暖簾) 364
  • バイキングりょうり(バイキング料理) 365
  • パイナップル(英 pineapple) 365
  • はいぼしわかめ(灰干若布)→なるとわかめ 343
  • ハウザーしょく(ハウザー食) 366
  • はがくれせんべい(葉隠煎餅) 366
  • はかたみずたき(博多水炊き) 366
  • はかたらーめん(博多ラーメン) 366
  • はぎのもち(萩の餅) 367
  • はくさい(白菜/英 Chinese cabbage) 367
  • はくせつこう(白雪〔コウ〕) 368
  • はくたく(〔ハクタク〕) 368
  • はくまい(白米) 368
  • はし(箸/英 chopsticcks) 369
  • はじかみ(薑,椒)→しょうが 220
  • はしりいもち(走井餅) 370
  • パスタ(伊 pasta) 370
  • パステイラ(英 pastela) 372
  • バター(英 butter) 372
  • はたはた(鰰/英 sandfish) 373
  • はちのき(鉢の木) 373
  • はちのへせんべい(八戸煎餅) 373
  • はちみつ(蜂蜜/英 honey) 374
  • はちやがき(蜂屋柿) 374
  • はっか(薄荷/英 mint) 374
  • はつがつお(初鰹) 375
  • はつかりじょう(初雁城) 376
  • はつかりやき(初雁焼き) 376
  • はったい(〔ハッタイ〕) 376
  • はっちょうみそ(八丁味噌) 376
  • ばってら(バッテラ) 377
  • はっとけーき(巴的岌希) 377
  • はとさぶれー(鳩サブレー) 377
  • はなぞのまんじゅう(花園鰻頭) 378
  • バナナ(英 banana) 378
  • はなびらもち(葩餅) 378
  • はなまきそば(花巻蕎麦) 379
  • ばにく(馬肉/英 horse meat) 379
  • はぶたえだんご(羽二重団子) 379
  • はぶたえもち(羽二重餅) 380
  • はまぐり(蛤,文蛤/英 common shield clam) 380
  • はまなっとう(浜納豆) 381
  • はまやき(浜焼き) 381
  • ハム(英 ham) 381
  • はも(鱧/英 conger) 382
  • ハヤシライス 382
  • ばらずし(ばら鮨) 383
  • はるこま(春駒) 383
  • ばれいしょ(馬鈴薯/英 potato)→じゃがいも 214
  • バレンタイン・チョコ 383
  • パン(英 bread) 383
  • パンこ(パン粉/英 bread crumb) 385
  • パンじゅう 385
  • ばんしゅうそうめん(播州素麺) 385
  • はんじゅくたまご(半熟卵/英 soft boiled egg) 385
  • パンそ(パン祖) 386
  • はんだそうめん(半田素麺) 386
  • パンのひ(パンの日) 386
  • ハンバーガー(英 hamburger) 386
  • はんぺん(半片) 387
  • ひえ(稗/英 Japanese barnyard millet) 387
  • ひおきつ(干興津)→おきつだい 80
  • ひがい(鰉/英 oily shiner) 388
  • ひがし(干菓子) 388
  • びきゅうもち(備急餅) 388
  • ひしお(醤) 388
  • ひしもち(菱餅) 388
  • ビスケット(英 biscuit) 389
  • ビスケットのひ(ビスケットの日) 390
  • ひぜんちゃがゆ(肥前茶粥) 390
  • ひっこしそば(引越蕎麦) 390
  • ひともじのぐるぐる(一文字のぐるぐる) 390
  • ひなそば(雛蕎麦) 391
  • ひのかぶらづけ(緋の蕪漬け) 391
  • ひのでじる(日の出汁) 391
  • ひのなづけ(日野菜漬け) 391
  • ピーマン(英 sweet pepper) 392
  • ひめます(姫鱒/英 kokance) 392
  • ひめめし(姫飯) 392
  • ひもかわ(紐革) 393
  • ひやしそば(冷やし蕎麦) 393
  • ひやしちゅうかそば(冷やし中華蕎麦) 393
  • ひやじる(冷汁) 394
  • ひやむぎ(冷麦) 394
  • ひややっこ(冷や奴) 394
  • ひゅうがなつみかん(日向夏蜜柑) 395
  • ひゅうがなんきん(日向南京) 395
  • ひょうりょうパン(兵糧パン) 395
  • ひりょうず(飛竜頭,飛竜子) 396
  • ビール(英 Beer) 396
  • ひろしまなづけ(広島菜漬け) 397
  • びわ(枇杷/英 loquat) 397
  • ふ(麩/英 gluten product) 398
  • ファーストフード(英 fast food) 399
  • ふうりんそば(風鈴蕎麦) 400
  • ふかがわめし(深川飯) 400
  • ふき(蕗/Japanese butterbur) 400
  • ふぐ(河豚/英 puffer) 401
  • ふくじんづけ(福神漬け) 402
  • ふじとまんじゅう(藤戸饅頭) 402
  • ふしみのさけ(伏見の酒) 403
  • ふじむらようかん(藤むら羊羹) 403
  • ぶたにく(豚肉/英 pork) 403
  • ぶたのかくに(豚の角煮) 404
  • ふちゃりょうり(普茶料理) 404
  • ぶっかけ 405
  • ふと(〔フト〕) 405
  • ぶどう(葡萄/英 grape) 405
  • ぶどうしゅ(葡萄酒/英 wine) 406
  • ふとまんじゅう(〔フト〕饅頭) 407
  • ふな(鮒/英 crucian carp) 407
  • ふなずし(鮒鮓)→げんごろうふなずし 149
  • ふのやき(麩の焼き) 407
  • ふゆうがき(富有柿) 408
  • ふゆごもり(冬篭) 408
  • フライ(英 fry) 409
  • ぶり(鰤/英 yellowtail) 409
  • ぶりこ(鰤卵) 410
  • ふりゅう(浮立) 410
  • プリンスメロン 410
  • フルーツポンチ 410
  • ふろふきだいこん(風呂吹大根) 411
  • ぶんたん(文旦) 411
  • べいか(米菓)→せんべい 257
  • へいじせんべい(平治煎餅) 412
  • へぎそば(片木蕎麦) 412
  • へそパン 412
  • べっこうあめ(鼈甲飴) 412
  • べったら 413
  • べんとう(弁当/英 box lunch) 413
  • ほうしょやき(奉書焼き) 414
  • ぼうそうびわ(房総枇杷)→びわ 397
  • ほうちょう(鮑腸) 414
  • ほうちょう(庖丁/英 kitchen knife) 414
  • ほうとう(〔ホウトウ〕) 415
  • ほうはん(芳飯) 416
  • ほうれんそう(菠薐草/英 spinach) 416
  • ほしい(糒) 416
  • ぼたもち(牡丹餅) 417
  • ほたるいか(蛍烏賊/英 firefly squid, Toyama squid) 417
  • ホットケーキ(英 hotcake) 417
  • ホットケーキミックス(英 hotcake mix) 417
  • ホットドッグ(英 hot dog) 418
  • ホップ(忽布/英 hop) 418
  • ぼてぼてちゃ(ぼてぼて茶) 418
  • ほるもんやき(ホルモン焼き) 418
  • ボーロ(葡 bolo) 419
  • ほろみそ(法論味噌) 419
  • ぼん(盆/英 tray) 420
  • ほんぜんりょうり(本膳料理) 420
  • ぼんたん(文旦)→ぶんたん 411
  • まがり(〓餅) 421
  • マーガリン(英 margarine) 422
  • マカロニ(英 macaroni) 422
  • まきずし(巻き鮨) 422
  • まくのうち(幕の内) 423
  • まぐろ(鮪/英 tuna) 423
  • まくわうり(甜瓜/英 muskmelon) 424
  • ます(鱒/英 trout) 424
  • マスカット(英 muscat) 425
  • ますずし(鱒鮨) 425
  • またたび(木天蓼/英 silvervine) 426
  • まつかぜ(松風) 426
  • まつかわせんべい(松皮煎餅) 427
  • まつさかぎゅうにく(松坂牛肉) 427
  • まつたけ(松茸) 427
  • まっちや(抹茶) 428
  • まつりずし(祭り鮨)→おかやまずし 79
  • まないた(爼,爼板,真魚板,真那板/英 chopping board) 429
  • ままかり(飯借) 430
  • まむし(真蒸し,間蒸し) 430
  • まるぼうろ(丸芳露) 430
  • まんじゅう(饅頭) 430
  • まんびきのにびたし(万匹の煮浸し) 432
  • みうらだいこん(三浦大根) 432
  • みかさやま(三笠山) 432
  • みかよのもちい(三日夜の餅) 432
  • みかわなっとう(三河納豆) 433
  • みかん(蜜柑/英 mandarin orange) 433
  • みきがの(三木ケ野) 433
  • みしらずがき(身不知柿) 434
  • みずさわうどん(水沢饂飩) 434
  • みずたき(水炊き) 434
  • みずな(水菜) 435
  • みそ(味噌/英 miso, fermented soybean paste) 435
  • みそかそば(晦日蕎麦) 436
  • みそカツ(味噌カツ) 437
  • みそにこみうどん(味噌煮込饂飩) 437
  • みそまつかぜ(味噌松風) 437
  • みそまんじゅう(味噌饅頭) 437
  • みたらしだんご(御手洗団子) 438
  • みつパン(蜜パン) 438
  • みつまめ(蜜豆) 438
  • みとなっとう(水戸納豆) 439
  • ミネラルウオーター(英 mineral water) 439
  • みのぶまんじゅう(身延饅頭) 439
  • みみ 439
  • みみうどん(耳饂飩) 439
  • みやしげだいこん(宮重大根) 440
  • みょうが(茗荷) 440
  • ミリオンダラー(英 millon dollar) 440
  • みりん(味醂/英 mirin) 441
  • ミルクキャラメル 441
  • ミルクセーキ(英 milk shake) 441
  • みわそうめん(三輪素麺) 441
  • むぎきり(麦切り) 442
  • むぎこがし(麦焦がし/英 roasted barley flour) 443
  • むぎなわ(麦縄) 443
  • むきもの(剥き物) 443
  • むぎらくがん(麦落雁) 444
  • むしそば(蒸し蕎麦) 444
  • むしつじる(六質汁) 445
  • むしむぎ(蒸し麦) 445
  • むしようかん(蒸し羊羹) 445
  • むすび(結び)→にぎりめし 349
  • むっけじる 445
  • むらすずめ 445
  • めいじまんじゅう(明治饅頭) 445
  • めがわでんがく(目川田楽) 446
  • めかわなめし(目川菜飯)→めがわでんがく 446
  • めし(飯) 446
  • めばりずし(目張り鮨) 446
  • メリケン(米利堅粉) 447
  • めんたいこ(明太子) 447
  • メンチカツ 448
  • めんるい(麺類/英 noodles) 448
  • もぎびわ(茂木枇杷)→びわ 397
  • もち(餅/英 rice cake) 449
  • もちがし(餅菓子) 450
  • もなか(最中) 450
  • もみじまんじゅう(紅葉饅頭) 451
  • もも(桃/英 peach) 451
  • ももんじや(ももんじ屋) 451
  • もりぐちづけ(守口漬け) 452
  • もりそば(盛り蕎麦) 453
  • もんじやき(文字焼き) 453
  • やえやまりょうり(八重山料理) 454
  • やきあゆ(やき鮎) 454
  • やきいも(焼き芋/英 baked sweet potato) 454
  • やきちくわ(焼き竹輪) 455
  • やきとり(焼き鳥) 455
  • やきにく(焼き肉) 456
  • やきふ(焼き麩) 456
  • やきまんじゅう(焼き饅頭) 456
  • やきみそ(焼き味噌) 456
  • やくまんじゅう(薬饅頭) 456
  • やすけ(弥助) 457
  • やせうま(痩馬) 457
  • やっさまんじゅう(ヤッサ饅頭) 457
  • やつはし(八ツ橋) 457
  • やながわなべ(柳川鍋) 457
  • やぶそば(薮蕎麦) 457
  • やまかわ(山川) 458
  • やまぐちみかん(山口蜜柑) 458
  • やまとがゆ(大和粥)→かゆ 113
  • →ならちゃめし 341
  • やまとちゃ(大和茶) 459
  • やまぶきなます(山吹膾) 459
  • やめちゃ(八女茶) 459
  • ゆあさしょうゆ(湯浅醤油) 459
  • ゆうばりめろん(夕張メロン) 460
  • ゆうもち(柚餅) 460
  • ゆづけ(湯漬け) 460
  • ゆどうふ(湯豆腐) 460
  • ゆば(湯葉) 460
  • ゆべし(柚餅子) 461
  • ゆりね(百合根/英 lily root) 462
  • ようがし(洋菓子/英 cake) 462
  • ようかん(羊羹) 463
  • ようかんづけ(養肝漬け) 465
  • ようしゅ(洋酒/英 foreign liquor) 465
  • ようしょく(洋食) 465
  • ようしょくパン(洋食パン)→カレーパン 116
  • ようしょくやき(洋食焼き)→いっせんようしょく 48
  • ようなし(洋梨/英 pear) 466
  • よしのくず(吉野葛) 466
  • よしわらでんちゅう(吉原殿中) 467
  • よすけずし(弥助鮓) 467
  • よたかそば(夜鷹蕎麦) 467
  • よつめまんじゅう(四つ目饅頭) 468
  • よねざわぎゅうにく(米沢牛肉) 468
  • よねざわごい(米沢鯉) 468
  • よねまんじゅう(米饅頭) 468
  • ライスカレー→カレーライス 117
  • ライスブレッド 469
  • らくがん(落雁) 469
  • ラジオりょうり(ラジオ料理) 469
  • らっかせい(落花生/英 peanut) 470
  • らっかせんべい(落花煎餅) 470
  • らっきょう(薤/英 scallion) 471
  • ラムネ(英 lemonade) 471
  • ラーメン 472
  • らんめん(卵麺) 474
  • りきゅうあげ(利久揚げ) 475
  • りきゅうに(利久煮) 475
  • りきゅうばし(利休箸) 475
  • りきゅうまんじゅう(利休饅頭) 475
  • りゅうきゅうがし(琉球菓子) 475
  • りょうりがっこう(料理学校/英 cooking school) 476
  • りょうりのりゅうは(料理の流派) 476
  • りょくちゃ(緑茶/英 green tea) 476
  • りんご(林檎/英 apple) 477
  • れいとうしょくひん(冷凍食品/英 frozen food) 478
  • レトルトしょくひん(レトルト食品/英 retortable pouch food) 479
  • レモン(英 lemon) 479
  • れんこん(蓮根/英lotus) 479
  • ロシアケーキ 480
  • ロシアパン 480
  • ロースハム 480
  • ロールキャベツ(英 rolled cabbage) 480
  • ワイン(英wine)→ぶどうしゅ 406
  • わかくさ(若草) 480
  • わがし(和菓子/英 wagashi, Japanese-style confectioneries) 481
  • わがしのひ(和菓子の日) 482
  • わかめ(若布) 483
  • わさび(山葵/英 wasabi, Japanese horseradish) 483
  • わさびづけ(山葵漬け) 484
  • わさんぼん(和三盆) 484
  • わようせっちゅうりょうり(和洋折衷料理) 485
  • わらびもち(蕨餅) 486
  • わりこ(割り粉) 486
  • わりごそば(割子蕎麦) 486
  • わりばし(割り箸) 487
  • わんこそば(椀子蕎麦) 488
  • 参考文献 489

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで