図書
タイトル | 創作講座 |
---|---|
出版地(国名コード) | JP |
出版地 | 東京 |
出版社 | 思潮社 |
出版年月日等 | 1956 |
大きさ、容量等 | 2冊 ; 19cm |
JP番号 | 58004669 |
巻次 | 第2-3巻 |
部分タイトル | 第2巻 構成篇 文学をどう書くか 上 小説の発想(伊藤整) 小説の構成(中村真一郎) 小説の形式(福田清人) テレビ・ドラマの構成(内村直也) ラジオ・ドラマの構成(中川忠彦) 戯曲の構成(青江舜二郎) シナリオの構成(小林勝) 第3巻 技術篇 文学をどう書くか 下 書き出しから結びまで(井上靖) 私の書き方考え方(井上友一郎) 新しい小説の方法(中村真一郎) 性格と心理(瀬沼茂樹) 主人公の創造(椎名麟三) 戯曲の技術(久板栄二郎) シナリオの技術(水木洋子) ラジオ・ドラマの技術(堀江史朗) 現代詩の技術(木原孝一) |
出版年(W3CDTF) | 1956 |
件名(キーワード) | 文学--叢書 |
NDC | 908 |
対象利用者 | 一般 |
資料の種別 | 図書 |
言語(ISO639-2形式) | jpn : 日本語 |