



図書
詳細情報
タイトル |
情報公開法の理論
|
著者 |
宇賀克也 著 |
著者標目 |
宇賀, 克也, 1955- |
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年月日等 |
1998.6
|
大きさ、容量等 |
347, 6p ; 22cm
|
ISBN |
4641128456
|
価格 |
3600円
|
JP番号 |
99015831
|
出版年(W3CDTF) |
1998
|
件名(キーワード) |
情報公開制度 |
|
関連キーワードを取得中..
|
NDLC |
AZ-225
|
NDC(9版) |
316.1 : 国家と個人・宗教・民族 |
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- 情報公開法の理論
- 目次
- 序章 行政改革と情報公開 1
- 第一節 行政と市民の関係の変革 1
- 第二節 地方公共団体の情報公開 10
- 第一章 情報公開法案の検討 19
- 第一節 情報公開法要綱案(中間報告)の検討 20
- 第二節 情報公開法要綱案(最終報告)の検討 26
- 第三節 情報公開法要綱案の比較法的検討 41
- 第四節 情報公開法案の検討 73
- 第二章 不開示情報 101
- 第一節 個人に関する情報 101
- 第二節 法人等に関する情報 116
- 第三節 公共事業と情報公開 132
- 第三章 電子情報 155
- 第一節 アメリカにおける電子情報の公開 156
- 第二節 カナダにおける電子情報の公開 175
- 第四章 情報公開に向けた文書管理 197
- 第五章 判例の検討 229
- 第一節 情報公開訴訟判例の動向 229
- 第二節 開示決定の取消し 248
- 第三節 商品の品質情報 258
- 第四節 合議制機関等情報 270
- 補論 論文紹介 277
- I F・H・ケイト=D・A・フィールズ=J・K・マクベイン「プライバシーの権利と公衆の知る権利—情報自由法の『中心目的』 277
- II S・E・トムキーズ「情報自由法に基づく開示と著作権保護の調整」 282
- 〈資料〉
- I 情報公開法要綱案(中間報告) 290
- II 情報公開法制の確立に関する意見 298
- はじめに (298)
- 情報公開法要綱案 (299)
- 情報公開法要綱案の考え方 (306)
- II 行政機関の保有する情報の公開に関する法律案 337
- 事項索引
- 判例索引

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
