





図書
植物の環境適応と持続的開発
柏木良明, 土屋彰男, 西沢利栄 著
书目信息
题名 |
植物の環境適応と持続的開発
|
著者 |
柏木良明, 土屋彰男, 西沢利栄 著 |
著者目录 |
柏木, 良明, 1957- |
著者目录 |
土屋, 彰男, 1961- |
著者目录 |
西沢, 利栄, 1929- |
出版地(国名编码) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 古今書院 |
出版年月日等 |
2000.8
|
大小,容量等 |
204p ; 22cm
|
附注
|
文献あり
|
ISBN |
4772240195
|
价格 |
2500円
|
日本全国书目号码 |
20092970
|
出版年(W3CDTF) |
2000
|
主题(关键字) |
植物生態学 |
|
相关的关键字取得中,..
|
主题(关键字) |
適応 (生物) |
|
相关的关键字取得中,..
|
NDLC |
RA241
|
NDC(9版) |
471.71 : 普通植物学 |
阅读对象 |
一般
|
资料的类别 |
図書
|
语言(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目录
- 植物の環境適応と持続的開発
- 目次
- まえがき i
- 第I部 植物群落の分布と温度環境 1
- 第1章 植物分布と温度環境 3
- 第1節 植物にとって温度とは? 3
- 第2節 積算温度と植物の分布 5
- (1) 世界の植生分 5
- (2) 植物の生育と積算温度 7
- (3) 植物の生育速度と温度の関係 11
- 第3節 作物の栽培限界 13
- (1) 寄居のミカン栽培 14
- (2) 筑波山のミカン栽培 17
- 第2章 ススキからアカマツへの植物群落遷移と温度環境 21
- 第1節 草原から森林への植生遅参 21
- (1) 植物群落と植生遷移 21
- (2) 菅平高原における植生遷移 22
- (3) 冷温帯での二次遷移 25
- 第2節 ススキ群落の成立と発達 29
- 第3節 ススキ群落がつくる温度累境 34
- 第4節 アカマツの成長と温度環境 37
- (1) アカマツ種子の発芽実験 37
- (2) 発芽と有効積算温度 39
- (3) 発芽と変温効果 43
- (4) アカマツ稚樹の定着と積算温度 44
- 第3章 アカマツ林の分布 47
- 第1節 アカマツ林分布の実態 47
- 第2節 発芽の可能分布 50
- 第3節 垂直分布について 55
- (1) アカマツの垂直分布と温度環境 55
- (2) 植物の分布と温度環境 59
- 第II部 植物群落の水環境への適応 65
- 第1章 植物分布と水環境 67
- 第1節 植物にとっての水環境 67
- (1) 植物と水 67
- (2) 植物体における水の役割 68
- (3) 植物の水分欠乏に対する適応 69
- 第2節 南米の半乾燥林:カーチンガとチャコ 70
- 第2章 ブラジル北東部の気候環境 73
- 第1節 南米大陸におけるノルデステの気候の特異性 73
- (1) ノルデステの気候特性 73
- (2) ノルデステの気候システム 73
- 第2節 セルトンの気候特性と地域区分 77
- 第3章 ブラジル北東部の水収支 81
- 第1節 ノルデステの水収支 81
- 第2節 セルトンの水収支 84
- 第4章 カーテンが群落を構成する樹種の生長と水収支 89
- 第1節 樹木の生長と耐乾性 89
- (1) 植物生態学者によるノルデステ研究 89
- (2) カーチンガにおける年輪解析 90
- 第2節 雨季におげる導管細胞の形成 99
- (1) カーチンガの生長輪の画像解析 99
- (2) 導管形状と生長輪 100
- 第3節 雨季の中断と偽年輪の形成 102
- (1) 偽年輪の形成 102
- (2) 偽年輪と積算降水量 103
- 第4節 材積生長と水環境 106
- 第5章 カーテンが群落の遷移と人為 111
- 第1節 耐乾性からみたカー・チンが群落の遷移 111
- (1) カーチンガの遷移 111
- (2) 二つのカーチンガの遷移モデル 113
- 第2節 カーチンガ群落に及ぶ人為と遷移の実際 114
- (1) カーチンガの人為的撹乱 114
- (2) カーチンガの遷移の実際 115
- (3) マッカンビーラの拡大と家畜の侵入の停止 119
- 第III部 地域の持続的開発 121
- 第1章 森林地域の持続的開発 123
- 第1節 森林の再生と二酸化炭素の削減 123
- 第2節 カーチンガの持続的利用とその再生 125
- (1) 人間の影響下で持続するカーチンガ 125
- (2) カーチンガの利用に伴う伐採面積 129
- (3) カーチンガの再生と持続的利用 133
- 第3節 アマゾン熱帯雨林の開発と再生 135
- (1) ブラジル法定アマゾンの開発の現状 135
- (2) 熱帯雨林の再生と荒廃地の回復 144
- 第2章 農業地域の持続的開発 153
- 第1節 熱帯半乾燥地域の持続的農業開発 153
- (1) サンフランシスコ川中流域の灌漑プロジェクト 153
- (2) 半乾燥地域における灌漑農業と土壌の塩性化 154
- (3) 灌漑・排水システム設置への道程 155
- (4) クラサ・プロジェクトにおける灌漑・排水システム 156
- (5) CODEVASFによる排水路建設 160
- 第2節 ブラジル法定アマゾンにおけるアグロフォレストリー 161
- (1) アグロフォレストリーの二つのタイプ 161
- (2) 畜産や養魚を包括するアグロフォレストリー 162
- (3) トメアスーにおけるアグロフォレストリー 162
- (4) 森林伐採の抑制と地域の活性化を図るアグロフォレストリー 165
- 第3節 地域開発とゾーニング 167
- (1) 法定アマゾンのゾーニング 167
- (2) 半乾燥地域のゾーニングの試みに向けて 169
- 第3章 ノルデステとアマゾンの相互依存関係とアマゾンの未来に向けて 173
- 第1節 ノルデステとアマゾンの相互依存の歴史 173
- (1) アマゾンのゴムブームとノルデステ 173
- (2) 国家統合計画「土地なき人を人なき土地へ」の相互依存関係 174
- 第2節 アマゾンとノルデステの相互依存関係から世界に向けて 177
- あとがき 181
- カーチンガのおもな植物 183
- 参考文献 187

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
