サイトメニューここからこのページの先頭です

ショートカットキーの説明を開始します。画面遷移や機能実行は、説明にあるショートカットキーを同時に押した後、Enterキーを押してください。ショートカットキーの説明を聞くには、Alt+0。トップ画面の表示には、Alt+1。ログインを行うには、Alt+2。簡易検索画面の表示には、Alt+3。詳細検索画面の表示には、Alt+4。障害者向け資料検索画面の表示には、Alt+5。検索結果の並び替えを行うには、Alt+6。国立国会図書館ホームページの表示には、Alt+7。検索結果の絞り込みを行うには、Alt+8。以上でショートカットキーの説明を終わります。

ナビゲーションここから

ナビゲーションここまで

本文ここから

資料種別 図書

GHQ日本占領史 第10巻

連合国最高司令官総司令部 [編纂],天川晃 [ほか]編

詳細情報

タイトル GHQ日本占領史
著者 連合国最高司令官総司令部 [編纂]
著者 天川晃 [ほか]編
著者標目 天川, 晃, 1940-2017
著者標目 小松, 浩, 1960-
著者標目 連合軍総司令部
出版地(国名コード) JP
出版地東京
出版社日本図書センター
出版年月日等 1996.2
大きさ、容量等 365p ; 22cm
注記 監修: 竹前栄治, 中村隆英
ISBN 4820562797
ISBN(set) 482056269X
価格 6386円 (税込)
JP番号 96038887
巻次 第10巻
別タイトル 選挙制度の改革
部分タイトル 選挙制度の改革 / 小松浩 解説・訳
出版年(W3CDTF) 1996
件名(キーワード) 占領
Ajax-loader 関連キーワードを取得中..
件名(キーワード) 日本管理政策
件名(キーワード) 選挙
Ajax-loader 関連キーワードを取得中..
NDLC AZ-271
NDLC AZ-251
NDC(8版) 329.66
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

目次
 

  • GHQ日本占領史
  • 目次
  • 解説 <1>
  • I 究極の目的および初期方針 3
  • 1. 究極の目的 5
  • 2. 基本方針 5
  • 3. 補足的方針 6
  • II 降伏後初期の選挙制度改革と1946年選挙 9
  • 1. 選挙法改正 11
  • 2. 新たに選挙を行う必要性 13
  • 3. 腐敗行為規制 15
  • 4. 選挙運動 17
  • III 1947年選挙 27
  • 1. 選挙の意義 29
  • 2. 選挙期日の設定 30
  • 3. 公正な選挙を確保するための措置 31
  • 4. 広報 32
  • 5. 地方選挙 32
  • 6. 参議院選挙 35
  • 7. 衆議院選挙法の改正 36
  • 8. 衆議院選挙 38
  • 9. 選挙違反 38
  • IV 1948年選挙法改正 41
  • 1. 新法の制定 43
  • 2. 腐敗行為防止法 44
  • 3. 衆議院選挙法の改正 44
  • 4. 選挙運動規制法 45
  • 5. 選挙費用 45
  • 6. 政党財政 46
  • V 1949年選挙 49
  • 1. 選挙期日の設定 51
  • 2. 全国選挙管理委員会 51
  • 3. 選挙運動 52
  • 4. 選挙結果 53
  • 5. 選挙違反 50
  • 6. 裁判官の国民審査 56
  • VI 1950年選挙,1951年選挙 59
  • 1. 選挙法 61
  • 2. 1950年参議院選挙戦 62
  • 3. 収支 63
  • 4. 選挙違反 63
  • 5. 補欠選挙および特別選挙 65
  • 6. 住民投票 68
  • 7. 1951年地方選挙 69
  • 8. 1951年選挙法改正 73
  • 9. 制度改革の概要 77
  • 表1 1946年選挙戦における党派別ラジオ放送時間の割り当て
  • 表2 1946年選挙戦において東京で行われた政党演説会への参加者数
  • 表3 1946年選挙における党派別立候補者数
  • 表4 1946年選挙における得票数および当選者数
  • 表5 新議会における得票率と議席率との比較
  • 表6 新議会の構成と当選者の経歴
  • 表7 1946年選挙における党派別女性当選者数
  • 表7a 1947年地方選挙日程
  • 表8 党派別,無所属別獲得首長数の比較(1947年4月5日)
  • 表9 党派別地方議会当選者数および議席占有率の比較(1947年4月30日)
  • 表10 党派別地方議会当選者数の比較(1947年4月30日)
  • 表11 1947年参議院選挙党派別結果
  • 表12 1947年衆議院選挙党派別結果
  • 表13 1949年党派別選挙結果
  • 表14 1949年1月衆議院党派別構成
  • 表15 1949年の選挙法違反
  • 表16 1950年6月参議院選挙における党派別選挙運動の収支
  • 表17 1950年6月参議院選挙における選挙法違反
  • 表18 資格別選挙法違反
  • 表19 1950年6月から1951年12月における参議院の欠員および補欠選挙
  • 表20 1951年12月1日現在における衆議院の欠員および代表を有さない有権者数
  • 表21 1951年4月選挙で選挙に服した地方官職数
  • 表22 1951年4月30日知事選挙結果
  • 表23 1951年4月30日知事選挙における24人の無所属当選者に対する党派別支持状況
  • 表24 1951年4月30日都道府県議会選挙結果
  • 付録 83
  • 付録1 表 85
  • 表A. 1946年4月10日総選挙における選挙法違反 85
  • 表B. 1950年6月参議院議員選挙における選挙法違反者処分状況 87
  • 表C. 1951年4月23日市町村長選挙結果 87
  • 表D. 1951年4月23日市町村議会選挙結果 88
  • 付録2 衆議院議員選軍法(法律第47号,1925年)中改正1945年12月17日 89
  • 付録3 衆議院議員選挙人名簿特例(勅令第708号)1945年
  • 付録4 内務省令第32号 1945年12月17日
  • 付録5 SCAPINー458 1945年12月19日釈放政治犯への選挙権回復の件 126
  • 付録6 SCAPINー584 1946年1月12日選挙 128
  • 付録7 勅令第96号1946年2月22日
  • 付録8 内務省令第11号1946年3月6日
  • 付録9 衆議院議員選挙法第12条の特例等に関する法律(法律第2号)1947年1月13日
  • 付録10 衆議院議員選挙法改正(法律第43号)1947年3月31日 129
  • 付録11 参議院議員選挙法(法律第11号)1947年2月24日 178
  • 付録12 1945年9月2日以降に公布された国政選挙に関する選挙法規一覧(1945年ー1951年) 201
  • 付録13 政治資金規正法(法律第194号)1948年7月29日 205
  • 付録14 選挙運動等の臨時特例に関する法律(法律第196号)1948年7月29日 223
  • 付録15 全国選挙管理委員会法(法律第154号)1947年12月7日
  • 付録16 公職選挙法(法律第100号)1950年4月15日 234
  • 付録17 公職選挙法の施行及びこれに伴う関係法令の整理等に関する法律(法律第101号)1950年4月15日
  • 付録18 政令第89号 公職選挙法施行令 1950年4月20日
  • 付録19 政令第90号 公職選挙法に規定する選挙の選挙運動に関する支出金額の算出の基準額等を定める政令1950年4月20日
  • 付録20 全国選挙管理委員会規則第2号公職選挙法及び同法施行令の施行に伴う全国選挙管理委員会規則の整理に関する規則1950年4月20日
  • ※付録のうち,頁数がないものは本書に収録していない。
  • 索引 363

本文ここまで

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.

フッター ここまで