図書
タイトル | 人づくり風土記 : 江戸時代 |
---|---|
著者 | 会田雄次, 大石慎三郎, 林英夫 監修 |
著者標目 | 会田, 雄次, 1916-1997 |
著者標目 | 大石, 慎三郎, 1923-2004 |
著者標目 | 林, 英夫, 1919-2007 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 農山漁村文化協会 |
出版年月日等 | 2000.10 |
大きさ、容量等 | 541p ; 27cm |
注記 | 総索引付き |
ISBN | 454099008X |
価格 | 4762円 |
JP番号 | 20115635 |
巻次 | 50 (近世日本の地域づくり200のテーマ) |
出版年(W3CDTF) | 2000 |
件名(キーワード) | 日本--社会--歴史--江戸時代 |
件名(キーワード) | 日本--風俗・習慣--歴史--江戸時代 |
NDLC | GB341 |
NDC(9版) | 210.5 : 日本史 |
要約・抄録 | 物産,町づくり,開発など江戸時代の魅力を再発見する200のテーマの解説。本全集の収録記事をもれなくガイドする索引巻。 (日本児童図書出版協会) |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |