図書
タイトル | 田宮裕博士追悼論集 |
---|---|
著者 | 廣瀬健二, 多田辰也 編 |
著者標目 | 田宮, 裕, 1933-1999 |
著者標目 | 廣瀬, 健二, 1950- |
著者標目 | 多田, 辰也, 1956- |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 信山社 |
出版年月日等 | 2001.5 |
大きさ、容量等 | 636p ; 22cm |
注記 | 肖像あり |
ISBN | 4797219599 |
価格 | 15000円 |
JP番号 | 20249808 |
巻次 | 上巻 |
部分タイトル | 刑事訴訟法 挙動不審者停止の要件としての合理的な嫌疑 / 鈴木義男 著 |
部分タイトル | 捜査概念について想う / 佐藤英彦 著 |
部分タイトル | 勾留の執行停止について / 渡辺修 著 |
部分タイトル | 現行刑事訴訟法制定時における公訴提起に必要な嫌疑の程度 / 渡辺咲子 著 |
部分タイトル | 公訴事実の同一性 / 鈴木茂嗣 著 |
部分タイトル | 立証趣旨とその拘束力について / 植村立郎 著 |
部分タイトル | 事実認定適正化の方策 / 木谷明 著 |
部分タイトル | 情況証拠による事実認定 / 板倉宏 著 |
部分タイトル | 証言の信用性と心理学鑑定 / 浅田和茂 著 |
部分タイトル | 犯罪後の時の経過と情状事実 / 井戸田侃 著 |
部分タイトル | 無罪判決破棄自判の問題性 / 光藤景皎 著 |
部分タイトル | 犯罪被害者等の保護に関する刑事訴訟法等の一部改正について / 渡邉一弘 著 |
部分タイトル | 刑法 一つの解釈論 / 香川達夫 著 |
部分タイトル | 戦後日本における刑法判例の形成と展開 / 内藤謙 著 |
部分タイトル | 欺罔に基づく「被害者」の同意 / 山口厚 著 |
部分タイトル | 客観的帰属論の方法論的考察 / 曽根威彦 著 |
部分タイトル | 臓器移植 / 町野朔 著 |
部分タイトル | 抽象的事実の錯誤 / 川端博 著 |
部分タイトル | 組織体刑事責任論 / 伊東研祐 著 |
部分タイトル | 消極的身分と共犯 / 内田文昭 著 |
部分タイトル | 有形偽造の新動向 / 林幹人 著 |
部分タイトル | 共犯者に対する死刑判決の基準 / 河上和雄 著 |
部分タイトル | 被害感情と量刑 / 原田國男 著 |
部分タイトル | 少年法 少年推知報道と少年の権利 / 平川宗信 著 |
部分タイトル | 現行少年法と起訴状一本主義 / 福井厚 著 |
部分タイトル | 少年保護事件の抗告理由と決定への影響 / 小林充 著 |
出版年(W3CDTF) | 2001 |
件名(キーワード) | 刑法--記念論文集 |
件名(キーワード) | 刑事訴訟法--記念論文集 |
NDLC | A711 |
NDLC | A781 |
NDC(9版) | 326.04 : 刑法.刑事法 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |