図書
タイトル | 交通信号機のルーツをさぐれ! |
---|---|
著者 | 笠原秀 著 |
著者標目 | 笠原, 秀, 1937- |
シリーズ名 | 調べるっておもしろい! |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | アリス館 |
出版年月日等 | 2001.12 |
大きさ、容量等 | 109p ; 20cm |
ISBN | 4752001934 |
価格 | 1300円 |
JP番号 | 20223113 |
出版年(W3CDTF) | 2001 |
件名(キーワード) | 信号 |
NDC(9版) | 514 : 道路工学 |
要約・抄録 | 日本で最初の交通信号機はどんなものだったのか?、「進め」信号の色は青ではなく緑ではないのか?など、身近にある交通信号機について詳しく調べる。 (日本図書館協会) |
要約・抄録 | 信号機はいつできたのかな? どんな形式かな? 日本ではヨコ型が多いのはなぜ? 調べ方・学び方がわかる本。 (日本児童図書出版協会) |
対象利用者 | 児童 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |