





図書
詳細情報
タイトル |
健康・福祉工学ガイドブック
|
著者 |
山越憲一 編著 |
著者標目 |
山越, 憲一, 1947- |
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 工業調査会 |
出版年月日等 |
2001.7
|
大きさ、容量等 |
678p ; 27cm
|
ISBN |
4769370954
|
価格 |
23000円
|
JP番号 |
20193343
|
出版年(W3CDTF) |
2001
|
件名(キーワード) |
福祉工学 |
|
関連キーワードを取得中..
|
NDLC |
DL461
|
NDC(9版) |
369.18 : 社会福祉 |
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- 健康・福祉工学ガイドブック
- 巻頭言
- 第I部 健康・福祉産業の昨日、今日、そして明日 舟久保昭夫
- 1.1 健康福祉機器の歴史的背景 4
- 1.2 健康・福祉機器の位置付け 8
- 1.3 健康・福祉機器産業の動向 14
- 第II部 商品化へのストラテジー
- 健康機器/システム編 山口昌樹
- 2.1 電子血圧計 24
- 2.2 家庭用耳式体温計 38
- 2.3 体重計・体脂肪計 49
- 2.4 医科向け血糖測定器 58
- 2.5 在宅健康管理システム 67
- 2.6 遠隔健康管理システム 79
- 2.7 保健・医療・福祉の連携システム 87
- 介護関連機器編 舟久保昭夫
- 2.8 排泄支援機器 100
- 2.9 電動ベッド 104
- 2.lO 生活環境制御機器 113
- 2.11 徘徊監視機器 118
- 2.12 福祉自動車と自動車用補助装置 125
- 2.13 入浴支援機器「バスリフト」の開発 135
- 自立支援機器編 高橋誠
- 2.14 車イス 146
- 2.15 歩行補助機器 156
- 2.16 義手・義足 166
- 2.17 視覚補助・代行装置 178
- 2.18 聴覚補助・代行装置 195
- 2.19 音声情報案内システム 206
- 第III部 機器開発へのアプローチ
- 健康支援システム編 宮脇義徳
- 3.1 在宅携帯型循環動態モニタシステム 224
- 3.2 歯肉溝液を用いた非侵襲血糖測定システム 237
- 3.3 健康自動計測システム 246
- 3.4 行動・運動機能モニタシステム 257
- ホームケアシステム編 田村俊世
- 3.5 家庭内情報基盤実証設備 266
- 3.6 デジタル家電を用いたりアルタイムセンシングシステム 280
- 3.7 介護支援情報システム(シルバーハウジング) 289
- 3.8 中山間部における在宅ケア支援のための情報通信システム 310
- 3.9 重症高齢者バイタルリモートモニタリングシステム 321
- 介護関連機器編 田村俊世
- 3.10 自動排泄物処理装置 332
- 3.11 汎用自動搬送車の高齢者施設介護への応用 341
- 3.12 身体機能促進訓練機器 350
- 3.13 乗馬療法システム 365
- 3.14 インピーダンス式尿失禁予防モニタの開発研究と在宅ケアへの応用 374
- 自立支援機器編 手嶋教之
- 3.15 人工中耳(植込型補聴器) 384
- 3.16 抑揚を制御できる電気式人工喉頭 392
- 3.17 次世代オーラルデバイスエンジニアリングシステム 401
- 3.18 歩行支援装置 414
- 第IV部 健康・福祉機器開発のための基礎
- 健康・福祉機器のための要素技術編 田中志信
- 4.1 センサ 426
- 4.2 アクチュエータ 437
- 4.3 制御技術 446
- 4.4 ネットワーク 453
- 4.5 ヒューマンインターフェイス 463
- 4.6 材料と安全性 477
- バリアフリー社会における技術と倫理編 手嶋教之
- 4.7 工学と技術者の倫理 486
- 4.8 支援工学 498
- 4.9 福祉デザイン 503
- 4.10 福祉工学のニーズ 519
- 4.11 障害者スポーツと福祉機器 530
- 健康・福祉のための法制度編 山口昌樹
- 4.12 介護保険 544
- 4.13 製品化に関連する制度(PL法) 554
- 4.14 消費生活用製品安全法と福祉用具のSGマーク制度 568
- 4.15 NEDOにおける医療・福祉機器開発事業 582
- 付録
- 付録1 高齢者身体機能データベース 595
- 付録2 福祉機器分類コード一覧(CCTA95) 604
- 索引 663

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
