図書
タイトル | 鴎外の作品 |
---|---|
著者 | 平川祐弘, 平岡敏夫, 竹盛天雄 編 |
著者標目 | 平川, 祐弘, 1931- |
著者標目 | 平岡, 敏夫, 1930-2018 |
著者標目 | 竹盛, 天雄, 1928-2019 |
シリーズ名 | 講座森鴎外 ; 第2巻 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 新曜社 |
出版年月日等 | 1997.5 |
大きさ、容量等 | 464p ; 20cm |
ISBN | 4788505983 |
価格 | 4500円 |
JP番号 | 98005911 |
部分タイトル | 舞姫・雁・高瀬舟 / 平岡敏夫 著 |
部分タイトル | 「うたかたの記」の構造 / 田中実 著 |
部分タイトル | 「文づかひ」 / 佐々木雅發 著 |
部分タイトル | 「文づかひ」再考 / 中村ちよ 著 |
部分タイトル | 「三人冗語」「雲中語」の鴎外 / 小倉斉 著 |
部分タイトル | 鴎外訳「即興詩人」の系譜学 / 長島要一 著 |
部分タイトル | 近代劇の誕生 / 金子幸代 著 |
部分タイトル | 引用のドラマとしての「青年」 / 清水孝純 著 |
部分タイトル | 表象としての男色 / 小森陽一 著 |
部分タイトル | 「堕落」しない男たちの肖像 / 矢部彰 著 |
部分タイトル | 妄想の生まれる時、生まれるところ / 重松泰雄 著 |
部分タイトル | 「諸国物語」幻影 / 大屋幸世 著 |
部分タイトル | 「山椒大夫」の方法とその世界 / 清田文武 著 |
部分タイトル | 鴎外が多用する表現について / 出原隆俊 著 |
部分タイトル | 歴史と小説 / 蒲生芳郎 著 |
部分タイトル | 「伊沢蘭軒」と「北条霞亭」 / 柴口順一 著 |
部分タイトル | 研究の回顧と展望 / 清田文武 著 |
出版年(W3CDTF) | 1997 |
件名(キーワード) | 森, 鴎外, 1862-1922 |
NDLC | KG571 |
NDC(9版) | 910.268 : 日本文学 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |