図書
タイトル | 芸術と民族 |
---|---|
シリーズ名 | 芸術学研究双書 |
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 町田 |
出版社 | 玉川大学出版部 |
出版年月日等 | 1984.4 |
大きさ、容量等 | 237p ; 22cm |
注記 | 監修: 山本正男 |
価格 | 3800円 |
JP番号 | 84032476 |
部分タイトル | 生活・自然・芸術-日本の様式を求めて 谷田閲次著. 人間とコスモス「それは車輪のようなので」-西欧芸術の宇宙観 エレン・J.ベーア著 鈴木桂子訳. 東西の美の姿-モノとEsをめぐって 藤江充著. 茶道における美の移ろい ホルスト・S.ヘンネマン著. 朝鮮美術の特質 ディートリッヒ・ゼッケル著 米倉迪夫訳. 中国皇帝の蒐集美術品 ロタール・レダローゼ著 斎藤稔訳. 十七世紀スペイン静物画-<ボデゴン>の神秘主義的性格 遠藤恒雄著. 十八世紀イギリス絵画-民族意識と絵画表現 藤田啓子著 |
出版年(W3CDTF) | 1984 |
件名(キーワード) | 芸術 |
NDLC | K25 |
NDC(8版) | 701.3 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |