



図書
詳細情報
タイトル |
ハチとフィールドと
|
著者 |
坂上昭一 著 |
著者標目 |
坂上, 昭一, 1927-1996 |
出版地(国名コード) |
JP
|
出版地 | 東京 |
出版社 | 思索社 |
出版年月日等 |
1987.8
|
大きさ、容量等 |
335p ; 22cm
|
ISBN |
4783501491
|
価格 |
3400円
|
JP番号 |
87053585
|
出版年(W3CDTF) |
1987
|
件名(キーワード) |
蜂 |
|
|
NDLC |
RA531
|
NDC(8版) |
486.7
|
対象利用者 |
一般
|
資料の種別 |
図書
|
言語(ISO639-2形式) |
jpn : 日本語 |
目次
- ハチとフィールドと
- はじめに I
- I ハチの世界
- ミツバチ—個体と集団— 3
- ハラタキバチは勤勉か 29
- ハチはなぜ刺すか—毒針の歴史— 35
- 南米にひろがったアフリカミツバチ 39
- 対談 ハチの世界 対談者 岩田久二雄博士 63
- II フィールド.ノート
- マーカス島に旅して 91
- 南十字星のもとで—ブラジルでの研究生活— 111
- コスタリカの思い出 113
- インド駈けある記 139
- ミナンカバウのお姫様たち—ヒメハラボソバチ観察余談— 187
- イワハダハラボソバチの観察 215
- スラウェシ(セレベス)のハリナシバチ 245
- III 研究周辺
- ブラジルからかえって 277
- ハチ小屋と私 281
- ミツバチの功徳 287
- あるメガロポリスへの挽歌 289
- 「ミツバチのダンス」論争—フリッシュ対ウェンナー— 297
- 「コブなしコブ」の思い出 317
- スズメバチ類の比較行動学「序文」 323
- 二十五年ぶりの新種 327
- 『ミツバチのたどったみち』以前—一九五六年代の札幌幻影— 岡部昭彦 331

Copyright © 2012 National Diet Library. All Rights Reserved.
